6.膝伸ばし ふたりで操体法
本人はうつ伏せに寝ます(顔や腕は楽なようにします)
操者は本人の左右の膝をゆっくりと曲げてみて
曲がりにくい方を確認しておきます
(操者が本人の膝を曲げてみるときはそっと静かに
できれば表情を見ながら無理のないように行ってください)

次にゆっくりと片方ずつ膝を伸ばしてみてもらいます
どこかがつらいときはすぐにやめてもらいます
どちらか気持のイイ方があったら その動きのイイ感じを充分に味わってもらい
気持ちよく脱力してもらいます
![]() |
操者は 足首のあたりを持って抵抗を与えます 力加減を相談してみることも大切なことです |
力を抜いた後の心地よい余韻も味わいます
膝を伸ばす気持ちよさがなくなるか 膝が曲がりやすくなったなら
この操法はおしまいです
参考
曲げにくい膝は 伸ばす動きでイイ感じがすることが多いのですが
曲げやすい膝の方を伸ばしたほうがイイ感じがすることもあります