■EFT関連4■  No.1101〜1150 (02/02/24〜03/02)

1101 Re:実験・続報 Kuni 2002/02/24 11:25
>同じ系列の 知識を共有していることの うれしさ は個人的に>はありますが、出来れば、この掲示板の読者 みんなで 共有し>ていきたいし。
>この辺りの話は、今んとこ、ワケワカメのひとも 多いと思うんですよね。

いやあ、確かにその通りですね。ついつい興奮してしまいました。(^^;

>「PR ってなに? なんのこと?」という辺りを もう少し具>体的に、ここで やってから・・・かな?
>(中略)
>PRについての わかりやすい解説、 お願いできますか?
>そのうち > Kuniさん。

うっ!ご指名がありましたので何とか分かりやすく現象だけでも・・

PRはサイコロジカル・リバーサルの頭文字です。心理的逆転と「TFT療法」で訳されていると思います。
この現象をキャラハン博士が発見した話をご紹介するのが一番分かりやすいかと思います。・・とここまで書いて非常に長くなりそうなのですが・・(^^;

かなりはしょりますと、どんなに食事制限しても痩せなかった女性がキャラハン博士(以下K)を訪ねて来ました。K博士は、その女性に理想の体形をしている自分をイメージさせ、筋力反射テストを行いました。(これは日本ではOリングテストとして有名ですね。)すると、反応が弱い、つまり身体というか潜在意識はこのイメージを良しとしていないという事なんです。そこで、試しにK博士は現在よりも太っている自分のイメージを見るように言ってテストしました。すると反応は強。思い切ってK博士はこう言葉に出して言わせてみました。『私は痩せたい』するとテストの結果は再び弱!次に『私はも太りたい』と言わせてみての結果は強。その女性は本当に減量したくてK博士の所を訪れているのにです。K博士はこの女性のほかにも減量に失敗してきた人達をテストすると同様のテスト結果になったそうです。K博士は、この現象に「心理的逆転」と名づけました。

と、こんなんでよろしいでしょうか?分かりづらい所は聞いて下さいませ。

長くなりましたので、今日はこの辺で・・

1102 おもかるいし まる 2002/02/24 18:42
      >>PRについての わかりやすい解説、 お願いできますか?



        >> うっ!ご指名がありましたので何とか分かりやすく現象だけでも・・
 
        >> と、こんなんでよろしいでしょうか?分かりづらい所は聞いて下さいませ。





解説、わかりやすかったです。(僕にとっては)

     ありがとうございました。 (^^)



> K博士は、その女性に理想の体形をしている自分をイメージさせ、
> 筋力反射テスト(これは日本ではOリングテストとして有名ですね。)
> を行いました。


        有名な0リングテストの例で 皆さん分かってもらえると
        僕も思っていたのですが それでも「筋力反射テスト」てなに?
        で ひっかかったひとが いるかも。

        が、そこで止まってしまうと せっかくの 解説 が無駄
        になってしまいますので ヨケイナオセワの 補足です。


        「ドーマン法の基礎」の翻訳者のひとりである心理学者
        の安部秀雄さんが この<筋力反射テスト>の原理を、

         日本に 昔からある事例を引きながら 自分のホーム
         ページで解説されています。


        これ、面白いので、ちょっと 引用させてもらいます。


           -----------------------------------------------------------------------

           【おもかる石】


           古来、日本には「おもかる石」によって吉凶を占う風習があったようです。
           インターネットで検索すれば、おもかる石を安置した神社仏閣の所在をい
           くつか知ることができるでしょう。

           目を閉じ、心を清めて、願い事を思い浮かべながらその石を持ち上げ、
           重く感じたら凶、軽く持ち上げることができれば吉、と占ったのだとか。

           これは、迷信でも不思議でもなく、無意識の知恵に聴く、文字どおり手軽な
           方法であり、現代風に言えば一種の筋力反射検査です。


            筋力反射検査の原理

           人の体は、ある外界の情報を感受したとき、
           意識がまだ何も気づかないうちから、皮膚電流や心拍数が変化したり、
           さまざまな仕方で反応します。

           そのなかで、筋力の変化もそのひとつです。
           つまり、それが自分にとって有益なものならば
           一時的に筋力が強くなる(よろこぶ)し、
           有害なものならば一時的に筋力が弱くなる(いじける)のです。



           この原理を使えば、ある事柄についてイエスかノーかで問い、
           筋力の一時的な強弱の変化によって、
           意識には分からない無意識の知恵から答えを聴くことができます。

           この原理を、アメリカのカイロプラクティック・ドクターの
           ジョージ・グッドハートが再発見し、体系化したものが、
           1964年に発表された「応用(アプライド)キネシオロジー」です。


           ---------------------------------------------------------------------


   「無意識」というものが あるのかどうか。

   それが 無意識の判断なのであるとしても「自分にいいこと」を

   ホントに正確に把握できているのか。



            など、言い出せば いろいろと 疑問は出て来ます。

            でも、この発想が 現実的な結果を生み出している

            のは 確からしいので、とりあえず



   へえー。「筋力反射テスト」て、こういうことだったんだー。



                 という程度に理解しておいてもらえれば。 (^^;


1103 筋力反射テスト Kuni 2002/02/24 21:44
まるさん、筋力反射テストについて解説を加えて下さってありがとうこざいます。

私がEFTが好きなのは、筋力反射テストを使用しないからなのです。私はカイロプラクティックの経験があるのですが、このテストはテストする側の意図によって正確さが大きく作用されてしまうからです。鍼灸の脈診とまでいかなくても、ある程度の熟練さが要求されるようです。

そういう面が多々あるので、ゲアリーはPRがあるないに関わらずEFTの手順の中にPR処理を組み込んだという事です。

では!

1104 Re:那夢さんの頭痛について まる 2002/02/25 00:56
那夢>
>>フレーズをいう時、「フレーズを言う自分」と「頭痛がある自分」が
>>分離しているような受け取り方をしていました。



この「分離感覚」は、一種の 微妙な「無力感」「焦り感」を 想い起こさせるせるような気がしませんか?


             那夢さんの 「フレーズを言う自分」と「 頭痛がある自分 」の分離

             というのは 「 精神としての自分 」と「からだとしての自分」の分離 

             でもある。




「自分のからだが思い通りにならない」時、 動物はみんな、

言葉にならないレベルで この「分離感覚」を味わっている

んでは ないかなあ。



この感覚を味わうとき、ヒトは「私 - 私自身」
というかたちのコトバとして 表現する。


                         西洋近代の合理主義的心身二元論 がどうの
                        こうのという 今は、そいう話じゃなくて。



ですから、「私が - 私自身を」というコトバを発するとき、逆に、「分離感覚」が呼び起こされて
しまうということも あり得るように思います。(もちろん、そのヒト、ヒトによると、思います)



               このあたりは、「一人で操体」するときにも 全く

               同じ問題が 絡んでくるような気がしています。



               「私が」 - 「私自身に」 - 「キモチいいこと」を「する」



               ということが、なんか、とんでもなく変な感じがする
               ときがあるのです。




「キモチわるいワタシ」 が、「キモチワルイ自身」 に、


「キモチいいこと」 を 「しよう」 とする時、


このプロセス全体 の中で 一番キモチ悪い のは どの部分でしょうか。



                すごく オモシロイ 問題だとおもいません??(^^)






1105 Re:筋力反射テスト まる 2002/02/25 00:57
> まるさん、筋力反射テストについて解説を加えて下さってありがとうこざいます。


   いえいえ。どーいたしまして。 (^^)


1106 分離 まる 2002/02/25 16:39
>「自分のからだが思い通りにならない」時、 動物はみんな、
> 言葉にならないレベルで この「分離感覚」を味わっている
> んでは ないかなあ。



> この感覚を味わうとき、ヒトは「私 - 私自身」
> というかたちのコトバとして 表現する。




さて、「思い通り」の内容が 「そこまで 行って りんごを取る」
という事であるとします。

もし、足に怪我をしていたり、麻痺していたりして
思い通りに動かなければ、「分離感覚」を感じる。


それでも お腹がすいておれば
這ってでも 転がってでも 取りに行きます。


りんごを食べれば、そこで 分離感覚も 「おしまい」。





でも、「チーターのように かっこよく走って、あの りんごを取る」
という場合は、事情が変わって来ます。


この場合は、普通に走っていって、りんごを 食べおわっても、
まだ、なにも「おしまい」にならない。


「全然、チーターのように かっこよく走れていなかった・・・。」(- -;

                 と、「反省」することになる。





    チーターの 走る姿を見て、「おお、かっこいい!!」

    と思うのは、まあ いいんですが、




    「それに比べて、この自分は・・・・」 と考え始めた途端、


    「まるで 亀のようだ・・・・」  となって、




「チーターのように走れる自分」 と 「亀のようにのろい自分」とに きれいに分離します。


                この「分離」は 一瞬の間が あれば 十分。


                実際には、もちろん いくら努力したところで
                チーターのように速く走れるわけもなく、

                かといって、亀 ほどに のろいわけでもなん
                でもないのですが。




    あっという間もなく、「体が ぜんぜん 思い通りにならない」
    という事になってしまっている。(^^;


                      りんごを食べられさえすれば
                      マにあっているのですが。(^^)




ひょっとしたら、「ヒト」という動物は、常に 夢を描きながら 

いつも、「まったくもって、からだが思い通りにならない」と

ぶつぶつ、つぶやき続ける事で

「私」と「私自身」を 刻々に

分離しつづけている存在なのかも。


                     さて、どうしましょ。(^^)





1112 Re:那夢さんの頭痛について まる 2002/02/26 22:01
> 「キモチわるいワタシ」が、「キモチワルイ自身」に、
> 「キモチいいこと」を「しよう」とする時、
> このプロセス全体 の中で 一番キモチ悪い のはど
> の部分でしょうか。


         まあ。 僕としては 『全部』キモチワルイし。 f(^^; はは。



         『感覚』そのものには まったく 焦点があってなくって
         プロセスの全部が 『考える』 で 埋まっているし。



                『ワタシ』も『自身』も『キモチいいこと』も
                『しよう』も すべてが架空のもの(イメージ)
                になってしまっていたりする。

                『架空』から『現実(からだ)』を 動かして
                みても、おっそろしく【とんちんかん】。






でも それでも 【ひとりで そうたい】 こそが 操体のホントの

魅力。 (^^)





1138 I accept  myself まる 2002/03/02 00:05
ちょい 亀レスです。


Kuni>> 私も自分を深く愛し、受け入れますというフレーズは何か違和感が



この違和感、僕にもあるので ちょっと分析してみました。

【 I accept myself 】 という 英文の構造そのものが、

日本語に馴染まない という面もありそうですね。





■「ワタシハ」 ワタシヲ ウケイレル



日本語の 会話文の中で、「ワタシは」は、一種の「強調形」ですよね。

                         ふつうは、 言わない。




   そのせいか、(これは 僕が感じているだけ なのかもしれませんが)

「ワタシは」と 声に出して言った途端、そこにいる人間のあいだに

   微妙な「構え」や「緊張」が生まれてしまう ようなところ ありません?



   「人」と「意見」とを、しっかりと分けて扱う大陸系の文化と違って、

   日本人には 「意見=人格」 みたいな 捉え方をするヒトが 多い。


                 [意見を異にするひとは、仲間ではない・・。]

                 あるいは、

                 自分の意見を批判されると、[人格を否定]され

                 たように感じてしまう。


                 言霊の国だなあ。




   「ワタシは」と口に出す行為自体が、

   「自己の強調」=「意見の主張」=「他人の意見の批判」→「人格否定」

   という 流れを暗示してしまう というか。






■ワタシハ 「ワタシヲ」 ウケイレル


この「私は」という発語を 受けて

         知らず知らず、「他人」 が意識される。


そこに、「わたし自身」という語が来る。


   その 違和感?





■ワタシハ ワタシヲ 「ウケイレル」


   「ワタシは」という表現に「対立」を感じちゃうヒトが いる場合、

   そのひとは、「対立」&「受容」というダブルメッセージを受け取

   る事になってしまう。


   その 違和感?



           

ひょっとしたら、「ワタシは」の 「は」  が、違和感の元かも〜??



1139 Re:I accept  myself あぜ 2002/03/02 02:05
こんにちは、まるさん。初登場です。よろしう。

> Kuni>> 私も自分を深く愛し、受け入れますというフレーズは何か違和感が

ここにぼく自身、エラク違和感を感じていたんですよ。

> この違和感、僕にもあるので ちょっと分析してみました。
>
> 【 I accept myself 】 という 英文の構造そのものが、
>
> 日本語に馴染まない という面もありそうですね。

ですよね。そもそも日本語には主語なんてないわけだし。
だって、あれは動作主を示す連用修飾語でしょう。なければないで、すむもの。
英語で言うところの「副詞」ですね。

それをあえて存在させるときには、それなりの特別な意味を帯びてしまう。

ちょっと今日は、まるさんの詳細な考察に足を踏み入れるゆとりがないんで
恐縮なんですけど、同じ効果、もっといい効果を発揮しそうな日本語ってないですかね。

ぼくはずいぶん気になって探してみたんだけれど、
ついにいい感触のものを発見できずにいます。

誰か、何か、ありません?


> ■「ワタシハ」 ワタシヲ ウケイレル

でもこれは、これで宮沢賢治みたいな、何とも言えない趣がある。


1140 お邪魔しまする ryo 2002/03/02 06:38
まるさんの患者の一般ピープルです。

kuniiさん、ハゲアタマさん あぜさん はじめまして。

なんもわからんくせに いきなり乱暴な発言させていただきます。

セットアップ・フレーズ
「ワタシハワタシヲウケイレル」ってイラナイと思うのです。

セットアップ・フレーズで治る という症例がたくさんある
というのは 聞いているのですが。

「ワタシハワタシヲウケイレル」というコトバを口にすることで
また、イメージを作ってしまう気がしてなりません。

今 ここのある 苦痛を 
わざわざ コトバとして言ったら
 表現する=イメージに置き換える=新しいイメージを作ってしまう
 それを 受け入れる と いうことになるような気がして
 なりませぬ。
 
 コトバで説明できない「苦痛」もございます。
   「受け入れる」という時
 その コトバで説明できない「苦痛」を なにかイメージに
 オキカエルために「考える」をしなくては ならないような
 気がしてしまいます。

  
  ただ「感じて」いればいいんではないかと。


ど素人患者のたわごとでございます。


なにか 日本人にあう言葉を みなさんが 一所懸命探求なさって
おらるるのは 患者さんを よりラクに治してさしあげたいという
思いからなのだと拝察いたしますが、「探す」というのは
ええのんが ない から みつからない。
ということは、
いらない のでは・・・と 乱暴な方程式でございます。

患者の「私の場合」は
 このセットアップ・フレーズ要らない という思いです。

「セットアップ・フレーズ」が
必要な 患者さんも きっと おられるのでしょうね。

どうしても 必要なら「今 しんどい 私が ここにいます」
というのは どうでしょう?

大変 お邪魔いたしました。m(__)m


1141 お邪魔しまする 2 ryo 2002/03/02 08:01
ちょっと ココロにに浮かんだのですが

セットアップ・フレーズ

    「痛いのを感じています」とか

    「シンドイのを感じています」 やったら

患者的というか 私的には 違和感や抵抗感ないです。

そのまんま やし(^^) 

EFT と だいぶ ずれてます?

すみませぬ。
お邪魔いたいました m(__)m


1142 Re:お邪魔しまする 2 プル 2002/03/02 11:03
まるさん wrote:
> 日本語の 会話文の中で、「ワタシは」は、一種の「強調形」ですよね。
>
>                          ふつうは、 言わない。

あぜさん wrote:
> ですよね。そもそも日本語には主語なんてないわけだし。

あぜさん、いらっしゃいませ。( ^ ^ )/

ぼくもセットアップ・フレーズに「ワタシは」という主語はいらないんじゃないかと
思っていたんですよね。


ところで。

「私は……(問題or痛み)があるけれど、自分自身を深く、完全に受け入れます」

このフレーズは。
拒絶、拒否したい「問題or痛み」、自分から分離させたい「問題or痛み」を。
も一度自分の中に取り戻す、という意味のような気がするんです。

そういう意味で、

ryoさん wrote:
>     「痛いのを感じています」とか
>
>     「シンドイのを感じています」 やったら
>
> 患者的というか 私的には 違和感や抵抗感ないです。

というのは、ピッタリな意見でした。

感じている。
味わっている。

というのは、既に問題や痛みを自分の中に、ありのままの自分として受け入れてる訳
ですし。

これだと、「私」や「ぼく」という主語が入ってもいいかな、と。
逆に、まるさんが書いていた「強調形」としていいかも知れない。

「ぼくは……の痛みを感じています」
「ぼくは……の痛みを、今味わっています」


と、ここまで考えて。
これだとダイレクト過ぎて、しんどい人もいるかも、とか。
実はセットアップ・フレーズの微妙な分離感にも意味があるのかな、と思ってみたり。

「問題or痛みがある自分」だけど、「私は自分自身を受け入れる」という微妙なズレが。
問題や痛みに対する安全弁となって、安心して受容出来る下地になるというか。

も少し考えてみます。( ^ ^ ゞ

1143 Re:お邪魔しまする 2 那夢 2002/03/02 13:42
ryoさん、こんにちは。

>     「痛いのを感じています」とか
>
>     「シンドイのを感じています」 やったら
>
> 患者的というか 私的には 違和感や抵抗感ないです。
>
> そのまんま やし(^^) 

どっちの言葉も、抵抗感が無くて発音しやすいですね。

先日、足の痛みに使ったフレーズはこんなのでした。

    「今、足が痛いけど(空白の2〜3秒)。ま・いいか」
(空白の2〜3秒間に、再度痛みを味わってました)

・・・でした。(^^;;;;;

人間回数をくり返すと、どんどん横着になるという、良い見本のフレーズですねぇ。(;^◇^A

それでも効くから、凄い。

1144 Re:那夢さんの頭痛について 那夢 2002/03/02 14:01
Kuniさん、こんにちは。
あっという間に大亀になってしまいました。(..;)">

> I Love Myselfという言葉を使う人は結構いるみたいです。英語圏の人でも・・

まだねEFTの使い始めは、フレーズの言葉選びが慎重だったのですが
別のレスに書いたように、今では・・・。

> >フレーズをいう時、「フレーズを言う自分」と「頭痛がある自分」が
> >分離しているような受け取り方をしていました。
>
> するどい洞察!

ただ、「大好き」を「ま・いいか」で試すと「分離感」が
かんじられないのも、不思議ですねぇ。

> この頭痛に対する那夢さんの態度というか在りようから、頭痛とさよならする日はそう遠くないような気が私はしますねー。

大当たりです。
あれ以来、頭痛が遊びにきてくれなくなりました。
次の遊び相手は、ヨガ時の痛みだぁ!!

では、又。

1145 Re:まとめま〜す 那夢 2002/03/02 14:16
まるさん、こんにちは。
亀の私にしては早いはずなのに、すっかり大亀のレスになってしまいました。

内容をロムするだけで、脳味噌が沸騰はしないけれど寒天状態でした。(^◇^;)

> ところで、那夢さん。
>     例の「ラップに包まれたあんこのおはぎを、指でむにっと押している様な頭痛」
>
>     という 独特の (^^;; フレーズですが、

おかしいフレーズですよねぇ。
脳外科の手術を見学した時は「おはぎ」なんてかんじなかったのに・・・。
イメージってへん。(。。;)

>     これは、手の「PR(心理的逆転)修正スポット」 を タッピングしながら
>
>     口にしたのですか?

「PR(心理的逆転)修正スポット」は使って無いです。
フレーズを言いつつ、簡易型をしました。(^-^)

>     そして、頭痛に直接響いてこなくても なんか、背中がつっぱるぅ。とか。
>
>     足首かたいぞ〜。とか。 そういう アタマ以外のところにある【不快感】
>
>     に対してやってみたら どうなるのかな〜ぁっ。っと。

あの後頭痛がこないので、別の痛みの時に試してみます。
(*^^*)

> でも ほんと、 この掲示板やってきてよかったです。(^^)ね。  >プルさん。

お二方にいっぱい感謝です。
新しい方もどんどん増えて、活発で楽しい掲示板。\(^0^)YY(^0^)/カンパイ


1147 Re:お邪魔しまする 2 とら 2002/03/02 17:10
失礼しました、投稿の仕方間違えて空の文章を投稿してしまいました。

あらためて、那夢さん、みなさんはじめまして。すでにこちらでご活
躍のくにさんの指導のもと EFT & ENERGY THERAPY でウェブマス
ターをやっている とら と申します。ほんじつ初めてここにお邪魔したのですが、EFTをはじめてとても濃い話題が多くて面白いですね。

>     「今、足が痛いけど(空白の2〜3秒)。ま・いいか」
> (空白の2〜3秒間に、再度痛みを味わってました)

この フレーズ使わせてもらいます。僕もフレーズには違和感を感じていたのですが、これは、とても自然な感じて発話できました。(想いと言葉の間にずれがない)

EFTのプロセスでは、問題を言語化するプロセスがありますが、僕の場合、正確な言語化にとらわれずぎてフィーリングを見失ってしまうことがあります。場合によっては、問題にチューニングしたり、想いを心の中にキープするのみのほうが、効果があったりもするかもと思っています。

とら

1149 Re:お邪魔しまする 2 まる 2002/03/02 20:20
ryo>
>  患者の「私の場合」は
>  このセットアップ・フレーズ要らない という思いです。


     めちゃ、素直な 発言。 (^^) にこにこ






>     「痛いのを感じています」とか
>
>     「シンドイのを感じています」 やったら
>
> 患者的というか 私的には 違和感や抵抗感ないです。



       なるほど。 これなら、プルさんの言うとおり、

      「既に 受け入れている」という状況を確言していますね。





ところで・・・・・・・ こんなの どうでしょ。


「味わってみなぐちゃ、わがんネ」   とか。


      「痛でぐなって たすかってんだあ〜」 とか。     (^^)




       

1150 Re:まとめま〜す まる 2002/03/02 20:21
那夢>
> まるさん、こんにちは。
> 亀の私にしては早いはずなのに、すっかり大亀のレスになってしまいました。


     展開の方が 速すぎるんです。 (^^;






> > ところで、那夢さん。
> >     例の「ラップに包まれたあんこのおはぎを、指でむにっと押している様な頭痛」
> >     という 独特の (^^;; フレーズですが、
> >     これは、手の「PR(心理的逆転)修正スポット」 を タッピングしながら
> >     口にしたのですか?
>
> 「PR(心理的逆転)修正スポット」は使って無いです。
> フレーズを言いつつ、簡易型をしました。(^-^)


      いちいち、「ラップに包まれたあんこのおはぎを、指でむにっと押している様な頭痛」

      と 言いつつタッピングですかあ。(^^; 長っ。




      簡易版タッピング実験、はちゃめちゃに 自由自在に 展開してますねえ。


                       これで 「現在進行形痛」 にも
                       対応できるようになったんだろうか? (^^;??





>>「今、足が痛いけど(空白の2〜3秒)。ま・いいか」


(^^;;;;;  うはは。 (^^;;;;;(^^;;;; こいつは まいった。 (^^;;;;;(^^;;;;;(^^;;;;;(^^;;;;;(^^;;;;;




     「ま・いいか」 



          ですか。



                いやはや。(^^;;;;;


                         これ、最高。






>「大好き」を「ま・いいか」で試すと「分離感」が かんじられないのも、不思議ですねぇ。


       大好き では、 まだ 日本語として 無理があるものね。

       I love myself の 直訳っぽいし。




                「ま・いっか」は、 英訳出来るんだろうか?




Kuni>
>> この頭痛に対する那夢さんの態度というか在りようから、頭痛とさよなら
>>する日はそう遠くないような気が私はしますねー。

>大当たりです。
>あれ以来、頭痛が遊びにきてくれなくなりました。
>次の遊び相手は、ヨガ時の痛みだぁ!!



    頭痛の遠因が 足首にあった。 という 捉え方も出来ますよ。






> > でも ほんと、 この掲示板やってきてよかったです。(^^)ね。  >プルさん。
>
> お二方にいっぱい感謝です。
> 新しい方もどんどん増えて、活発で楽しい掲示板。\(^0^)YY(^0^)/カンパイ



                             Y(^0^)/ カンパイ!







           

inserted by FC2 system