操体掲示板・過去ログ

HOME 過去ログ目次

13601 返信 Re:[操体] なっちー 2008/02/12 06:58
早速のご丁寧な返事ありがとうございました。

実は、数日前から、書き込みした症状に合わせて、ろっ骨が上に浮いたような感じ(圧迫感のような)ものが突然でてきて(手を上にあげて頭の下に掌を入れて夜寝ていたのがのもあります・・・)
合わせて、吐き気と何かが上にあがってくる症状がでてきてしまい。背中に常に張り付いたような感覚があるのです。

胃腸科には定期的にいっているので、余り続くようなら行くつもりでいますが、胸の上にあがっているような感覚を操体の体操で改善できるようなものがあれば、ぜひ教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします。

13602 返信 Re:[操体] 遊風 2008/02/12 07:49
>なっちーさん
>実は、数日前から、書き込みした症状に合わせて、ろっ骨が上に浮いたような感じ(圧迫感のような)ものが突然でてきて(手を上にあげて頭の下に掌を入れて夜寝ていたのがのもあります・・・)

大変ですね。

夜寝るときに頭の下に手のひらを入れる形になりやすいときは
首の後ろがこっているとき、精神的な緊張度が高いときに多い
です。以下の「パソコン作業で疲れたら」を試してみてください。

ttp://yajiuma.pupu.jp/yajiumapuki/index.php?%A5%D1%A5%BD%A5%B3%A5%F3%BA%EE%B6%C8%A4%C7%C8%E8%A4%EC%A4%BF%A4%E9

やじうまこみゅ>術伝>自分で養生>パソコン作業で・・・

> 合わせて、吐き気と何かが上にあがってくる症状がでてきてしまい。背中に常に張り付いたような感覚があるのです。

吐き気みたいな感じは薬指、とくに左手の薬指を反らすと良い
ことが多いです。つわりの吐き気が止まったことがあります。

背中に常に張り付いたような感覚があるのは、背中全体のこり
が激しいせいでしょうね。
>
> 胃腸科には定期的にいっているので、余り続くようなら行くつもりでいますが、胸の上にあがっているような感覚を操体の体操で改善できるようなものがあれば

薬指を反らすのが簡単で効果が出やすいと思います。
症状によって、中指よりに反らしたほうがよいときと、
小指よりに反らしたほうがよいときとあります。
中指など他の指のほうが効く場合もあるようです。
いろいろヤジウマしてみてください。
反らす程度はすこしピリピリビリビリする程度です。

お大事に。わかりにくい点がありましたら、また書いて下さい。

13603 返信 Re:[操体] 遊風 2008/02/12 12:47
> 胃腸科には定期的にいっているので、余り続くようなら行く
>
そうですね。あまり続くようならそのほうがよいと思います。

13604 返信 [操体]かんり コーン 2008/02/12 14:02
ピンチヒッター管理人のコーンです。
ここ、操体掲示板の管理代理をいたします。
はりぃさんが戻ってくるまで、まじめに(ウソ)やって
ゆきますので、みなさんよろしくお願いいたします。


13605 返信 Re:[操体] コーン 2008/02/12 14:32
なっちーさんはじめましてコーンと申します。

なっちーさん>
> ゆがみは自分でも認識してます。かみ合わせによる顎関節症
>もあります。首から腰までかなり凝っています。

遊風さんの指摘してくれたことに加えて、アゴの皮膚の操体など
もいいと思います。

あとは、お腹のあちこちを軽く押してみて、痛苦しいような所が
あったら、その痛みが消えるように前かがみになったり斜めに
なったりして、しっかりじっくりとイイ感じを味わうのもいいか
もしれません。

HPそうたい操体の実例集に確か顎関節症の症例などがあったと
思うのですが、現在故障中で、機器管理をしてくれている
プルさんが懸命に修理をしてくれています。
直り次第ご覧になってみてください。

プルさん修理ごくろうさまです。
直ったらここにお知らせをお願いします。


13606 返信 Re:[操体] プル 2008/02/12 16:07
> プルさんが懸命に修理をしてくれています。
> 直り次第ご覧になってみてください。

え゛〜っ?!
「懸命に」は取り掛かってないです。汗)

何も変化した形跡がないまま壊れているので、ちょっとお手上げ状態なんです。汗)

何も手を付けてないのに壊れたのなら、少し放っておいたら、これまた何も手を付けずに直っていた、なんてことはないかなあ、なんて……。(^^;

> プルさん修理ごくろうさまです。
> 直ったらここにお知らせをお願いします。

ちょと悩んでみます。汗)

13611 返信 [操体]富山県 谷優子 2008/02/28 14:01
私はCPの頚椎しょうの事を知りたい

13612 返信 Re:[操体]富山県 コーン 2008/02/28 21:49
谷優子さん>
> 私はCPの頚椎しょうの事を知りたい

こんばんはコーンです。
これは、操体ではCPで頚椎症の場合どのような方法で
対処したらいいのでしょうか?。
ということだと察します。
どなたか何かアドバイスなどをお願いします。

13613 返信 Re:[操体]富山県 遊風 2008/02/29 09:07
谷優子さん>
> > 私はCPの頚椎しょうの事を知りたい
コーンせんせ
> 操体ではCPで頚椎症の場合どのような方法で対処
>
こんにちは遊風です。
うちの次男はCPです、軽いですが。
赤ちゃんのころから、いろいろ操体してきました。いま高2です。
一月単位では効果が見えなかったですが、一年単位で見ると
変わっていきました。その様子は「操体もくもく」に書きました。

また、それをまとめたものを「歩けない程の歪みへの操体」
として、以下に書いてみました。
(CPの変形を強調する動きがイイ感じのことが多かったです)
ttp://yajiuma.pupu.jp/yajiumapuki/index.php?%CA%E2%A4%B1%A4%CA%A4%A4%C4%F8%A4%CE%CF%C4%A4%DF%A4%D8%A4%CE%C1%E0%C2%CE
頭にhをつけてください。
>>やじうまこみゅ>>術伝>>操体もくもく実践講座テキスト
とたどってもいけます。

CPの方の頚椎症はあまり経験がないですが、一般の方は結構
経験しました。
操体などは、筋肉の一時的機能的過緊張過弛緩に由来するもの
には大変効果的です。すでに骨などが大きく破壊変性している
ものは難しいと思います。

方法は、頚椎症だからといって特別に違う方法はしません。
普通にラクなイイ感じのするほうに動かしてイイ感じの間だけ
その姿勢を維持するだけです。イイ感じがわからない場合には
受けての方の息が深くなるかで判断しています。

ただ、昔の操体のようにストンガクンという脱力はしません。
とくに首の場合にはストンガクン型の脱力は失敗すると逆に
痛める可能性があるので、ゆっくり脱力したほうがいい
と思います。

簡単な寝違い程度なら経絡的に関連する指を反らしながら
首をゆっくりラクに動かせる範囲で動かしたり戻したり
を繰り返しているだけでも軽くなることも多いです。

一般的にはこんなところですが、実際の様子かもう少しわかれば
もうすこし書けるかも知れません。
操体は、目の前の方のその時の体の状態に合わせる技術なんで
病名に合わせる技術ではないという側面がありますので。

13617 返信 [操体] 青梅 2008/03/18 16:24
ご無沙汰しております。

東京の青梅です、コン先生の本に載せて頂きありがとうございました。
数年前に、脊髄梗塞になりC5〜Th2まで神経に損傷を受けました。
レベルがC5なので、体温調節がきかず、頸から下が麻痺しました、
呼吸器筋の麻痺、膀胱・直腸麻痺、痙性・強いしびれと痛みがありますが、
何とか仕事復帰致しました。

新しいホームページを作り、相対の紹介もしたいので、失礼かとは思いますが、
リンクや、画像を使用させて頂けませんでしょうか。
コン先生・マル先生よろしくお願いします。

話は変わりますが、わたしがマル先生のところに勉強に行ったときに、
交通事故から、ひどい頸椎ヘルニアで悩んでいたのですが、
みなさんに面白がって肩から背中が内出血で真っ赤になるほど、
皮操体で遊んで頂き(笑)、その後顔や首周りを気持ちよく
つまんで出頂き、特に顎周りをして頂いたときに痛みが抜けていくのがわかりました。
それから、仕事では圧痛もしくは硬結を探しそこに指で圧を掛け
(手先が麻痺しているので、私はこの方法しか出来ません)
そこから皮膚がたゆみ患者さんが気持ちいい方向に数ミリ動かし
十秒程度度おさえゆっくりとはなします。
そうすると痛みが取れたり、頸や肩周りの筋肉までゆるみます。
これは患者さんも驚かれますが皮と圧痛法の掛け合わせなのかと思っています。
とりとめもなくすいません、また来ます。

13619 返信 Re:[操体] コーン 2008/03/19 07:10
青梅さん>
> 東京の青梅です、コン先生の本に載せて頂きありがとうございました。

こちらこそありがとうございました。

> 数年前に、脊髄梗塞になりC5〜Th2まで神経に損傷を受けました。
> レベルがC5なので、体温調節がきかず、頸から下が麻痺しました、
> 呼吸器筋の麻痺、膀胱・直腸麻痺、痙性・強いしびれと痛みがありますが、
> 何とか仕事復帰致しました。

よくぞそこまで。
びっくりしています。

> 新しいホームページを作り、操体の紹介もしたいので、失礼かとは思いますが、
> リンクや、画像を使用させて頂けませんでしょうか。
> コン先生・マル先生よろしくお願いします。

私はぜんぜん構いません。
たぶんマル先生も大丈夫だとは思いますがどうでしょう。

> 話は変わりますが、わたしがマル先生のところに勉強に行ったときに、
> 交通事故から、ひどい頸椎ヘルニアで悩んでいたのですが、
> みなさんに面白がって肩から背中が内出血で真っ赤になるほど、
> 皮操体で遊んで頂き(笑)、その後顔や首周りを気持ちよく
> つまんで出頂き、特に顎周りをして頂いたときに痛みが抜けていくのがわかりました。

おお、顎周辺の皮膚は不思議ですね。

> それから、仕事では圧痛もしくは硬結を探しそこに指で圧を掛け
> (手先が麻痺しているので、私はこの方法しか出来ません)
> そこから皮膚がたゆみ患者さんが気持ちいい方向に数ミリ動かし
> 十秒程度度おさえゆっくりとはなします。
> そうすると痛みが取れたり、頸や肩周りの筋肉までゆるみます。
> これは患者さんも驚かれますが皮と圧痛法の掛け合わせなのかと思っています。

そうだと思います。

原始感覚を基に工夫したり発見したりして楽しめるところが
操体の素晴らしさだと思います。

> とりとめもなくすいません、また来ます。

きっとキーボードを打つのも大変なのではないでしょうか。
ありがとうございます。またどうぞ。(^^)

13628 返信 「操体セミナー in 仙台」 セル 2008/04/03 17:41
DVD「操体セミナー in 仙台」サンプルを見てきました。

コーンさんの優しい声を 聞いていました。
誘導も上手く とても良い感じでしたね。
私も操体のモデルになりたかったですよ〜。

13630 返信 Re:「操体セミナー in 仙台」 コーン 2008/04/04 06:51
セルさん>
> DVD「操体セミナー in 仙台」サンプルを見てきました。
>
> コーンさんの優しい声を 聞いていました。
> 誘導も上手く とても良い感じでしたね。
> 私も操体のモデルになりたかったですよ〜。

セルさんおはようさんです。

サンプルやホームページはプルさんが作ってくれた
のです。ありがたいです。

優しい声に聴こえましたかー。
それはきっとセルさんが優しいからですよ。

13632 返信 [操体]術伝流操体をアップ 遊風 2008/04/13 14:15
やじうまこみゅ内の術伝HPに昨年「あはきワールド」に連載
した「術伝流操体・運動器系応急処置と操体の基本」をアップ
ロードしはじめました。
のぞいてみてください。写真入りです。
よろしくお願いします。

「あはきワールド」は、毎週水曜発行のメルマガで無料です。
今年は「ラクな寝方からの操体」を連載予定です。
こちらもよろしくおねがいします。

13633 返信 [操体] かどや 2008/04/14 09:48
操体法を習いたいのですが島根県在住です 操体法はどこで習えるんでしょうか9/div>

13634 返信 Re:[操体]術伝流操体をアップ コーン 2008/04/14 19:37
遊風さん>
> やじうまこみゅ内の術伝HPに昨年「あはきワールド」に連載
> した「術伝流操体・運動器系応急処置と操体の基本」をアップ
> ロードしはじめました。
> のぞいてみてください。写真入りです。
> よろしくお願いします。

写真と文のバランスもいいですね。
さすが、たいしたもんです。

> 「あはきワールド」は、毎週水曜発行のメルマガで無料です。
> 今年は「ラクな寝方からの操体」を連載予定です。
> こちらもよろしくおねがいします。

楽しみにしています。(^^)

13635 返信 [操体]返信ができませんねー コーン 2008/04/14 19:44
13633の、かどやさんに返信しようとしているのですが、
返信ができないですねー。返信画面に送信ボタンがない。(*_*;
プルさん何かわかりますか?。


13636 返信 Re:[操体]術伝流操体をアップ 遊風 2008/04/14 20:28
> コーンせんせ>
> >「術伝流操体・運動器系応急処置と操体の基本」をアップ
> 写真と文のバランスもいい、たいしたもんです。

ありがとうございます。
仙台のみなさんに協力していただきました。
>
> > 「あはきワールド」「ラクな寝方からの操体」を連載予定で
> 楽しみにしています。
>
疑問質問はここにも書いて下さい。
みなさんがそうしてくださると、つたない内容がぐっと良くなる
と思いますので。よろしくお願いします。

13637 返信 Re:[操体]返信ができませんねー プル 2008/04/15 07:23
> 13633の、かどやさんに返信しようとしているのですが、
> 返信ができないですねー。返信画面に送信ボタンがない。(*_*;

えと、なんか書き込みと一緒にいろいろとタグやスクリプトが入り込んでいるせいではないかと思います。

あそこからの返信は諦めて (^^; 、返信として新たに発言するのがよかも知れませんです。

13638 返信 Re:[操体]返信ができませんねー コーン 2008/04/15 08:38
> > 13633の、かどやさんに返信しようとしているのですが、
> > 返信ができないですねー。返信画面に送信ボタンがない。(*_*;
>
> えと、なんか書き込みと一緒にいろいろとタグやスクリプトが入り込んでいるせいではないかと思います。
>
> あそこからの返信は諦めて (^^; 、返信として新たに発言するのがよかも知れませんです。

プルさん、了解です。さんきゅう。

13639 返信 [操体] コーン 2008/04/15 08:47
かどやさん>
>操体法を習いたいのですが島根県在住です。
>操体法はどこで習えるんでしょうか

以前に問い合わせメールをいただいたかどやさんですね。
お役に立てなくてすみませんでした。

どなたか島根近県で操体のセミナーをされている方は
おりませんか。

13641 返信 [操体]術伝流操体no.3アップロード 遊風 2008/04/23 11:33
「術伝流操体no.3 腰痛の人の動作制限を緩和する立位からの
操体」をやじうまこみゅ内の術伝にのせました。
(仙台のみなさんに協力していただきました。ありがとうござ
 います。)

定番をいろいろな姿勢でしてみたり
手足や目など末端の動きや体重移動をつけくわえたりすると
いろいろな症状というか辛さに対処できるなと、あらためて
思っています。

感想などお願いします。

13687 返信 [操体]歯科患者塾で操体 遊風 2008/12/13 09:12
お久しぶりの遊風です。

歯科患者塾で一般の方30人ぐらいの方に操体を伝えること
になりました。よろしくお願いします。

日時:2009年1月25日(日)午後1時半〜4時
会場:東京ウィメンズプラザ 第3会議室(和室)
   (渋谷区神宮前5-53-67、表参道駅下車徒歩7分)
会費:1000円(65歳以上、学生は500円)

内容:
(1)まずは操体してみよう!(30分)
   〜言葉の誘導にしたがって動いていただきます
   1.立位から手の動き(手首の捻転)をきっかけに
   2.立位から体重移動をきっかけに
   3.ラクな寝方から足の動き(足首の背屈)をきっかけに
   4.ラクな寝方から皮膚をズラすことをきっかけに
(2).説明(30分)
   1.イヤな感じのことをし続けると体が歪むのが病気の出発点
   2.気持ちよい、イイ感じのことを愉しむと治っていく
   3.一人操体は、アクビを愉しむこと(赤ちゃんのあくびのマネ)
   4.二人操体は、ふれあいを愉しむこと
(3)具体的に(1時間)
   1.辛い動きと反対の動きをキッカケに(逆モーション・バック運動)
     または、コっているところをより縮める動きをキッカケに
   2.1.に手首の捻転や足首の背屈など末端の動きと体重移動をプラス
   3.イイ感じを味わう、姿勢をもどしたくなるまで。
   付録:症状のないときにも、指反らし+体重移動
(4)Q&A(30分)

申し込み:草の根歯科研究会(ttp://www.tonet.com/odh/)
             (頭にhをつけてください)

13691 返信 [操体]3月の通し稽古 遊風 2009/02/16 08:38
3月の「通し稽古」の見学者、受けて役を募集しています。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・術伝(和方養生技術伝承塾)「通し稽古」受け手役、見学者募集
日時:2009年3月1日、15日(日)10時〜18時、場所:東京都中央区
「体で覚える鍼灸・操体講座」の成果を披露する3人連続、10人
連続して施術する稽古の受け手役、見学者を募集中
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

興味のある方は、やじうまこみゅの術伝HPを見てください。
術伝(和方養生技術伝承塾)                
ttp://yajiuma.pupu.jp/yajiumapuki/index.php?%BD%D1%C5%C1

頭にhがつきます。

よろしくお願いします。

13692 返信 Re:[操体]3月の通し稽古 遊風 2009/03/02 09:21
> 3月の「通し稽古」

1日の通し稽古は、大勢の方に来ていただき無事終了しました。
ありがとうございます。
操体のほうは術者が足らなくなるほどでした。

15日もよろしくお願いします。

鍼のほうも提鍼という刺さない鍼で挑戦する方もいますので、
それと操体の組み合わせなどに興味ある方はいらしてみてください。

13695 返信 Re:[操体]3月の通し稽古 遊風 2009/03/16 07:33
> 3月の「通し稽古」

15日の通し稽古も無事終了しました。
来てくださった皆さん、ありがとうございます。

次回の通し稽古は、7月の第1、3日曜に予定しています。
よろしくお願いします。

 
HOME 過去ログ目次

inserted by FC2 system