操体法・仙台勉強会&講習会:ライン
操体法・仙台勉強会&講習会
操体法・仙台勉強会&講習会:タイトル

操体法・仙台勉強会&講習会:ライン

 2004年5月8日 操体法仙台講習会 ヤジウマレポート わくわくやじうま隊

□ 講  師 :操体医学研究所 今治療室 今昭宏先生
□ 受講日 :2004年5月8日(土)13:00から

□ 感想

10125 [main]仙台5月勉強会 soutai虫 2004/05/09 09:16

 昨日は おつかれさまでした。23時頃無事に帰宅できました。
今日は、北帰行です。

 勉強会は、参加者に何を知りたいか の問いかけから始まり
膝痛・腰痛 が多いので対処法を知りたい!から始まりました。

 せんせは 正座ができない人が多いので 膝裏のかわを外側に
引き出す操法を教え ついでに うつ伏せ状態での つま先操法
の指導に入りました。 被験者は いろいろと 動きイイ感じ

 昨日の勉強会は 記録係に徹してまして 前半の1時間
ビデオをまわしてました。 この時(うつ伏せでの 足首操法)
に気づいたことは 被験者の足の位置で 動けなくなるものだ〜  足首ひねりの抵抗について
と感じました。

 うつ伏せで 膝を折った状態にして つま先を内・外旋させる時に
膝下をいくらか(気持ち) 内旋 状態で操法をすると きれいな
連動が出てましたが、 幾分 外旋 状態になると まったく
連動が出ませんでした。

10127 Re:[main]仙台5月勉強会 コン 2004/05/09 09:44

虫さん>
>  昨日は おつかれさまでした。23時頃無事に帰宅できました。
> 今日は、北帰行です。

ごくろうさんです。
買い出しからコックさんまで、ありがとうございました。
とてもおいしかったです。

帰り道、気をつけて。

 

>  勉強会は、参加者に何を知りたいか の問いかけから始まり
> 膝痛・腰痛 が多いので対処法を知りたい!から始まりました。
>
>  せんせは 正座ができない人が多いので 膝裏のかわを外側に
> 引き出す操法を教え ついでに うつ伏せ状態での つま先操法
> の指導に入りました。 被験者は いろいろと 動きイイ感じ
>
ここの広い行間は何か意味があるのかな?。

>  昨日の勉強会は 記録係に徹してまして 前半の1時間
> ビデオをまわしてました。 この時(うつ伏せでの 足首操法)
> に気づいたことは 被験者の足の位置で 動けなくなるものだ〜
> と感じました。
>
>  うつ伏せで 膝を折った状態にして つま先を内・外旋させる時に
> 膝下をいくらか(気持ち) 内旋 状態で操法をすると きれいな
> 連動が出てましたが、 幾分 外旋 状態になると まったく
> 連動が出ませんでした。

これ、おもしろかったですね。(^^)
参加者の書き込みに期待します。

10128 [main]仙台勉強会と宴会編 まっちゃん 2004/05/09 13:36

虫さん、昨日は遠回りでしたのに、送って頂いてとても助かりました。感謝です〜。土曜クラスのみなさんも、ありがとうございました(^^)すごく楽しかったです。

勉強会の詳しい記載は、ベテラン陣・新人陣にまかせるとして、今期は4月から細かいところに至るまで、前期より更にハイレベルの走りとなっていて嬉しい悲鳴をあげています^^; このままの調子でみんなと楽しんで進んでいきたいと思います。コンせんせ、よろしくお願いしまぁ〜す(^o^)丿

さて、勉強会終了後の今期初の宴会は、虫さんが持ってきてくれた、今まで食べたことがないくらい美味しい旬のとれとれのカニさんやシャコエビ・甘エビなどをはじめ、ゆきおさんが持ってきてくれた美味しいお肉・そして日本酒・ビールなど盛りだくさんの食べ物と飲み物で、とても楽しい会となりました。そして、気が付けば、その後、いつのまにやら操体法の追加講習会のようになっていた充実した会でした(^o^)丿

しかし、今回、土曜クラスということで、前期も参加の超スーパースペシャルおもしろ酒豪のザルザルシスターズの面々がいないと、宴会も、こんなに上品で静か?!なんだぁ〜と改めて、その存在の大きさに驚嘆した、まっちゃんでした。

なにしろ、土曜クラスには、まっちゃんをはじめ上品で大人しい人しかいないんだよねぇ〜(^o^; ザルザルは、かおりんさんとみっちゃん、松本さん、アリーさんの四人組なのですが、今回、アリーさんは少し寒がっていて、お酒よりストーブを愛する女に変身して、テンションが三割方ダウンしていたのでした^^;来週は頑張れ!ザルザル・シスターズ。応援してるよぉ〜(^^)/ 

 

10133 [main]土曜講習会 はりぃ 2004/05/09 20:01

コンせんせ昨日はありがとうございました
今日はヤジ研なのでお酒を控えようと思ったのですが
気がついたら一升瓶が残り少なくなっていたようで・・・
今日の午前中は二日酔いでした(^^;)

講習会の方も、仕事と買い出しで途中参加になったので
初めの方の内容はどなたかお願いしますね

私が行ったときには、うつ伏せからの足首ひねり操法をやってましたね
抵抗をかける足首の位置によって腰の連動が逆になることや
最も外にひねったところから更に外にひねるのと
最も内側にひねったところから、もっと内側にひねるのは
あまり気持ちよさが出ないことが多い
ひねるときは内側に来る方が力が入りやすいということを教わりました

この時黒板に書かれていたのは
「自力での動診」
「他力での動診」
「抵抗をかけた動診」
気持ちのイイ方向がそれぞれ違うことがあるとのこと
へぇー とまた一つウロコが落ちたのでした(^^)


inserted by FC2 system