操体法・仙台勉強会&講習会:ライン
操体法・仙台勉強会&講習会
操体法・仙台勉強会&講習会:タイトル

操体法・仙台勉強会&講習会:ライン

 2007年5月20日 操体法仙台講習会 ヤジウマレポート わくわくやじうま隊

□ 講  師 :操体医学研究所 今治療室 今昭宏先生
□ 受講日 :2007年5月20日(日)13:00から

□ 感想

3643 [KON]5月操体講習会 コーン 2007/05/21 13:57

昨日は予定通り三軸操体をやりました。
自転車のタイヤの動きに軸を当てはめて説明してみました。
これだと軸の合成の仕方でスムースに曲がることが出来たり、
転んでしまったりする原理がわかりやすいかなーと思ったの
でした。
そしたら、やはりみなさんとてもよく理解してくれたようで、
良かったです。(^-^)

終わってから、近くの居酒屋さんで反省会をしました。
気がつくと男性だけ七人でした。

久々に虫さんにも会えて、はりぃさんの話などもできてよか
ったです。

 

3644 Re:[KON]5月操体講習会 杉 2007/05/21 16:48

コーン先生 みなさん こんにちは!
> 昨日は予定通り三軸操体をやりました。
リクエストに応えて頂きありがとうございました!

> 自転車のタイヤの動きに軸を当てはめて説明してみました。
> これだと軸の合成の仕方でスムースに曲がることが出来たり、
> 転んでしまったりする原理がわかりやすいかなーと思ったの
> でした。
> そしたら、やはりみなさんとてもよく理解してくれたようで、
> 良かったです。(^-^)

はい!分かりやすかったです。
ホームページを読んでいたんですが、「軸」というものが
理解できていませんでした。
CDのお陰で大体は理解できました!
Very Good!の60点ぐらいは・・・(笑)
早速、戻ってから「ねじり」からの三軸をヤジウマして
お客さんに試しています。
反応は。。。まぁまぁです(^^)vGoodやFine位の人も
いました!Very Goodの人もいましたよ!
ベッドなので側屈しながらの前屈の誘導が若干やりずらいです。
立位での前屈から回旋→側屈の動きも教えたりしてました。

昨日も、やすらぎの杜さんと練習がたくさんできて、いっぱい
話して充実した講習会でした。ありがとうございます。

次回までに三軸をいっぱいヤジウマして理解していきたいです。
来月もよろしくお願いします。
>
> 終わってから、近くの居酒屋さんで反省会をしました。
> 気がつくと男性だけ七人でした。

反省会も楽しそうですね。
昨日は店に戻ったら予約がいっぱいで「ありがとう!」状態
でした!

3645 5月操体講習会 222 2007/05/22 01:08

コーン先生、みなさまお疲れ様です。
222です。
三軸操体、自分にとっては新たな概念で、体についての面白さを
改めて認識でき、非常に有意義でした。
これからどんどん理解を深めていきたいです。
 
  男だけの反省会、あの怪しげな店の雰囲気も手伝って
楽しかったですねー。
コーンビーフと揚げパンは最高でした。いろいろな意味で。
終盤にさしかかって教えていただいたグッピー理論。
今まで偉い人の本などを結構読んできましたが、
自分にとってなんかグッピー理論は凄くマッチしました。
オレハグッピーナンダナ・・・、と思ったらなんか楽になりましたよ。本当に。

最後に、はりいさんのお見舞いに行ってきたことも報告させて
いただきます。
思っていたよりも元気だし、感覚の無い方の手足も結構動かせるので
安心しました。はりいさんの一日も早い復帰を願ってます。

ではコーン先生、みなさま、また来月、よろしくお願いします。

3646 [KON]講習会 やすらぎの杜 2007/05/22 10:25

こんにちは。
やっぱり三軸は頭がこんがらがります。
理論は理論として理解して、
パターンを丸暗記して臨床に使っています。

患者さんの動きを見て、目には見えない軸が発生するのが
自然と見えるようになれればいいのですが、まだまだです。

-----

話はちょっと変わりますが、操体をやっていて最近気付いたこと。
それはいかに「味わう」かということです。

2年間はひたすら操法のパターンを覚えて、患者さんの気持ちよさにあわせた「動き」を追究してきました。
(実際には動かない場合もありますが。皮膚操法とか。)

患者さんが気持ちよい動きをうまく見つけることが出来て、効果が出ると信じていました。

ここ数ヶ月は、その動きももちろんですが、動きそのものより、患者さんが「どう感じているか」ということのほうが重要であるということに気がつきました。

動こうが、動くまいが、気持ちよさの「場」にひたって「快」を味わうことができたときに勝手に治ります。

その「場」というか「状態」に誘導するための操法であって、それは必ずしも操法が必要なわけではなく、場合によってはコーンせんせの顔を見ただけでその「状態」に入るというケースもあるわけです。

その患者さんにとって、その「状態」に入れるような刺激や情報であれば、何をしても効果が出るのではないかと考えています。そんなわけであれこれヤジウマを続けている次第です。

3647 [KON]杉さんへ やすらぎの杜 2007/05/22 10:32

杉さん
>ベッドなので側屈しながらの前屈の誘導が若干やりずらいです。

頭の方からちょっと支えてあげてるとやりやすいですよ。

3648 Re:[KON]杉さんへ 杉 2007/05/22 10:49

やすらぎの杜さん

> >ベッドなので側屈しながらの前屈の誘導が若干やりずらいです。
>
> 頭の方からちょっと支えてあげてるとやりやすいですよ。

なるほど〜!早速、試してみます!

3650 [KON]5月の講習会 かおりん 2007/05/22 23:33

5月の講習会ありがとうございました。

軸の合成ということにどうしてこんなに
弱いのか不思議です。
なんとな〜くわかりそうなのですが、考えると
うーん、うーん、と思考が停止してしまいます。
3軸はパターンで覚えるのがよさそうです。

やすらぎの杜さんのくれたプリントは面白いですね。
日本の文化は完璧からの減点するのに対し、
米国ではできないことが前提なので加点していく。

20点でもFain
目の付け所が面白いです。

20日に講習の前にはりぃさんのお見舞いに行って来ました。
元気そうに左手を振ってくれ、たくさんおしゃべりを
してくれました。

麻痺の右手を左手で抱っこするように抱え、
よしよしと撫でてあげていて、それに答える
かのように右手も開いたり閉じたりできつつあり、
人ってすごい!と回復に驚きました。

明日は転院ということですが、転院前にお見舞いに
いくことが出来本当によかったです。
今後の回復を心よりお祈りしています。

3651 Re:[KON]5月操体講習会 コーン 2007/05/23 10:43

杉さん>
> はい!分かりやすかったです。
> ホームページを読んでいたんですが、「軸」というものが
> 理解できていませんでした。
> CDのお陰で大体は理解できました!
> Very Good!の60点ぐらいは・・・(笑)
> 早速、戻ってから「ねじり」からの三軸をヤジウマして
> お客さんに試しています。
> 反応は。。。まぁまぁです(^^)vGoodやFine位の人も
> いました!Very Goodの人もいましたよ!
> ベッドなので側屈しながらの前屈の誘導が若干やりずらいです。
> 立位での前屈から回旋→側屈の動きも教えたりしてました。

教えると自分の学びになりますよね。(^-^)

> 昨日も、やすらぎの杜さんと練習がたくさんできて、いっぱい
> 話して充実した講習会でした。ありがとうございます。
>
> 次回までに三軸をいっぱいヤジウマして理解していきたいです。
> 来月もよろしくお願いします。
> >
> > 終わってから、近くの居酒屋さんで反省会をしました。
> > 気がつくと男性だけ七人でした。
>
> 反省会も楽しそうですね。

はい、いろんな話で盛り上がります。(^-^)

> 昨日は店に戻ったら予約がいっぱいで「ありがとう!」状態
> でした!

よかったよかった。(^-^)

3652 Re:[KON]講習会 コーン 2007/05/23 10:56

やすらぎの杜さん>
> やっぱり三軸は頭がこんがらがります。
> 理論は理論として理解して、
> パターンを丸暗記して臨床に使っています。

はい。丸暗記法もいいですね。(^-^)

> 患者さんの動きを見て、目には見えない軸が発生するのが
> 自然と見えるようになれればいいのですが、まだまだです。

動きによる発生軸をイメージ。

> 話はちょっと変わりますが、操体をやっていて最近気付いたこと。
> それはいかに「味わう」かということです。
>
> 2年間はひたすら操法のパターンを覚えて、患者さんの気持ちよさ
>にあわせた「動き」を追究してきました。
> (実際には動かない場合もありますが。皮膚操法とか。)
>
> 患者さんが気持ちよい動きをうまく見つけることが出来て、
>効果が出ると信じていました。
>
> ここ数ヶ月は、その動きももちろんですが、動きそのものより、
>患者さんが「どう感じているか」ということのほうが重要である
>ということに気がつきました。
>
> 動こうが、動くまいが、気持ちよさの「場」にひたって「快」を
>味わうことができたときに勝手に治ります。
>
> その「場」というか「状態」に誘導するための操法であって、
>それは必ずしも操法が必要なわけではなく、場合によってはコーン
>せんせの顔を見ただけでその「状態」に入るというケースもある
>わけです。
>
> その患者さんにとって、その「状態」に入れるような刺激や情報
>であれば、何をしても効果が出るのではないかと考えています。
>そんなわけであれこれヤジウマを続けている次第です。

体験から理解を深めてゆく姿勢、素晴らしいと思います。
同じようなことをやっていても、イメージや場作りで結果が
違ってきますよね。
やっている人がおもしろがってやればいいんです。(^-^)

 

3653 Re:5月操体講習会 コーン 2007/05/23 11:07

222さん>
> 三軸操体、自分にとっては新たな概念で、体についての面白さを
> 改めて認識でき、非常に有意義でした。
> これからどんどん理解を深めていきたいです。
>  
>  男だけの反省会、あの怪しげな店の雰囲気も手伝って
> 楽しかったですねー。
> コーンビーフと揚げパンは最高でした。いろいろな意味で。
> 終盤にさしかかって教えていただいたグッピー理論。
> 今まで偉い人の本などを結構読んできましたが、
> 自分にとってなんかグッピー理論は凄くマッチしました。
> オレハグッピーナンダナ・・・、と思ったらなんか楽になりましたよ。本当に。

わははは。(^-^)
おもしろいお店でしたね。

身近なところに大切なことを教えてくれるものがたりが
あったりするのかもしれません。
「グッピー理論」って表現、なんかかっこいい。(^-^)

 

3654 Re:[KON]5月の講習会 コーン 2007/05/23 11:16

かおりんさん>
> 5月の講習会ありがとうございました。
>
> 軸の合成ということにどうしてこんなに
> 弱いのか不思議です。
> なんとな〜くわかりそうなのですが、考えると
> うーん、うーん、と思考が停止してしまいます。
> 3軸はパターンで覚えるのがよさそうです。

はい。(^-^)

> やすらぎの杜さんのくれたプリントは面白いですね。
> 日本の文化は完璧からの減点するのに対し、
> 米国ではできないことが前提なので加点していく。
>
> 20点でもFain
> 目の付け所が面白いです。

ほんと教えられますね。

> 20日に講習の前にはりぃさんのお見舞いに行って来ました。
> 元気そうに左手を振ってくれ、たくさんおしゃべりを
> してくれました。
>
> 麻痺の右手を左手で抱っこするように抱え、
> よしよしと撫でてあげていて、それに答える
> かのように右手も開いたり閉じたりできつつあり、
> 人ってすごい!と回復に驚きました。

はい。

> 明日は転院ということですが、転院前にお見舞いに
> いくことが出来本当によかったです。
> 今後の回復を心よりお祈りしています。

またそのうちに、はりぃスマイルが見られますよ。(^-^)

3660 操体講習会ありがとうございました。 edokkomari 2007/05/26 13:54

操体講習会後はいつも全身脱力状態となります。
帰宅したらとにかく一眠りしないといけません。
これって、私だけですか?

昨日ぐらいからなんとか、平常に戻りました。

足揺らしをしてくださった方に
全身が棒のように硬い、
力が入っていると言われました。
その通りだったのでしょうね。
ありがとうございました。

その上、やすらぎの杜さんの頭蓋仙骨療法には
びっくりです。
私が自分の脳脊髄液のリズムを感じるのか、
やすらぎの杜さんの波動循環リズムなのか、
全然わかりませんが、
すごいものでした。
好転反応もびっくりでした。

そんなこんなでようやく復帰いたしました。
体調が整わないと、思考回路もすっきりしませんね。
操体で微調整しながら、
ちょっとは考えて生活しなければと
思っています。

しばらくコーン先生の部屋を訪れない間に、
はりぃさんの回復は目を見張るものがありますね。
よかった。よかった。
はりぃさんはふるさとの山を眺めてきっと
GOODになってくれることでしょう。

私はFINEぐらいで頑張ります。

クリスタルボウル演奏会の応援もよろしくお願いいたします

3662 Re:操体講習会ありがとうございました。 コーン 2007/05/27 08:25

edokkomariさん>
> 操体講習会後はいつも全身脱力状態となります。
> 帰宅したらとにかく一眠りしないといけません。
> これって、私だけですか?
>
> 昨日ぐらいからなんとか、平常に戻りました。

刺激量が多すぎかもしれません。
弱い刺激でも長く続け過ぎると疲れますからね。
適度に休憩しながら練習できるように、こちらも気をつけます。

> 足揺らしをしてくださった方に
> 全身が棒のように硬い、
> 力が入っていると言われました。
> その通りだったのでしょうね。
> ありがとうございました。

硬くなってバランスを保っている場合もあります。
それが柔らかくなるとアンバランスになります。
硬いのが悪くて柔らかいのがいいわけではないようです。

> その上、やすらぎの杜さんの頭蓋仙骨療法には
> びっくりです。
> 私が自分の脳脊髄液のリズムを感じるのか、
> やすらぎの杜さんの波動循環リズムなのか、
> 全然わかりませんが、
> すごいものでした。
> 好転反応もびっくりでした。
>
> そんなこんなでようやく復帰いたしました。
> 体調が整わないと、思考回路もすっきりしませんね。
> 操体で微調整しながら、
> ちょっとは考えて生活しなければと
> 思っています。

はい。(^-^)

> しばらくコーン先生の部屋を訪れない間に、
> はりぃさんの回復は目を見張るものがありますね。
> よかった。よかった。
> はりぃさんはふるさとの山を眺めてきっと
> GOODになってくれることでしょう。
>
> 私はFINEぐらいで頑張ります。
>
> クリスタルボウル演奏会の応援もよろしくお願いいたします。

はい。(^-^)


inserted by FC2 system