操体法・仙台勉強会&講習会:ライン
操体法・仙台勉強会&講習会
操体法・仙台勉強会&講習会:タイトル

操体法・仙台勉強会&講習会:ライン

 2003年9月21日 操体法仙台講習会 ヤジウマレポート わくわくやじうま隊

□ 講  師 :操体医学研究所 今治療室 今昭宏先生
□ 受講日 :2003年9月21日(日)13:00から

□ 感想

8780 9月仙台講習会 コン 2003/09/21 20:29

今日も予定なしの講習会でした。(^^)

全体の感想は、みんな上手になってきていて、とても楽しみです。

みっちゃんが足首が痛いとのことで、アリーさんと組んであれこれとやっているようでした。
顎の操体で膝ウラとか足首が楽になったとか言ってましたが、どうだったのでしょう?。

円動さんのからだに、みんなでいろいろな操法をためしてみました。
どんな操法を選択して実行するのかを感じとる能力も必要みたいですね。

かおりんさんは円動さんの膝ウラのカワの操体をマスターしました。
以前はちんぷんかんぷんでした。
今日は強さと安定の感覚を学んだようです。

たかちゃん、ゆらし上手くなってましたよ。
だいぶ練習しているようですね。
指の関節の模式図だよん
はりぃさんは、かおりんさんとみっちゃんにあちこちの
かわを引っ張ってもらっていましたね。
どうでした?。

ゆきおさんは、アリーさんの指もみで、心地よさそうでした。
どうでしたか?。

アリーさん、顎関節と歯と脚の操体でも書いてください。
体験から出た表現は、心地いいです。

来月は講習後、芋煮会の予定です。(^^)
詳細は、はりぃ幹事長より、のびのび掲示板にあると思います。
よろしく。(^^)

8778 9月の仙台講習会 はりぃ 2003/09/21 19:17

         −今日のコンせんせ−

講習会は今までとはひと味違う内容でした

子供達に柔道を教えていて、左肩と左の小指を痛めたという円動さん
今日はよってたかって実験台にさせていただきました
それを時々アドバイスしながらじっと見ているコンせんせ

まずはコンせんせお得意の関節押し込み操法です
小指の手首側の関節がツライとのこと
関節同士を真っ直ぐに押し込むのではなく、
軽く指を曲げた状態で手掌側を少し強く押し込むとのこと
柔整師の円動さんが、少し曲げた状態が関節の間のすき間が
均等になるのではないかという話をして ほぉー

カワの操体あり、膝ウラのカワの操体あり、足指の操体あり
首の操体ありとなんでもありでやってみました
それに対し的確な感想を言ってくれる円動さん
実践形式でのいい勉強になりました

少しずつ痛みが取れてきた円動さんに
最後は手首を関節技で決めるローリング操体でした
コンせんせがそれを言いだした時には耳を疑いました
「え? せんせ イイんですか?」
円動さんに試してみると
「もっと強くても大丈夫ですよ」とのこと

手首を決めた位置から逃げてもらい
痛みが出た位置から反対に戻すように逆抵抗をかけてもらう
そこから全身への連動
これでウソのように楽になったのでした

そして手首の決め方の練習
ここでも円動さんの護身術流の教え方で女性達は大喜びでした
仙台講習会の女性をおそう時は注意しましょう(^^;)
おそわなくてイイですけど
というわけで大活躍の円動さんでした

一休みした後は足指のゆらゆら操法
先日のフォーラムでコンせんせの指を見て「これだ!」と
喜んでいたのですが、今日のやり方違いました(;_;)
かおりんさんを相手に練習していましたが
「違うー コンせんせのは指じゃなーい」とのこと
はぅー やっぱり揺らしは難しいですぅ

最後はアリーさんによる顎関節症の講義がありました
この辺は本人が書いてくれるんじゃないかなー
8779 Re:9月の仙台講習会 はりぃ 2003/09/21 19:38

つい先日のカキコで、コンせんせは「何となくそうなるんだぁ」
という感じで教えてくださるということを書きましたがさらに気がつきました

コンせんせはちゃんと教えてくださっているのですが
私の理解の範囲を超えているのでワカラナイということですね
いろいろやってみるうちに、かなりたってからやっとわかるんです
いつもレベルの高い課題を与えられてシクハックです

それにしてもアリーさんいつの間にか上手くなりましたねぇ
姿勢や手の形、動きなどが全然違いますよ
オラもうかうかしておれんなぁ(^^)

8783 9月仙台勉強会 アリー 2003/09/21 20:53

まずは、円動さんから始まりました。
肩を動かすのも痛いし、左手の小指を横に広げると痛いとのことでした。
かおりんさんやはりぃさんが関節押し込みや手の皮を行っていました。
コンせんせに、ひざ裏さぐってみてと言われ、もぞもぞと探ってみました。
両足ともはっていて、ずいぶん筋肉がんばっているな〜という印象です。
えいっとひざ裏のこりを押しますが、「その辺りではあるけれど、ピッとこない」とのこと。
手で探っていても私自身手ごたえがない…。この辺だと思うんだけどな〜。汗
コンせんせから助け舟がきて「ひざ裏の皮をやってみて」と言われました。
おお、そういえばそうだったそうだった、以前円動さんはひざ裏の皮で膝が曲げれなかったのに曲げることができるようになったのでした。
左手で膝頭をつつみ、右手でひざ裏の皮を外側に動かしました。
円動さんに少しは良くなった?って言われたような気がします。

いままでやさしく見守っていたコンせんせは、ここでやっと動き出し、円動さんのひざ裏の皮を外側に動かしました。
円動さんは、コンせんせが触れたとたんふわ〜とした表情に変わってしまいます。汗
「いや〜、違う」とひとこと。
(^_^.)どう違うんでしょうか?と私。
円動さん「ん、いや、ん〜支えている左手が違います!左手はしっかりと何が起きても動かないように固定されていると全然違います」とのご指摘。
そこからみんなでやさしく、ふんわりとでもしっかりと支える方法を円動さんに教えてもらいました。ぴったりと全体を均一な力でしっかりと支えるとのことでした。
触れ方というか添え方は気をつけているのですが、なかなか難しいです。
コンせんせも時々この一見関係なさそうな支える手の方が実はポイントなんですなどと言っていたのをこの時円動さんに指摘されて思い出しました。苦笑。
↑と、このように本人が気がつくまでそのままにしておくというコンせんせの教え方であります。

手首のローリング操法、去年もちらっとやったような気がしますが、あの時もできなかったけど、今回もどうもしっくりこなくて自分が一回転していたりしていました。
悩んでいたら、変な手つきの私をみかねて円動さんがこうです(親指は相手の小指のところにもっていって下さい)と教えてくれます。
おお!そうだったのか〜。これだったら、自分が一回転しない!!わははは。
覚えてからはかおりんさんたちといっぱい手首の操法してました。笑
護身術も習ったし、「これで悪い虫もつかないな」ってそれは違うか。笑
8785 9月仙台勉強会 かおりん 2003/09/21 23:39

円動さんの膝ウラのカワの操体、今回はリベンジ!
ようやく少しつかめかけました。

左手で膝を動かないようにしながらも、ふわっと押さえ
右手で凝りを押しつつ外側(円動さんは外がよかった為)
へのカワの操法ですが、決め手は左手にあったようです。

指先は離すよりそろえ、ぎゅっと固定させるわけではなく、
意識をそこに集中させすぎずにふわっと押さえる。
そして、膝と手の間に紙など一枚はさまっているかのように
して押さえる、ということでした。

四苦八苦しているとコンせんせが私の左手の上に
せんせの手を乗せ、感覚を教えてくれたお陰で
大分近づけることができました。

これをコンせんせに実際にしてもらいました。
私用の圧はソフトだったのですが、円動さんにやった圧を
してもらうと、かなり強く人によって変えるとのことですが
こんなにも違うのだと驚きでした。

ハリーさんと組んで足のゆびの揺らしをしました。
ハリーさんの手は温かくてふれられて気持ちよかったです。
ゆらしは色々なバージョンを試してくれました。

全体的にちょっと早い感じではありましたが、それも
まぁよいか、と思っているとコンせんせが、ちょっと
早く見えるけどとのこと。さすがです。

さて、自分がやる立場になると難しい。
なかなか頭まで揺れがいきません。

ハリーさんから、両足揃えてのゆらしや土踏まずのゆらしで
ゆれの感覚養ったら?との助言をもらいしばらく
それらでゆれの感覚を掴み、再度チャレンジすると
頭までゆれ、すこ〜し感覚が掴めてきた感じになりました。
しかし腕が疲れました。まだまだ変なとこに力を入れている
ようです。

捕まれた手から抜ける技も伝授してもらい、
早速娘達にも伝授したところです。

 

 

8786 Re:9月仙台講習会 はりぃ 2003/09/22 05:22

コンせんせ>
> はりぃさんは、かおりんさんとみっちゃんにあちこちの
> かわを引っ張ってもらっていましたね。
> どうでした?。

はい この時はですね右の肩甲骨に鋭い痛みがあって
圧痛操法でひたすら逃げていたのでした
ところが左の肩甲骨には重苦しい鈍痛があり
コンせんせに「これは押されたいかな?」と聞かれ
「あんまり押されたくないですね」と言ったら
「そんじゃ引っぱってもらったら」とのこと

かおりんさんとみっちゃんに引っぱってもらいました
「伸びる伸びるぅー」と楽しそうな二人(^^;)
「こんなんで効くのぉー?」
「イイ感じです でもつまむと痛いから
  もっと広い範囲からカワを寄せてあげるようにすると
  気持ちいいかも」
「えー 寄せて上げる ってなんだか フフフ(^^)」
さらに楽しそうな二人でした

このあとみっちゃんにカワをつまむ感じを味わってもらい
かおりんさんにはなんちゃってタッピングをやりました

そうそうタッピングも面白かったの
みっちゃんに膝ウラを探ってもらいながらやろうとしたんですよ
そしたら探っている間に余計痛くなったり
つま先上げが効かなかったり
嫌なイメージを考えてもらっても痛みが増強しなかったり
まるさんとは違うなぁと思いながら楽しみました(^^)

とりあえずタッピングをしたら、前よりも痛みは軽くなったとのこと
嫌なイメージの方も気にならなくなってきたみたいです
これは実験を繰り返す必要がありますね
最近ひたすら自分を叩いています アザができるかも(爆)

8791 Re:9月仙台勉強会 コン 2003/09/22 19:12

かおりんさん>
> 円動さんの膝ウラのカワの操体、今回はリベンジ!
> ようやく少しつかめかけました。

(*^ ^* )V

 

> 左手で膝を動かないようにしながらも、ふわっと押さえ
> 右手で凝りを押しつつ外側(円動さんは外がよかった為)
> へのカワの操法ですが、決め手は左手にあったようです。
>
> 指先は離すよりそろえ、ぎゅっと固定させるわけではなく、
> 意識をそこに集中させすぎずにふわっと押さえる。
> そして、膝と手の間に紙など一枚はさまっているかのように
> して押さえる、ということでした。

(*^ ^* )V

> 四苦八苦しているとコンせんせが私の左手の上に
> せんせの手を乗せ、感覚を教えてくれたお陰で
> 大分近づけることができました。

やさしいせんせですこと。(^_^;

> これをコンせんせに実際にしてもらいました。
> 私用の圧はソフトだったのですが、円動さんにやった圧を
> してもらうと、かなり強く人によって変えるとのことですが
> こんなにも違うのだと驚きでした。

(*^ ^* )V

> ハリーさんと組んで足のゆびの揺らしをしました。
> 全体的にちょっと早い感じではありましたが、それも
> まぁよいか、と思っているとコンせんせが、ちょっと
> 早く見えるけどとのこと。さすがです。

せんせは、いつも遊んでいるようですが、ちゃーんと見ているんです。(^_^;
少しゆっくりにしたら、もっと気持ちが良かったのでしたね。(^^)
はりぃさん、京都修行でひと皮むけたみたいですね。(^^)

> さて、自分がやる立場になると難しい。
> なかなか頭まで揺れがいきません。

いえいえ上手になってきていますよ。(^^)

ずーーーっと一定のやり方を続けるのではなく、ちょこちょこ
自分なりに変化させてやれるようになると、疲れるどころか心地よくできるようになります。(^^)
自動車学校で言えば、第三段階修了あたりですかね。(^^)

> 捕まれた手から抜ける技も伝授してもらい、
> 早速娘達にも伝授したところです。

うははは。(^^) 秘伝の護身術ですね。(^^)
8792 Re:9月仙台勉強会 はりぃ 2003/09/22 20:14

コンせんせ>
> せんせは、いつも遊んでいるようですが、ちゃーんと見ている
> んです。(^_^;
>
> 少しゆっくりにしたら、もっと気持ちが良かったのでしたね。(^^)
> はりぃさん、京都修行でひと皮むけたみたいですね。(^^)

京都では手だけに意識を集中しないで、
もっと相手と自分の体全体を感じながらやることと
少々強くてもまず自分が楽しくやることを教わりました

速かったのは、あれが私のやりやすいリズムだったからですね
もっと相手のことを見る余裕が必要だと気づきました

実は遅くするとリズムが乱れて揺れがなくなるのではという
怖れもあったのですが、何とか間に合ったようです(^^)
ええんじゃ

8814 仙台勉強会 ゆきお 2003/09/24 21:20

今回は途中から参加しました。
私が着いたときは膝裏の皮の操体を皆さん練習してました。
膝裏の皮操体は初めて練習しました。

今回、一番時間をとって練習したのは足の指揉みでした。
前にも何回か練習したのですが、うまくいかず苦手に思ってました。
まず一定のリズムでなかなか出来ませんでした。
利き手(左)の方は大丈夫ですが、右手の方がうまく出来ませんでした。今回は最初ゆっくりで練習して少しずつ早くしていきました。
まだ納得はしてませんが、前よりは多少良くなったと思います。

それから自分の手の親指と人差し指を相手の足に挟んで、上下運動
させながら人差し指も動かすという感じなので、これも一定の
リズムでやるのが難しかったです。

練習台になってもらったアリーさんにいろいろ指摘してもらいながら
練習できたので前よりは自信がつきました。


inserted by FC2 system