操体掲示板・過去ログ

HOME 過去ログ目次

12430 返信 [操体]通し稽古の患者さん役募集 遊風 2006/06/26 16:44
:−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   通し稽古患者さん役モデル募集
:−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「体で覚える操体講座」の「1期:肩と腰の応急」
「3期:操体で一通り治療する」の課程で、時々ここにも
載せてきた内容の実技練習を重ねてきました。

来る7月2日と16日の日曜日に、1期は5人通し、3期は3人
通しの通し稽古を行います。練習してきた内容を3人ないし5人
連続して行う稽古です。

そこで、稽古のモデル患者さん役を募集しています。勉強や仕事
で疲れた体のリフレッシュや見学を兼ねていらして下さい。見学
のみも歓迎しますし、見学は8月以降にも受け付けています。

興味がありそうな方に声を掛けて、お誘い合わせの上応募してく
ださるようお願いします。

7月 2日(日)午後2時ー5時:操体
7月16日(日)午後2時ー5時:操体

なお両日とも午前中10時ー13時に鍼灸の通し稽古をして
います、こちらも見学も歓迎します。

興味を持たれた方は、トップページの「学びたい」をクリック
その中の「操体もくもく実践講座」をクリックし、そこに
書かれたアドレス宛にメールを下さるようお願いします。
詳しい内容をメールします。

12443 返信 [操体]テキスト操体(Web)について コーン 2006/06/30 08:37

ふとしたきっかけで途中で止まっていたテキスト操体作りを
再開してみようという流れになりました。

文章、イラストとまだ完成しているわけではないですのでいろ
いろなアイデアを出し合ってぼちぼちと作り直して行きたいと
思います。

掲示板読者のみなさんも、イラストや落書き、文章、内容など、
一緒に作り上げる気持ちで是非とも気楽に参加してみて下さい。
ご意見ご要望などもお待ちしています。



12444 返信 [操体]テキストのイラスト コーン 2006/06/30 12:52
イラストの提案です。
足踏み操体はワンちゃんが後ろ足で立ってニコニコ足踏みを
しているものとか、膝倒しはクマさん、かかと伸ばしはキリ
ンさん、象さんのつま先上げもおもしろそうだなー。
抵抗をかけるのは蟻さんとか。
難しいかなこういうのは?。
まるさんどうでしょう。(^^)


12446 返信 Re:[操体]テキスト操体(Web)について プル 2006/06/30 14:56
> 掲示板読者のみなさんも、イラストや落書き、文章、内容など、
> 一緒に作り上げる気持ちで是非とも気楽に参加してみて下さい。
> ご意見ご要望などもお待ちしています。

という訳で、編集用のページを作りました。

http://yajiuma.pupu.jp/sotaitext/

HP「そうたい 操体」にある『Webテキスト「操体」』のリンクも、上記アドレスに変更しておきました。
作りかけになっていたVer.2(以前のページ)は、上記ページ左側のMenubar下部に「以前のVer.2 」というリンクを張ってあるので、参考にしたい場合はそのリンクから飛んで参考にしてください。

また、

> 掲示板読者のみなさんも、イラストや落書き、文章、内容など、
> 一緒に作り上げる気持ちで是非とも気楽に参加してみて下さい。

こちらのやり取りは、

・やじうま会議
http://bbs13.otd.co.jp/339782/bbs_tree

↑こちらでやるのが良いかな、と思ってます。

12449 返信 その後 もちっ子 2006/06/30 18:40
5月に坐骨の周りの筋肉をゆるめる方法を教わったものです
足の薬指に小指と一緒に紐を通し、引っ張る・・・
これ、効きました
お尻の後ろの▲の骨の周りの違和感、痛みが消えます
素足の時期になったので、紐をバッグに入れて持ち歩いています
便利です、トイレなどで調整してます
ありがとうございました

12451 返信 Re:その後 遊風 2006/06/30 21:19
> 5月に坐骨の周りの筋肉をゆるめる方法
> 足の薬指に小指と一緒に紐を通し、引っ張る
> お尻の後ろの▲の骨の周りの違和感、痛みが消えます
> 素足の時期になったので、紐をバッグに入れて持ち歩いて
> 便利です、トイレなどで調整してます

良かったです。

5本指靴下をはいていると、靴下をはく季節でも
やりやすいと思います。

12453 返信 Re:[操体]テキスト操体(Web)について プル 2006/07/01 10:55
訂正です。

> > 一緒に作り上げる気持ちで是非とも気楽に参加してみて下さい。
>
> こちらのやり取りは、
>
> ・やじうま会議
> http://bbs13.otd.co.jp/339782/bbs_tree

のびのび掲示板

↑こちらに変更になりました。
よろしく。m(_ _)m

12461 返信 Re:その後 いちご 2006/07/03 01:50
> 5月に坐骨の周りの筋肉をゆるめる方法
> 足の薬指に小指と一緒に紐を通し、引っ張る

足指反らしだったと記憶していますが、これは、手で直接ビーンと反らしては効果ないのでしょうか。
その場合、上体を起こして前かがみの姿勢でないと手が足に届かないために、紐を使用するのでしょうか。

12462 返信 Re:その後 遊風 2006/07/03 07:36
> > 5月に坐骨の周りの筋肉をゆるめる方法
> > 足の薬指に小指と一緒に紐を通し、引っ張る
> 足指反らしだったと記憶していますが、これは、手で直接ビーンと反らしては効果ないのでしょうか。
> その場合、上体を起こして前かがみの姿勢でないと手が足に届かないために、紐を使用するのでしょうか。
>
そうですね。

手で足の指揉みが長い時間楽に出来るかたなら、ヒモは必要ない
と思います。

私は自分が腰痛などの時に行うのですが、そう言うときは、
ヒモを足指にかけるのがやっとで、指揉みを効果がでるまで
手が指に届く姿勢を続けられない事が多いです。足は短いの
ですが。

ヒモを使うと、仰向けや横向き寝でも楽にできますし、
壁などに寄りかかったり、椅子の腰掛けたりして、
TVみながらでもできます。

ヒモの反対側の端を握り、拳骨同士をこすり合わせると
揉んだような刺激が合い指も伝わります。

12466 返信 Re:その後 いちご 2006/07/04 01:26
なるほど、そうでしたか。
私は幸い、腰の調子は良好で、前かがみになって苦痛なく手で指もみをしてたので、フトこれでいいのかと思いました。
一度、紐を使ってやってみます。

12469 返信 [操体]やじうまこみゅ プル 2006/07/05 06:16
「Webテキスト操体」の作成がぼちぼちと再開している今日この頃ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

現在「Webテキスト操体」は、PukiwikiというWeb上で複数の人が編集出来るシステムで作成されているのですが、少し前、このPukiwikiを使用して「やじうまこみゅ」というサイトが誕生しました。
そこでは、この操体掲示板の仲間たち(現在は5名)が各自それぞれのページ、日記や掲示板などを運営しています。
そしてなんとその中には、この操体掲示板管理者コンさんの作曲した音楽が、タダで聞けてしかもダウンロードも出来てしまうという「音楽室 Coon」もあったりします。

この「やじうまこみゅ」は、皆さんの寄付で運営を始めたHP「そうたい 操体」のサーバ内にあり、現在操体掲示板読者の皆さまの参加を募集しています。
「やじうまこみゅ」上に自分のページを作ってみたいという人は、この掲示板にその旨書き込んで下さい。
利用する為の条件は、「操体掲示板に書き込んだことのある方」。
ブログや日記、掲示板として利用しても良いですし、自分のホームページとして使用しても良いです。
内容やテーマは、公序良俗に反さない範囲であれば特に制限はありません。

皆さまの参加をお待ちしてます。(^^)/

(補足やツッコミ等ありましたら、よろしくお願いします>管理人様)

12470 返信 Re:[操体]やじうまこみゅ 遊風 2006/07/05 07:47
> 「やじうまこみゅ」上に自分のページを作ってみたいという人は、この掲示板にその旨書き込んで下さい。

作ってみたいです。よろしくお願いします。

4月半ばから『操体もくもく』を書き直して、養生技術伝承会
のMLに流していました。長文になったので、もう一度、この
掲示板に流すよりも、ブログかHPを開いてまとめて載せたほ
うが良さそうなので、どうしようか検討していた所です。

「操体もくもく」を以下の項目別に載せたいと思います。

・体は自然・・・・・・・・・・・・・13項目
・操体は対話・・・・・・・・・・・・・9項目
・操体の自然則・・・・・・・・・・・13項目
・ラクな姿勢から気持ちよく・・・・・11項目

・実技編・・・・・・・・・・・・・・・6項目+予定10項目

・実践講座のテキスト・・・・・・・・26項目+予定14項目

多すぎるかな。ゆとりがあれば、はりぃさんが撮ってくださった
写真から起こしたイラストも載せたい処です。

12471 返信 Re:[操体]やじうまこみゅ プル 2006/07/05 08:12
> 作ってみたいです。よろしくお願いします。

おぅ、さっそく申し込み、ありがとう。(^^)

> 4月半ばから『操体もくもく』を書き直して、養生技術伝承会
> のMLに流していました。長文になったので、もう一度、この
> 掲示板に流すよりも、ブログかHPを開いてまとめて載せたほ
> うが良さそうなので、どうしようか検討していた所です。

それなら「やじうまこみゅ」が最適かもですね。

> ・体は自然・・・・・・・・・・・・・13項目
> ・操体は対話・・・・・・・・・・・・・9項目
> ・操体の自然則・・・・・・・・・・・13項目
> ・ラクな姿勢から気持ちよく・・・・・11項目
>
> ・実技編・・・・・・・・・・・・・・・6項目+予定10項目
>
> ・実践講座のテキスト・・・・・・・・26項目+予定14項目
>
> 多すぎるかな。

いえいえ、これくらい充実していると素敵だと思います。(^^)

ところでタイトルはどんな名前にしましょうか。
「操体もくもく」かしら?

また、「やじうまこみゅ」トップページに1〜2行のページ紹介を入れたいのですが、簡単な紹介文章をお願いします。

12473 返信 Re:[操体]やじうまこみゅ 遊風 2006/07/05 14:49
> タイトルはどんな名前にしましょうか。
>
「術伝(養生技術伝承塾)」にしようかな。
>
> また、「やじうまこみゅ」トップページに1〜2行のページ紹介を入れたいのですが、簡単な紹介文章をお願いします。

はい、タイトルも含め、考えます。

12475 返信 Re:[操体]やじうまこみゅ プル 2006/07/05 17:26
> 「術伝(養生技術伝承塾)」にしようかな。

仮に

  術伝「養生技術伝承塾」

でページを作っておきました。
括弧の有無その他は、希望があれば後で変えますね。

以後「やじうまこみゅ」の質疑等は以下のページでやりましょう。

  やじうまこみゅ集会所

引き続き「やじうまこみゅ」にページを作りたい人は募集中ですので、そちらも上記「やじうまこみゅ集会所」で受け付けてます。
皆さまのご参加をお待ちしてます。(^^)/

12476 返信 Re:[操体]やじうまこみゅ 遊風 2006/07/05 17:34

>   術伝「養生技術伝承塾」
>
> でページを作っておきました。
>
ありがとうございます。

12478 返信 Re:[操体]やじうまこみゅ コーン 2006/07/05 18:07
>
> >   術伝「養生技術伝承塾」
> >
> > でページを作っておきました。
> >
> ありがとうございます。

遊風さん、やじうまこみゅにようこそ。(^-^)ですね。
いっぱい研究して書き残して素晴らしいと思います。
ぼちぼち読ませていただきますね。

そしてプルさんごくろうさまです。(^-^)
プルさん感謝。(*^^)v

あと、ここに書き込むと「まとめ読み」でも読めるように
リンクされているのですが、さっきまとめ読みのこの書き込みを
広告と間違えて削除してしまいました。
ごめんなさい。m(--)m





12481 返信 [操体]「体の自然」を「やじうまこみゅ」に 遊風 2006/07/06 12:19
「操体もくもく」の「体の自然編」を「やじうまこみゅ」の中
の「術伝」というページに載せ始めました。

http://yajiuma.pupu.jp/yajiumapuki/index.php?%BD%D1%C5%C1%A1%D6%CD%DC%C0%B8%B5%BB%BD%D1%C5%C1%BE%B5%BD%CE%A1%D7

この掲示板に連載していた当時から2回大きく書き直して
います。今日は、Pukiwikiの使い方を読みながら掲載した
ので、時間が掛かり、「その1」の「気持ち悪いと歪み、
気持ちよいと治る、そのわけ」だけしか掲載できませんで
した。

暇を見て掲載していきます。感想など掲示板に書いていた
だけると嬉しいです。よろしく。

12493 返信 [操体]「やじうまこみゅ」参加者募集・第二弾 プル 2006/07/11 07:42
プルです。

「やじうまこみゅ」に、あなたも自分のページを作ってみませんか。
という訳で、参加者募集の第二弾です。
今回は対象枠を「そうたい 操体」関連各掲示板&「やじうまこみゅ」内各掲示板に書き込んだことのある方に拡げてみました。

内容やテーマは、公序良俗に反さない限り各自の自由。
他の「やじうまこみゅ」参加者を気にすることなく、独自にスペースを使用することが出来ます。
逆に参加者同士で積極的にコミュニケーションするのも自由です。

「やじうまこみゅ」内に自分のページを作ってみたい方は、その旨やじうまこみゅ集会所に書き込んで下さい。

皆さまの参加をお待ちしてます。(^^)/

 
HOME 過去ログ目次

inserted by FC2 system