操体掲示板・過去ログ

HOME 過去ログ目次

10401 返信 Re:AKA コン 2004/07/09 13:48
> > まるさん>
> > > イカさんに教えてもらったのは 仙腸関節の手技だったんですが
> > > いわゆる 関節包内の可動性を高めるような手技を施した後
> > > アジャスト(に相当するらしいこと)をするわけなんですが この最後の部分が
> > > 「カワの操体」そっくりなんですよね。という話が そもそもの話の発端でした。
> > >
> > > というわけで これを 操体的に運用(応用)するのはめっちゃ簡単です。
> >
> > アジャストというとボギッてなイメージ。
> > かわの操体というとふにゃーってなイメージ。
> > でもそっくりなんですか?。(^_^;
> > どんな手技になるのでしょう?
> > 少し教えてください。
>
> 仙骨部の 定められたたポイントの皮膚を 定められた方向に(上下方向)手指や手のひらの縁を使って ごく短時間、すこーし ズラせるだけです。
>
> 烏賊さんの表現を借りれば 羽毛で撫でるがごとく。

羽毛で撫でるかー。
そういう意識でやるのでしょうね。
さんきゅう。(^^)

10402 返信 Re:[main]操体もくもく実践講座2回目 コン 2004/07/09 14:04
遊風さん>
>  操体講座の2回目は、「重さを移す」というテーマで
> やりました。ご存じ、中腰尻振りやトイレット操法です。
>
> 肩幅くらいに立って、頭の高さの壁に手をつくか、手を
> 膝において、体重を左右*前横後の6方向に試しに移し
> てみて、良さそうな方向に少し余分に体重を移しながら、
> 気持ちよさが深くなるような格好を探して、上半身をゆっ
> くり動かしていくというような説明をしました。初めて
> にしては、みんな結構上手にやっていて、びっくりしま
> した。

体重移動操法ですね。(^^)
やってみると、漠然と「ねじる」とかいう動きの感覚とは
かなり違っておもしろいです。


>  それから、四つん這いや寝た姿勢から体重移動をきっ
> かけに気持ち良さを探してゆっくり動いてもらったら、
> みんないろいろな格好で寝ていました。動きが止まった
> 方から順に、その寝姿を少し強調してあげて気持ちよさ
> が増すか聞いていきました。みんな、自分でやるよりも
> 気持ちよさが増えると言って下さったので、感度が良い
> なと思いましたし、二人組での操体の練習が楽しみだな
> と思いました。

これは他動的に動かしてもらった感覚とみていいですか?。


>  次は、もう一度立ってもらって、体全体の動きと体重
> 移動の関係を解説しました。前屈の時はお尻を先ず後ろ
> にしてから・・・とかです。質問がいっぱい出て時間が
> 掛かるかなと思っていたのですが、みなさん、あっさり
> 納得してくれたので、あっと言う間に終わりました。そ
> れで、ついでに、物を拾う時や、立って作業する時に前
> に出す足の事、早く動く物を相手にするにはなんば歩き
> が良いけれど、餅つきなどで重いモノを持つ時には利き
> 手と反対側を前に出した方がよい事などの話をしました。
>
>  その後、立った姿勢から二人組で重さの操体、つまり、
> 受け手の手のひらを操者側が手のひらで支えてあげて、
> 受け手が動いていくのに合わせて操者が巧く支えられる
> ように動いていくという練習をしました。これも、みな
> さん初めてのはずなのに上手に動いていて、受け手側の
> 方が注文を出すのに合わせたりしていて、これからの二
> 人組の操体練習が愉しみだなと再度思いました。鍼灸の
> 練習で、鍼の深さや動かし方を受け手の注文に合わせる
> 練習をしてきたので、それが良い影響を与えているよう
> です。

おお、鍼でも相手に合わせて打つようにしていたのですかー。
やはり気持ちのいいようにするのですかね。(^^)

>  おしまいに、先回やった指を反らす事と立ち姿勢での
> 重さの操体の組み合わせの練習をしました。机などの上
> に片側は反らす指だけ伸ばして乗せ、反対側は手のひら
> を乗せた状態から、体重を左右*前横後の6方向に動か
> す事をきっかけに操体してみるというやり方で、私が自
> 分で気に入って、いつもやっている操法です。

これもおもしろいですねぇ。(^^)
簡単にできるところが最高です。(^^)

10403 返信 鈍いあたま "まる" 2004/07/10 00:15
アタマによく手が行く。

これまでも(ここ六年くらい)アタマには よく手が行く。が これは
痒くて、ついつい手が行くのだ。

痒くてポリポリも悪くはない。が、ここ数日は ちょっと感じが違う。
あまり痒いわけでもないのにカワを触りたくなる。

実は あるクーラーの効いた場所で予定外に時間を過ごしてしまい、その時から軽い頭痛がある。(何年ぶりだろ?)

その前に 京都の夏とは思えない 気持ちいい風が立った日があり、つい風に当たりながら昼寝をしてしまっていた。

「あ、そのせいだな」と、気がついたのは 髪を洗っている時だった。
アタマのカワが「鈍」い。(^^;

「にぶさ」に気がつくというのは 滅多にないものだが、ごく最近 左目が生き返ったような感覚があって
物を見る事が 妙に新鮮なので この感覚とのコントラストの強さが「にぶさ」を教えてくれているのかもしれない。

これまで、痒い と感じていた場所は、まだ感覚が残っているところ、感覚が眠っていないところであった。



maru


10404 返信 Re:鈍いあたま "まる" 2004/07/10 00:35
普段クーラーを必要としないヨーロッパでは クーラーを設置している家は少なく、昨夏の熱波で一万人強の人が熱中症で亡くなったとか。

クーラーどころか扇風機の風も 気持ち悪い、と逃げ回っていたら 自然の微風に 知らない内に負けてしまっていた。

今宵は 少し涼しい京都です。

maru


10405 返信 頭痛 "まる" 2004/07/10 00:48
今 蚊に食われて気がついた。

香取線香が 消えている。

こいつ どうやらアタマを狙っているらしい。


しかし「最近」の「香取線香」の臭さはたまらない。これもまた、頭痛の種。

香取線香にやられる自分はひょっとして「蚊」の一種?

「昔」の「香取線香」を買ってこなくては。

maru


10406 返信 Re:頭痛 "まる" 2004/07/10 01:19
痒み を 感じるトコロ は、「まだ鈍くなっていない」トコロであった。
が、「痛み」を 感じるトコロ もまた、「まだ鈍くなっていない」トコロであった。

感覚が 生きて、目覚めている場所だ。



maru


10407 返信 Re:[main]操体もくもく実践講座2回目 遊風 2004/07/10 07:19
> >  それから、四つん這いや寝た姿勢から体重移動をきっ
> > かけに気持ち良さを探してゆっくり動いてもらったら、
> > みんないろいろな格好で寝ていました。動きが止まった
> > 方から順に、その寝姿を少し強調してあげて気持ちよさ
> > が増すか聞いていきました。みんな、自分でやるよりも
> > 気持ちよさが増えると言って下さったので、感度が良い
> > なと思いましたし、二人組での操体の練習が楽しみだな
> > と思いました。
>コン先生
> これは他動的に動かしてもらった感覚とみていいですか?。
>
それぞれ自分で気持ちよさが深まる格好を探して動いて
もらった後に、動きが止まる状態になった方から順に、
私がその寝姿を強調する動きを他動的につくって、気持
ちよさが増すか聞いていきました。
これから二人組で操体を練習していく時に、それがわかっ
ていれば、練習に熱心になれるかなと思ったからです。

> コン先生
> おお、鍼でも相手に合わせて打つようにしていたのですかー。
> やはり気持ちのいいようにするのですかね。(^^)

鍼の場合は、先ずは痛くないように、ですね。
その後は患者さん役によって好みが違います。
痛いと思うところと、感じる処が近い、つまり、効く
範囲が狭い方は難しくなります。

>
> >  おしまいに、先回やった指を反らす事と立ち姿勢での
> > 重さの操体の組み合わせの練習をしました。私が自
> > 分で気に入って、いつもやっている操法です。
>
> これもおもしろいですねぇ。(^^)
> 簡単にできるところが最高です。(^^)

中心と末端と一度に出来るのと、机くらいの高さの物は
たくさんあるので、やりやすいかなと思います。

10410 返信 雷雨 "まる" 2004/07/10 08:43
朝から土砂降り。
雨が降って湿気が行き渡ると その場所場所の 独特の臭いが立ち上がってくる。

町のなかでは いい臭い には あまり出会えない。

maru


10413 返信 [main]ウィルス入りログ はりぃ 2004/07/10 20:59
今消しましたが、ウィルス入りのログが二件ありました
みなさん大丈夫でしたか?

10414 返信 Re:[main]ウィルス入りログ はりぃ 2004/07/10 21:00
> 今消しましたが、ウィルス入りのログが二件ありました

mamimiで取り込んだらアンチウィルスが反応しました
やっぱりこまめに消さないと危ないみたいですぅー

10416 返信 [main] なにわのウメ 2004/07/10 21:46
今日108kgのj、kさん登場、左の太腿に違和感、変な痛み有り。
前回までに二回通院暦有り。
今日も左大腿部前面の違和感有り。何とかこの痛みとれないの?
この一言が、結構応える。

足首落とし、左右膝倒し、足伸ばし上下運動、左右の膝曲げ運動、
どれをしても、変化なし!ウーンタオル絞りは?
この太い太腿!捻るだけでも、重〜!

ま・・いいか!両手で右、左?左がイヤな感じ!じゃあ右へ、
掌では力負け、エエイ、肘から前の前腕全体で腿を抱え込み
左掌で反対側へと、右にカワを捻りこむ。

j,kさん、気持ちイイって、ok,ok でましたね、こんなイイ言葉、
待ってました。じゃあもう一回やってみようよ。
後二回やって見て、太もも前面の違和感がなくなりました。

右足もこの方法で右足も同じ方向へ捻ってみると、あのひつこかった、
イヤな感じもとれ、仰向けから起き上がる時の、反動が要らずに
腹筋のみで起き上がりました。

何か操体のカワの操体の凄さが体感できたような、ウレシイ施術でした。

10419 返信 Re:[main]ウィルス入りログ はりぃ 2004/07/11 00:14
> mamimi(掲示板巡回ソフト)では ウイルスとして取り込んじゃうのかなあ?

ヤバイっす どうやら感染しちゃったらしいっす
ノートンでもうまく処理できないみたいっす(;_;)
苦戦中でございます


10425 返信 Re:[main]ウィルス入りログ まる 2004/07/11 01:38
> ネット初心者の方で、掲示板の読み方などがわからない。という方は とことん説明しますので どの掲示板にでも(ここでもOKです)いいですから 質問してください。

mamimiなどの巡回ソフトは 目的の(複数の)掲示板 の 最新記事を自動的に取り込んでくれますので とっても便利なのですが、この手のソフトは 自分で設定が出来るようになるくらいパソコンが上達して(使いこなせるようになって)から使った方がいいと(個人的には)思います。

10434 返信 Re:[main] おしらせ かんりにんさん 2004/07/11 16:41

★現在 掲示板記事のメール配信 を「操体掲示板」のみに限定しています。

★「操体掲示板」への メールを使っての投稿を 休止しています。

★「のびのびけいじばん」は メール投稿による掲示板です。
メールに添付されたウイルスのデータが掲載される可能性がありますので、mamimiなどの 巡回ソフトで取り込まないようにして下さい。 ブラウザで読むには 全く問題はありません。

これで ほぼ問題はないと思います。


メール投稿機能を使う際に 一旦、別のプロバイダを経由して 添付メールを除去すれば 問題は一切なくなるはずですが 当面は 今の形で運用して様子を見たいと思います。

10435 返信 [main] めーる投稿 まる 2004/07/11 17:09
操体掲示板のメール投稿機能を停止したので 掲示板そのものは安定していいのですが、 個人的には 携帯からの投稿が出来なくなって残念。 

10436 返信 Re:[main]操体もくもく実践講座2回目 コン 2004/07/11 20:20
> > >  それから、四つん這いや寝た姿勢から体重移動をきっ
> > > かけに気持ち良さを探してゆっくり動いてもらったら、
> > > みんないろいろな格好で寝ていました。動きが止まった
> > > 方から順に、その寝姿を少し強調してあげて気持ちよさ
> > > が増すか聞いていきました。みんな、自分でやるよりも
> > > 気持ちよさが増えると言って下さったので、感度が良い
> > > なと思いましたし、二人組での操体の練習が楽しみだな
> > > と思いました。
> >コン先生
> > これは他動的に動かしてもらった感覚とみていいですか?。
> >
> それぞれ自分で気持ちよさが深まる格好を探して動いて
> もらった後に、動きが止まる状態になった方から順に、
> 私がその寝姿を強調する動きを他動的につくって、気持
> ちよさが増すか聞いていきました。
> これから二人組で操体を練習していく時に、それがわかっ
> ていれば、練習に熱心になれるかなと思ったからです。

なるほど。
どうしても頭で、姿勢をよくしようとしますからねー。

> > コン先生
> > おお、鍼でも相手に合わせて打つようにしていたのですかー。
> > やはり気持ちのいいようにするのですかね。(^^)
>
> 鍼の場合は、先ずは痛くないように、ですね。
> その後は患者さん役によって好みが違います。
> 痛いと思うところと、感じる処が近い、つまり、効く
> 範囲が狭い方は難しくなります。

ここはどういうことなのかちょっとわからないです。


> > >  おしまいに、先回やった指を反らす事と立ち姿勢での
> > > 重さの操体の組み合わせの練習をしました。私が自
> > > 分で気に入って、いつもやっている操法です。
> >
> > これもおもしろいですねぇ。(^^)
> > 簡単にできるところが最高です。(^^)
>
> 中心と末端と一度に出来るのと、机くらいの高さの物は
> たくさんあるので、やりやすいかなと思います。

いろいろな操法をまた教えてください。

10437 返信 Re:[main]108キロのふともも コン 2004/07/11 20:30
ウメさん>
> 今日108kgのj、kさん登場、左の太腿に違和感、変な痛み有り。
> 前回までに二回通院暦有り。
> 今日も左大腿部前面の違和感有り。何とかこの痛みとれないの?
> この一言が、結構応える。
>
> 足首落とし、左右膝倒し、足伸ばし上下運動、左右の膝曲げ運動、
> どれをしても、変化なし!ウーンタオル絞りは?
> この太い太腿!捻るだけでも、重〜!
>
> ま・・いいか!両手で右、左?左がイヤな感じ!じゃあ右へ、
> 掌では力負け、エエイ、肘から前の前腕全体で腿を抱え込み
> 左掌で反対側へと、右にカワを捻りこむ。

これはすごい操法ですねー。


> j,kさん、気持ちイイって、ok,ok でましたね、こんなイイ言葉、
> 待ってました。じゃあもう一回やってみようよ。
> 後二回やって見て、太もも前面の違和感がなくなりました。
>
> 右足もこの方法で右足も同じ方向へ捻ってみると、あのひつこかった、
> イヤな感じもとれ、仰向けから起き上がる時の、反動が要らずに
> 腹筋のみで起き上がりました。
>
> 何か操体のカワの操体の凄さが体感できたような、ウレシイ施術でした。

勝手に「108キロのふともも」てな題名にしてみました。
これ、実例集行きでしょうね。

10438 返信 Re:[main] めーる投稿 コン 2004/07/11 20:40
まるさん>
> 操体掲示板のメール投稿機能を停止したので 掲示板そのものは
>安定していいのですが、個人的には 携帯からの投稿が出来なく
>なって残念。 

なんとか回復させたいですねー。

mamimiとかを使わないようにすることで感染が防げる
のでしたら、ひとまずみんなでそうしてみるとかでも
いいのでは?。

はりぃさんのウイルスはどうなりました?。

あと、ここの表示件数が10件になっていますねぇ。

10439 返信 Re:[main] めーる投稿 はりぃ 2004/07/12 06:48
> まるさん>
> > 操体掲示板のメール投稿機能を停止したので 掲示板そのものは
> >安定していいのですが、個人的には 携帯からの投稿が出来なく
> >なって残念。 

いっそこまめにアドレス変えたらどうでしょう?
「今月のアドレス」ってなもんで月替わりにしてもいいし
スパムメールが着始めたらすぐに変えてもイイし
そんで新しいアドレスはその度にこの掲示板とかそうたい操体の
トップのあたりに載せておいてはどうでしょう

メールからの投稿は、私が見る限りではまるさんを初め
京都の方々が中心ですよね
そちらで使いやすいようにどんどん変えていただいて
かまわないと思うのですがいかがでしょうか


>コンせんせ
> なんとか回復させたいですねー。
>
> mamimiとかを使わないようにすることで感染が防げる
> のでしたら、ひとまずみんなでそうしてみるとかでも
> いいのでは?。

> はりぃさんのウイルスはどうなりました?。

mamimiを使っている他の人たちはどうなんでしょうね
オラの場合は「操体掲示板.log」というファイルに
住み着かれてしまって、ウィルスログをいくら消しても
ダメだったんです
最終手段として、泣く泣く「操体掲示板.log」ファイル
自体を削除いたしました

パソコンに異常はないようですが、コツコツと一年以上ため込んで
索引がわりに使っていたファイルが消えたのでショックが大きいです

10440 返信 Re:[main]操体もくもく実践講座2回目 遊風 2004/07/12 08:42
> > > >  それから、四つん這いや寝た姿勢から体重移動をきっ
> > > > かけに気持ち良さを探してゆっくり動いてもらったら、
> > > > みんないろいろな格好で寝ていました。

> どうしても頭で、姿勢をよくしようとしますからねー。

そうでーす。10人以上の方がいろんな格好で寝ていると
それだけで面白いです。
いろんな格好になれる、それが良いのだーって、参加者の
方々が思えるようになっていくと、これからますます色々
な寝姿が出てきそうで楽しみです。それにあった操体を見
繕っていくと、新しいタイプがみつかるかもしれないし。
>
> > > コン先生
> > > おお、鍼でも相手に合わせて打つようにしていたのですかー。
> > > やはり気持ちのいいようにするのですかね。(^^)
> >
> > 鍼の場合は、先ずは痛くないように、ですね。
> > その後は患者さん役によって好みが違います。
> > 痛いと思うところと、感じる処が近い、つまり、効く
> > 範囲が狭い方は難しくなります。
>
> ここはどういうことなのかちょっとわからないです。
>
体が鍼されている事を全然感じていないと効果は出にくい
です。ですから、体が感じ始める刺激量と、痛さを感じる
刺激量との間が広いと、鍼はし易いです。体が鍼されてい
るのを感じると直ぐ、というか、感じる刺激量よりほんの
少しでも刺激量を多くすると痛がる方は、難しくなります。

鍼も上手に患者さんの体に合わせられれば気持ちよさを感
じてもらえますが、感じるから痛いまでの幅が狭い方は、
ちょっと刺激量を多くすると痛いと言われてしまうので、
難しくなるわけです。

患者さんの好みは、少し痛いのが好きな人、ビリビリが好
きな人、痛みもビリビリも嫌いな人、さっぱりした後味が
好きな人、鍼した後もビリビリ感が残るのが好きな人、
その時痛くても早く辛さを減らしたい人、
出来るだけ痛くなく、辛さが減るのは少しづつで良い人

患者さんの息の深まり具合、表情の変化、口で言う事など、
参考にしながら、こちらからも質問しながら、
適当なやり方を決めていきます。
>

10441 返信 Re:[main]操体もくもく実践講座2回目 コン 2004/07/12 21:19
> >遊風さん > 鍼の場合は、先ずは痛くないように、ですね。
> > > その後は患者さん役によって好みが違います。
> > > 痛いと思うところと、感じる処が近い、つまり、効く
> > > 範囲が狭い方は難しくなります。

> コン> ここはどういうことなのかちょっとわからないです。

> 体が鍼されている事を全然感じていないと効果は出にくい
> です。ですから、体が感じ始める刺激量と、痛さを感じる
> 刺激量との間が広いと、鍼はし易いです。体が鍼されてい
> るのを感じると直ぐ、というか、感じる刺激量よりほんの
> 少しでも刺激量を多くすると痛がる方は、難しくなります。
>
> 鍼も上手に患者さんの体に合わせられれば気持ちよさを感
> じてもらえますが、感じるから痛いまでの幅が狭い方は、
> ちょっと刺激量を多くすると痛いと言われてしまうので、
> 難しくなるわけです。
>
> 患者さんの好みは、少し痛いのが好きな人、ビリビリが好
> きな人、痛みもビリビリも嫌いな人、さっぱりした後味が
> 好きな人、鍼した後もビリビリ感が残るのが好きな人、
> その時痛くても早く辛さを減らしたい人、
> 出来るだけ痛くなく、辛さが減るのは少しづつで良い人
>
> 患者さんの息の深まり具合、表情の変化、口で言う事など、
> 参考にしながら、こちらからも質問しながら、
> 適当なやり方を決めていきます。

詳しい説明ありがとうございました。

遊風さんはいろいろとためしてみて、その結果をきちんと
整理していますよね。
見習わないといけません。

10442 返信 [main]Re:[main]108キロのふともも なにわのウメ 2004/07/13 14:19
書き方が中途半端になったのにレスまで付けて頂いて恐縮です。
j,kさん、朝起きるのに、左足を少し上げて踏み込む反動ででしか
起き上がれ無かったようです、し、電車の駅に向かうのに坂道を
下って行くのに痛みを覚えたり、接骨院でローラーやマッサージ
の後の違和感を聞き届けて貰えなかったとの事でした。

昨日も17歳で建設作業の補助員のアルバイトをしていて、右の
股関節のお尻側が痛んで坐骨神経痛と云われて、痛みが取れない
のでレントゲンを撮って貰うと腰椎5番がヘルニヤになっている
といわれ、仕事を変えたら?とまで云われる始末。見かねた昔の
ウメの弟子が治してやって欲しいと、連れ立ってやってきました。

医者も、接骨院も判断がつかないらしく、ハッキリとした表現を
してくれないらしく、病名だけは付けて返してくれるみたいです。
弟子と2人で色々探ってみると、大したヘルニヤでは無いような
ので、お医者さんの「呪?呪い?」言葉の様だね、と、いうことで
一通り施術を終えて、揺らしを施して終りにしました。

膝裏の筋、脊柱起立筋腰椎5番付近の筋張り、右足小指のアッ痛操法
等を混ぜ合わせ、弟子とお母さんに揺らしを覚えてもらい、この次
来るまでにいろいろとやって見てくれるように云っておわりました。
色んな話や疑問点に応答したので、気分的にはかなりスッキリした
感じで帰ってくれた、と、後から弟子君が電話をくれて昨日は終り
ました。

10443 返信 Re:[main]Re:[main]108キロのふともも コン 2004/07/13 23:46
> 書き方が中途半端になったのにレスまで付けて頂いて恐縮です。

ウメさんの書き込み、大好きなんです。

> j,kさん、朝起きるのに、左足を少し上げて踏み込む反動ででしか
> 起き上がれ無かったようです、し、電車の駅に向かうのに坂道を
> 下って行くのに痛みを覚えたり、接骨院でローラーやマッサージ
> の後の違和感を聞き届けて貰えなかったとの事でした。

なかなか話を聞いてもらえなかったのですね。

> 昨日も17歳で建設作業の補助員のアルバイトをしていて、右の
> 股関節のお尻側が痛んで坐骨神経痛と云われて、痛みが取れない
> のでレントゲンを撮って貰うと腰椎5番がヘルニヤになっている
> といわれ、仕事を変えたら?とまで云われる始末。見かねた昔の
> ウメの弟子が治してやって欲しいと、連れ立ってやってきました。
>
> 医者も、接骨院も判断がつかないらしく、ハッキリとした表現を
> してくれないらしく、病名だけは付けて返してくれるみたいです。
> 弟子と2人で色々探ってみると、大したヘルニヤでは無いような
> ので、お医者さんの「呪?呪い?」言葉の様だね、と、いうことで
> 一通り施術を終えて、揺らしを施して終りにしました。
>
> 膝裏の筋、脊柱起立筋腰椎5番付近の筋張り、右足小指のアッ痛操法
> 等を混ぜ合わせ、弟子とお母さんに揺らしを覚えてもらい、この次
> 来るまでにいろいろとやって見てくれるように云っておわりました。
> 色んな話や疑問点に応答したので、気分的にはかなりスッキリした
> 感じで帰ってくれた、と、後から弟子君が電話をくれて昨日は終り
> ました。

ここの色んな話や疑問点への応答について、
ひとつ書いてみてくれませんかね。
ゆっくりでよろしくたのみます。

10444 返信 [main]「操体もくもく」no.37-1 遊風 2004/07/14 08:49
ーーーーーーーーーーーーーー
「操体もくもく」no.37  (C)2004 愉愈庵遊風

「操体の自然則」編 
その4:操体は重さと末端で決まる
ーーーーーーーーーーーーーーーー
 前回までの3回で、実際の臨床の場で行われる操体の
操法の時代による変遷とその理由ではないかと思われる
事を書いてみました。今回は、タマメの間で気持ちよさ
を引き出すというか、操体が巧く決まったなという感じ
になるために、私が一人操体の時に自分で試してみたり、
二人操体の時に患者さんに試してもらったりしている二
つの方法を紹介します。

 みなさんは、原始感覚に問いかけながら、より深い気
持ちよさが味わえる格好を探していく時にどんな事に注
意していますか?タワメの間でイマイチ気持ちよさが足
らないなと思った時に、先ず何をしてみますか?私は、
二つのことをやってみます。一つ目は体重の移し方を少
し変えてみる事で、二つ目は手首・足首・首から先の末
端の動きを少し変えてみる事です。足の甲を反らす事を
きっかけにする操体など、手足の末端がきっかけの場合
には、体重の移し方を変えると気持ちよさが深まりやす
いし、中腰尻振りなど体重を移す事をきっかけにする操
法の場合には、手首・足首・首などの動き、特に捻り方
を変えると、気持ちよさが深まりやすいように感じてい
ます。

 例えば、仰向けで足の甲を反らせる定番の操体の時は、
或る程度足首を反らした後で、体重を右のお尻、左のお
尻、右肩胛骨、左肩胛骨という風に移してみるわけです。
この操体の場合には、多くの方が肩胛骨のほうに体重を
移したほうが気持ちよさが増す場合が多いと思いますが、
右か左かは歪み方によって異なってきます。また、右肩
に体重を移すと気持ちよい場合には、自然に首が右を向
いてくる事が多いですし、それよりも確率は低くなりま
すが右膝も右に少し倒れ気味になるようです。最も首の
痼り具合によっては、膝は右に倒れるけれど首は左に向
いたほうが気持ちよい場合もあるようです。(続)

10445 返信 [main]「操体もくもく」no.37-2(続) 遊風 2004/07/14 08:50
ーーーーーーーーーーーーーー
「操体もくもく」no.37-2(続)
ーーーーーーーーーーーーーー
 この操体の場合、全身に連動させる事を考えると、足
首から遠い手首や首の動きで全身連動をさせる事もでき
ます。例えば、足首を反らせると同時に手首や首も反ら
せるという方法です。でも、少なくとも私の場合には、
足首を反らせながら手首や首の動きも調節するよりも、
体重を移す方がやりやすいというか、頭で色々考えなく
て済むせいか気持ちよさが深まりやすいように感じてい
ます。また、体重を移す事を付け加えるほうが、足首の
反らし具合が少なくても、また、腰などもあまり大きく
動かさなくても気持ちよさが深まりやすいようです。そ
のため、その分、一人操体でも長い時間タワメの間の気
持ちよさを味わう事が出来るように感じています。

 二人操体として行う時は、受け手が言葉が通じる方の
場合には「体重を少し肩の方に移してみたらどうですか」
と声を掛けますが、通じない場合や巧くできない方の場
合には、操者の手のひらを受け手の肩に当てて操者の体
重を少しかけてから、気持ちよさの変化を聞いたり、息
の深くなり具合を観察したりして、巧く行きそうな時は
続けます。また、カワの操体風に、肩に近い胸の皮膚を
肩のほうに少しズラしても同じ様な効果が上げられます。
どちらにしても、受け手の足の甲の動きに対して操者の
手のひらを直接甲に当てて抵抗するよりも、長い時間タ
ワメの間の気持ちよさを味わえるように思います。

 次は、きっかけが体重移動の場合について書いていき
ます。一般的なのは、中腰尻振りとトイレット操法です。
中腰尻振り運動の場合には、頭の高さの壁などに手を添
えて、膝を少し曲げて肩幅ぐらいの足幅で立ち、お尻を
左右に振ってみる事をきっかえにして気持ちよさが深く
なる格好を探していきますね。この時に或る程度お尻を
振る方向が決まったら、言葉を換えて言えば、体重を移
動する方向が決まったら、壁に触れている手の手首を左
右どちらかに捻ってみます。手は二つあるので、組み合
わせは4種類になります。その中で一番良いほうに少し
捻ったままにしていると気持ちよさが深くなりやすいよ
うな気がしています。反らしたり曲げたりも加えても良
いと思いますが、今までの経験を振り返ると捻り具合が
気持ちよさの深まり具合に一番関係しているように感じ
ています。それに合わせて、首の捻り具合や曲げ具合も
変えてみると、もう少し気持ちよさが深くなると思いま
す。やってみて確かめてみて下さい。(続)

10446 返信 [main] 遊風 2004/07/14 08:56
ーーーーーーーーーーーーーー
「操体もくもく」no.37-3(37終)
ーーーーーーーーーーーーーー
 トイレット繰法は、膝を少し曲げて肩幅ぐらいで立っ
て、両膝の上に両手をついてから、体重をあちこちに移
動する事をきっかけに気持ちよさが深くなる格好を探し
てゆきますね。この時には、比較的自由に動かせるのは
首だけなので、或る程度体重を移す方向が決まったら、
首の曲げ具合や捻り具合を少しづつ変えて、一番気持ち
よさが深まりやすい格好を探してみて下さい。

 いろいろな操体をいろいろな姿勢で試みてきて、操体
のタワメの間で気持ちよさが深まっていくポイントは、
この二つ、体重をどの方向に移すか、末端の手首・足首・
首の動かし方というか固定の仕方なんじゃないかなと思っ
ています。末端の場合には、4種8方向に動けるわけで
すが、その動きの方向の組み合わせをどういう配分でど
の方向に固定するかという事になります。固定すると言っ
ても、ずっと動かさないワケではなく、一つのタワメの
間のあいだには動きがあまり無いという意味ですが。こ
の二つの組み合わせで気持ちよさの深まり具合が決まっ
てくるのは、ま、体重は体の中心の動きに関わってきま
すから、中心と末端を決めていけば、全身に連動した格
好が決まりやすいという事だと思います。考えてみれば
当たり前かなとも思うのですが、もし、まだ試してられ
なかったら、やってみてください。

 今回は、気持ちよさを深める工夫として、体重移動と
末端の動きを取り上げました。このように、私は、操体
操法は、重さと末端で決まりやすいと考えているので、
操体を伝える時には、先ず始めに、重さを移す事、末端
の動きを全身に伝える事の二つを体感し納得し理解して
もらうようにしています。そのため、実践講座の最初の
3回のテーマが「指揉み」、「重さを移す」、「手首・
足首の動きを全身に伝える」にしました。次回は、今回
書いた、末端の動きと体重移動の二つのきっかけを比較
してみて、違いについて書いていきたいと思います。
(37終)

10447 返信 Re:[main] 遊風 2004/07/14 09:01
> ーーーーーーーーーーーーーー
> 「操体もくもく」no.37-3(37終)
> ーーーーーーーーーーーーーー
> そのため、実践講座の最初の
> 3回のテーマが「指揉み」、「重さを移す」、「手首・
> 足首の動きを全身に伝える」にしました。

「3回のテーマが」ーーー>「3回のテーマを」
間違えました。訂正します。

10448 返信 [main]Re:[main]Re:[main]108キロのふともも なにわのウメ 2004/07/14 13:13
色んな疑問点というか、先ずお母さんから、口火をきりだし、
母・・この子今年の1月から建築作業のアルバイトに行きだして、
3月頃から腰が痛くなりだして、お医者さんに通っても、痛みが取れない
し・・・・。

T君・・何処が悪いのか聞いても言うてくれへん。
股関節のお尻側やから、坐骨神経痛違うのかな?

母・・治らないので整形へ云って、MRIを撮ってもらったら、これは
腰椎5番がヘルニヤになってるっていわれたんです。

T君・・これは一寸治らんので、仕事かえたら?っていわれた。

弟子君・そんな事言われても、この子も条件あるしネ。

ウメ・・腰椎5番て此処やで!芳幸(弟子君)一緒に押さえてみ、
そんなにヒドイものでもなさそうやで。
大体ヘルニヤって言うのは(翁先生の本の中からのパクリです)100人
の患者さんのがいたら、5〜6人いる位で、殆どはそんなにヒドクなくって
操体なんかで結構良くなるみたいやで。

我々の中では、こんな病名を簡単に付けるのを、シュ、呪いって云って
患者を怖がらすだけやから、操体の先生たちは病院の着けた病名を
頂いて、無視して、気持ちのいい処を探す事に専念するみたい。
それで、結構楽に成ったり、良く成ったり、直ったりしてるから、
辛くなったら、又来て。

と、こんな感じの事を分かった様な顔をして云いつつ、膝裏の筋を解したり
腰椎5番の右側の筋張りを踵を左右に捻って緩めたり、其の確認を行い
乍、操体法写真解説集を見せて、嫌な方、楽な方を説明し乍、少しでも
気軽に馴染めるようにしておわりました。

10449 返信 Re:[main]Re:[main]Re:[main]108キロのふともも コン 2004/07/14 22:24
ウメさん>
> 色んな疑問点というか、先ずお母さんから、口火をきりだし、
> 母・・この子今年の1月から建築作業のアルバイトに行きだして、
> 3月頃から腰が痛くなりだして、お医者さんに通っても、痛みが取れない
> し・・・・。
>
> T君・・何処が悪いのか聞いても言うてくれへん。
> 股関節のお尻側やから、坐骨神経痛違うのかな?
>
> 母・・治らないので整形へ云って、MRIを撮ってもらったら、これは
> 腰椎5番がヘルニヤになってるっていわれたんです。
>
> T君・・これは一寸治らんので、仕事かえたら?っていわれた。
>
> 弟子君・そんな事言われても、この子も条件あるしネ。
>
> ウメ・・腰椎5番て此処やで!芳幸(弟子君)一緒に押さえてみ、
> そんなにヒドイものでもなさそうやで。
> 大体ヘルニヤって言うのは(翁先生の本の中からのパクリです)100人
> の患者さんのがいたら、5〜6人いる位で、殆どはそんなにヒドクなくって
> 操体なんかで結構良くなるみたいやで。
>
> 我々の中では、こんな病名を簡単に付けるのを、シュ、呪いって云って
> 患者を怖がらすだけやから、操体の先生たちは病院の着けた病名を
> 頂いて、無視して、気持ちのいい処を探す事に専念するみたい。
> それで、結構楽に成ったり、良く成ったり、直ったりしてるから、
> 辛くなったら、又来て。
>
> と、こんな感じの事を分かった様な顔をして云いつつ、膝裏の筋を解したり
> 腰椎5番の右側の筋張りを踵を左右に捻って緩めたり、其の確認を行い
> 乍、操体法写真解説集を見せて、嫌な方、楽な方を説明し乍、少しでも
> 気軽に馴染めるようにしておわりました。

ウメさんの言葉の操法ですね。
ありがとうございます。

写真解説集を見せながら説明するとは、なかなかいい手段ですね。(^^)

10450 返信 [main]Re:[main]Re:[main]Re:[main]108キロのふともも なにわのウメ 2004/07/15 13:06
コン先生
ウメさんの書き込み、大好きなんです。
なんてネ、煽てられて恥じをさらしました。

如何したら、分かりやすく説明ができるか?との
苦肉の策でしたが、未だ坐骨神経痛のあの痛みの
取れる方策が、見付かっていないので只今
暗中模索中です。

この悩みが何時も何時もついて回るのが辛くも
あり、楽しくも有るのですが、コン先生やマルさん
のようには、何時まで経っても行かないのでしょうネ。
目標が大きすぎて、潰れないように頑張らないと・・。

10451 返信 Re:[main]Re:[main]Re:[main]Re:[main]108キロのふともも コン 2004/07/15 21:20
ウメさん>
> コン先生
> ウメさんの書き込み、大好きなんです。
> なんてネ、煽てられて恥じをさらしました。

ウメさんの文章は、ウメさんが一生懸命に指導して
いる姿が目に浮かび、一直線でいい感じだなーと
いつも思うんです。

まるさんも他の読者の人も、なんとなくそんな感覚で
心の中でニコニコパチパチと拍手をしているのだけれども、
いそがしくってレスできないだけなのだと思います。

どうでしょうか?。>読者のみなさん。


> 如何したら、分かりやすく説明ができるか?との
> 苦肉の策でしたが、未だ坐骨神経痛のあの痛みの
> 取れる方策が、見付かっていないので只今
> 暗中模索中です。

みんなおなじですがな。(^^)

> この悩みが何時も何時もついて回るのが辛くも
> あり、楽しくも有るのですが、コン先生やマルさん
> のようには、何時まで経っても行かないのでしょうネ。
> 目標が大きすぎて、潰れないように頑張らないと・・。

あまり目標にはしないほうがいいですよ。
特に前者は。(^^;

なぜかいろいろな結果を早く出そうとするあまり、
そのプロセスをないがしろにしてしまうんですよね。
いつもそんな感じの私。(^^;

10452 返信 Re:[main]Re:[main]108キロのふともも まる 2004/07/15 22:36
ウメ>
> > j,kさん、朝起きるのに、左足を少し上げて踏み込む反動ででしか
> > 起き上がれ無かったようです、し、電車の駅に向かうのに坂道を
> > 下って行くのに痛みを覚えたり、接骨院でローラーやマッサージ
> > の後の違和感を聞き届けて貰えなかったとの事でした。


ウメさんには 聞いてもらえたと、そんな風に、JKさんは 感じたかな。

10453 返信 [main] 暑いよう まる 2004/07/16 20:18
次第に専門的な用語が増えてきて、操体に興味はあるんだけど・・・ なんとなく参加しにくいなあ。というような方が増えて来ている感じがあったのと、
「操体の操法と治療」というテーマが大きくなって来た。という辺りの事情を考慮して 先日、もう少し参加し易い掲示板「おきらく板」というのを新設・追加しました。

が、最近は書き込み量が減って来ていて 複数のテーマが入り混じって複雑になりすぎるということもなさそうです。

こんな時は 話題を「操体法」に限定せず 気楽になんでも書いてもらっていいと思います。



ということで さて 

 なんて 暑いんでしょ。 (^^;;; ダラダラダラ・・・

10454 返信 Re:[main] 暑いよう コン 2004/07/16 22:05
まるさん>
> ということで さて 
>
>  なんて 暑いんでしょ。 (^^;;; ダラダラダラ・・・

暑中お見舞い申し上げます。
仙台は日中少しムシムシする程度で、今は室内で23度快適です。
みんなで遊びにきてみてください。(^^)
もう少し近いといいんですけどねー。

10455 返信 Re:[main] 暑いよう まる 2004/07/17 00:46
コン>
> 仙台は日中少しムシムシする程度で、今は室内で23度快適です。

自分では測ってないけど 京都は32度くらいまで上がったようです。
過去には38度 ってのもあったから、それに比べたらまだまだですけど。

10456 返信 [main]Re:[main]Re:[main]108キロのふともも なにわのウメ 2004/07/17 14:45
まるさん
ウメさんには 聞いてもらえたと、そんな風に、JKさんは 感じたかな。

今まで教えて頂いた、兎に角相手の言うことを聞いてみました。
お互いに気心の知れた仲なので、話し声の中にも困っているような
感じをニュアンスが感じ取れたのかもしれません。この辺は
余り良く分かりませんが、そんな風に受け取ったと思います。

でも矢張り、声、トーン、意味合い、等の聞き取りが何時になったら
出来るのかと・・…又頑張ってみます。

10457 返信 [main]Re:[main] 暑いよう なにわのウメ 2004/07/17 15:17
コン>
> 仙台は日中少しムシムシする程度で、今は室内で23度快適です。

まるさん>
自分では測ってないけど 京都は32度くらいまで上がったようです。
過去には38度 ってのもあったから、それに比べたらまだまだですけど。

仙台は七夕、確か月遅れ?ではなかったかな?
京都は祇園祭本番、暑い筈です。少しすれば大阪は天神祭り、
コン先生、仙台はいいですネ。太平洋側で気候も温暖で、少し寒いめで

翁先生もきっとその辺りがお気に入りだったのだと、思われませんか?
私も娘の国体出場の応援に行った時に、温故堂を外から一度拝見して、
気仙沼に一泊しただけですけどネ。

京都はいくら暑くても、なんと言っても歴史の宝庫ですしネ、
そのてん大阪は気楽でええけど、歴史の宝はぼちぼちやし、気持ちの
ええとこもぼちぼちやし、もちょっと景気ようならんかな?
ぼやいても、埒あかんのでこの辺で間にあわしとこ!

10458 返信 Re:[main]Re:[main] 暑いよう コン 2004/07/17 22:08
ウメさん>
> 仙台は七夕、確か月遅れ?ではなかったかな?

はい、そのとおり。8月6、7、8日ですね。(^^)

> 京都は祇園祭本番、暑い筈です。少しすれば大阪は天神祭り、
> コン先生、仙台はいいですネ。太平洋側で気候も温暖で、少し寒いめで

仙台、夏は過ごしやすいですね。

> 翁先生もきっとその辺りがお気に入りだったのだと、思われませんか?

はい。(^^)

> 私も娘の国体出場の応援に行った時に、温故堂を外から一度拝見して、
> 気仙沼に一泊しただけですけどネ。

おお、そうでしたかー。
今の温古堂はとなりのビルの一階になっています。
まるさんや私が通っていたときの姿はありませんが、
今でも後輩たち(現在は館さん)が引き継いでくれています。

> 京都はいくら暑くても、なんと言っても歴史の宝庫ですしネ、
> そのてん大阪は気楽でええけど、歴史の宝はぼちぼちやし、気持ちの
> ええとこもぼちぼちやし、もちょっと景気ようならんかな?
> ぼやいても、埒あかんのでこの辺で間にあわしとこ!

はい。(^^)

10459 返信 [main]京都勉強会 まる 2004/07/21 23:04
今日は なにをやったんでしたかね。(^^; 

いろいろやりましたけど・・最後はEFTでした。

10460 返信 [main]自転車に乗りながら扇風機を運ぶ ふー 2004/07/22 10:07
寝転んでみると骨盤がゆがんでいるとのこと。

前日、がんばって、右手で扇風機を持ち、自転車に乗ったのが
響いたみたいだ(^^;;

足を開いたり、閉じたり、曲げたりして圧痛が消える、もしくは減る体の形を見つけて、しばらくその形をキープして味わう、
そして、もいっかい、歪みチェック。
歪みがかなり、軽減しました。

僕は、思いました。
「骨盤がちょっとゆがんでるなんて思いもよらなかったぜ」
「ちょびっと、扇風機を運んだだけで体に影響が出るなんて…びっくりだぜ。」
「自覚してないのはちょっと具合がわるいな(^^)」

もひとつ思いました。
「足を開いたりするだけで、骨盤の歪みが軽減するとは…びっくりだぜ。。」
「体って連動してるんだな。おもしろいな(^^)」

10461 返信 [main]操体もくもく実践講座3回目 遊風 2004/07/22 11:40
京都も講習会だったようですね。京都のレベルは何時読
んでも凄いなと思います。少しづつ身に付け合っていき
たいなと思っています。

 3回目は、「手首・足首の動きを全身に伝える」とい
うテーマで行いました。

 はじめは、手首からで腕を下げた状態、横に水平に伸
ばした状態、上に伸ばした状態、横に伸ばして肘を曲げ
た状態、手のひらを胸に付けた状態、手を首の後ろに付
けた状態などから、屈曲伸展、とう屈・尺屈、捻転など
の動きをしてみて、それを肘、肩、肩胛骨・鎖骨をとお
して背骨へ、背骨から腰や脚に伝えてみると全身の動き
がどうなりやすいかを一つ一つやってもらい、確かめて
もらいました。

 そのあと、二人で組んで立った姿勢からの二人組操体
の練習。先ず受け手の手の甲に手のひらを当て、どっち
の手から始めて欲しいかを決めてもらい、その手を捻転、
屈曲・伸展、とう屈・尺屈などしてみて、良い感じのす
る切っ掛けを決め、その動きを先ほどのように、肘肩を
とおして背骨に伝えて、気持ちの良い格好を探してもら
いました。
 もうだいぶ慣れてきたのか、受け手の鋭い注文にもめ
げずに、しっかり手首を極めて支えを作っていました。
途中から横になったりしてしまう受け手を追って、手首
の状態が変わらないよう賢明に追っていました。案の定、
追いきれなくなった時はどうするのかという質問が飛び、
手を変えると追いやすいという指示を飛ばしました。
 受け手の動きが止まった場合には、次の関節である肘
の誘導で新しい動きが生まれてくる場合や、空いている
片方の手で受け手の体の最も伸びようとしているライン
にカワの操体をすると新たな気持ちよさが生まれたりす
る場合もあり、面白かったです。

 次は、足首がきっかけの場合で、基本的な事として、
親指側を足裏に捻ると足が伸び、足甲に捻ると脚が曲が
るという事をみんなで確認した後に、やはり二人組で、
寝た姿勢から足首の動きをきっかけにする操体の練習を
しました。
 先ず、足の甲に手のひらを置いて、どっちの足をきっ
かけにするかを受け手に決めてもらい、次に、どっちに
捻ることをきっかけにするか決めてもらい、足首を極め
てしっかり支えた状態から、受け手に気持ちよい格好を
探してゆっくり動いてもらいました。
 これもいろいろな寝姿に寝返りをうちながら動いてい
ました。止まってしまった組には、手の場合と同じ様に、
その止まった姿勢で受け手の体が伸びようとしているラ
インを少しのバス方向にカワの操体を試みてもらったり
しました。

 最後に、手も足ももう良いよと言われたら、首の側屈
と捻転を組み合わせると、新しい気持ちよさが生まれる
事もあるという実演をして終わりました。
 3回目のせいか、もう長い間操体しあっているような
感じで動けていて、凄いなと思いました。こういう操体
を知っている人相手なら出来そうだけれど、患者さんで
動けない人相手の時はどうするかという質問が出たので、
先ずは、運動器系の応急処置として、腰痛から確率の高
い順に操法を練習し、次に慢性期向けとして楽な姿勢ご
とに確率の高い操法をしていくと答えました。

10462 返信 [main]まるさんの手 烏賊 2004/07/22 12:10
亀ですが、
七夕の日に京都の勉強会に行って来ました。
その日は初めて、まるさんに操体をして貰いました。
仰向けに寝て、足を挙げて、まるさんに足を支えて貰って
足を下におろすように力を入れるという事をしました。

昔誰かが此処で言っていたのですが、先ず驚いたのは
まるさんの手が非常に柔らかくて、真綿でくるまれている
様な感じを受けることでした。

今から思えばまるさんの手のひらを触らせて貰えば
良かったと思います。

手のひらがそんなに違うとも思えないので、恐らく支え方が
違うのかなと思うのですが・・・

一度本格的にまるさんに操体をして貰いたくなりました。




追記
8月はどろんこ遊びはお休みだと思いましたが、宜しいでしょうか。
もし、有るなら、4日に京都泊まり(翌日東京行き)が
出来るので、行きたいと思いますが・・・
お休みならば素直に飛行機で上京します。

10463 返信 Re:[main]まるさんの手 まる 2004/07/22 17:47
烏賊>
> 8月はどろんこ遊びはお休みだと思いましたが、宜しいでしょうか。
> もし、有るなら、4日に京都泊まり(翌日東京行き)が
> 出来るので、行きたいと思いますが・・・

いちお、八月はお休みの予定なんですが、みんな(参加者の皆さん)がよければ 考えてみてもいいですよ。

みなさん 最近パソ離れが激しいようなので 直接 聞いてみないといかんかな。

10464 返信 Re:[main]操体もくもく実践講座3回目 まる 2004/07/22 17:49
遊風>
> 京都のレベルは何時読
> んでも凄いなと思います。

そ、(^^; それは どうでしょー?? 自分達では客観的には測れませんね。 長年同じような事ばかりやってますけど・・・

10465 返信 Re:[main]自転車に乗りながら扇風機を運ぶ まる 2004/07/22 17:54
ふー>
> 僕は、思いました。
> 「骨盤がちょっとゆがんでるなんて思いもよらなかったぜ」
> 「ちょびっと、扇風機を運んだだけで体に影響が出るなんて…びっくりだぜ。」
> 「自覚してないのはちょっと具合がわるいな(^^)」
>
> もひとつ思いました。
> 「足を開いたりするだけで、骨盤の歪みが軽減するとは…びっくりだぜ。。」

まあ 間に合ってる体でしたけど。

ただ、脚を置く角度を変えるだけで あれだけのシコリ(首の左うしろのシコリ)がひょいと消えちゃうような ああいうおもしろさを味わってもらうチャンスて 滅多にないからなあ。


> 「体って連動してるんだな。おもしろいな(^^)」

それそれ (^^) そこのところ。

10466 返信 Re:[main]自転車に乗りながら扇風機を運ぶ まる 2004/07/22 18:01
> ただ、脚を置く角度を変えるだけで あれだけのシコリ(首の左うしろのシコリ)がひょいと消えちゃうような 

あ、これは 遊風さんの 重さの移動 と 同じような意味の操法だと思います。 たぶん・・・(^^;

10467 返信 [main] たいちゃん、京都操体(大人のどろんこ遊びの住人) 2004/07/22 21:41
遊風さん曰く
> 京都のレベルは何時読
> んでも凄いなと思います。

丸さん曰く
そ、(^^; それは どうでしょー?? 自分達では客観的には測れませんね。 長年同じような事ばかりやってますけど・

●私(たいちゃん)曰く
まるちゃんは、最近のハウトゥもの、資格獲得の為の 講座の蔓延してる風潮に まゆをひそめてる。

だって、学ぼうということが前面にでちゃうと、集中しがちで、どうしても余分な力がはいっちぁうんですよねぇ。自然体でしか見つけられないものが どうしても 抜け落ちてしまう。

京都大人の泥んこ遊びの趣旨も プロだけでなく 素人さんも参加してもらって、学習の中でなく、遊びの中にこそ見える ユニークな素人さんならではの発想を 大切にしたいというものでした。




10468 返信 Re:[main] 遊風 2004/07/23 10:45
> 遊風さん曰く

> ●私(たいちゃん)曰く
> まるちゃんは、最近のハウトゥもの、資格獲得の為の 講座の蔓延してる風潮に まゆをひそめてる。
> だって、学ぼうということが前面にでちゃうと、集中しがちで、どうしても余分な力がはいっちぁうんですよねぇ。自然体でしか見つけられないものが どうしても 抜け落ちてしまう。
> 京都大人の泥んこ遊びの趣旨も プロだけでなく 素人さんも参加してもらって、学習の中でなく、遊びの中にこそ見える ユニークな素人さんならではの発想を 大切にしたいというものでした。
>
そうですね。しょせん、こういう東洋的な運動療法は、
あくびやノビの様式化にほかならないわけですから。
前にも書きましたが、私が今まで見た中で一番一人操体
が巧かったのは、生後半年ほどの時の私の長男でした。

操体を上達していくっていう事は、赤ちゃんの時には
誰でも出来た事を思い出していく事ですから・・・。

ただ、現在、私の講習会で操体を学びたがっているのは、
治療院を開いたり勤めたりで臨床の現場で鍼灸は嫌だと
言われて手技で患者さんの辛さを取るのに四苦八苦して
いる方、卒業後直ぐに開業する予定の退職者の方、家族
に病気の重い方がいて何とかしたい方、あちこち操体の
先生については見たのだけれど使える腕にならないしチ
ンプンカンプンだという方などです。

ハウツーの講習会が多いわりには、数十回講習会に出て
も使える腕になってない方がほとんど・・・というのは
困った事だな・・・と思っています。
ですから、私は講習会をするなら、その日にやることは
その日のうちにその場で身に付けて帰っていただきたい
と思っています。

赤ちゃんのアクビが大人でも出来るようにしていくこと、
受け手があかちゃんのようにアクビするのを援助できる
ようなこととが6割以上出来るようになっていくことと

余分な力が抜けていくこと、自然体になっていくこと、
新しいユニークな発想が生まれていくこと

は、全然矛盾しないように思っています。

頑張らないで、夢中になる・・・という感じかな。

この間の講習会でも、力の入れ具合については組んだ二
人組で盛んにやりとりをしていました。

伝え方を工夫していく事で、受け手と操者の遠慮のない
暖かなコミュニケーションを密にしていくことで、自然
に両方とも同時に培われていくように思います。

言葉で「子供のように」と伝えるよりも、子供のような
あかちゃんのような感覚・・・原始感覚を伝え合ったほ
うが気持ちよいし巧く行くという伝え合いを実感できる
ようなプログラムを組んでいけば良い事だと思います。

最初に「運動器系の応急処置」を取り上げるのも、とり
あえずこれさえできれば臨床の場でさほど困らないから
安心して原始感覚にのめり込めるようになるためです。

しょせん応急処置は応急処置、面白さが解れば、其処で
満足してしまう人のほうが少ないだろうな、ほとんどい
ないだろうなと、これまで3回の講習会を見ていて感じ
ています。

患者さん方を治療できる深さや幅が広がっていくことと、
操者自身の力が抜け自然体になり新しい発想が生まれる
事が矛盾しないで出来るのが、操体の良さだと思ってい
ます。逆に言えば矛盾しているようでは、両方満足いく
レベル(6割)を越えないだろうなと思ってますので、
安心して応急処置の指導もしています。逆に言えば、応
急処置というテーマは操体を知らなかった方に操体の面
白さを伝える良い手段かも知れないなと思っています。

効果が出せて受け手に喜んでもらえた事を嬉しがるよう
な方なら、中途半端な処で満足する事はなくて、どんど
ん操体の深みにはまっていくんじゃないかな・・・と期
待しているのですが。どうなることやら。

これからも講習の内容は報告していきますので、よろし
くお願いします。

10469 返信 Re:[main] まる 2004/07/23 17:59
遊風>
> これからも講習の内容は報告していきますので、よろし
> くお願いします。

 よろしくお願いします。 (^^)

もし 参加者の方の中で ここを読んでおられる方がおられたら 講習を受ける側の立場からも何か書いてもらえたら・・・ と、ちらりと 思いましたが、
よく考えたら、遊風さんのところは MLを持っておられるのでしたね。

MLと 内容的にダブってもいいのであれば 遠慮なく投稿してください。 

10470 返信 Re:[main]自転車に乗りながら扇風機を運ぶ まる 2004/07/23 21:56
ふー>
> 前日、がんばって、右手で扇風機を持ち、自転車に乗ったのが
> 響いたみたいだ(^^;;

あ 知っていると思うけど 扇風機の風 の長時間の直撃は気をつけてください。部屋の空気をかき回す とか、部屋の暑い空気を外に追い出すとか、 そう言う風につかうようにすれば 文明の利器です。

10471 返信 Re:[main]まるさんの手 まる 2004/07/23 22:06
> 烏賊>
> > 8月はどろんこ遊びはお休みだと思いましたが、宜しいでしょうか。
> > もし、有るなら、4日に京都泊まり(翌日東京行き)が
> > 出来るので、行きたいと思いますが・・・


いつものメンバーの中に、やりたい という人が、何人かいるのでやりましょうか。 > いいですよね たいちゃん。

やるとすれば、いつもの時間、いつもの場所で ということになります。



10472 返信 [main]免疫 まる 2004/07/23 22:12
免疫学の 安保理論て 自律神経が免疫と深い関係があるという理論ですが、当然の帰結というか流れとというか、「冷え」との関係を語り始めてくれましたね。

最近 そういう本が出たみたいです。

10473 返信 Re:[main]免疫 まる 2004/07/23 22:27
> 最近 そういう本が出たみたいです。

これかな? ↓
http://www014.upp.so-net.ne.jp/min/booktext/meneki.html

10474 返信 Re:[main]自転車に乗りながら扇風機を運ぶ ふー 2004/07/24 00:04
> ふー>
> > 前日、がんばって、右手で扇風機を持ち、自転車に乗ったのが
> > 響いたみたいだ(^^;;
まるせんせ>
> あ 知っていると思うけど 扇風機の風 の長時間の直撃は気をつけてください。部屋の空気をかき回す とか、部屋の暑い空気を外に追い出すとか、 そう言う風につかうようにすれば 文明の利器です。

了解です。体には直接当てないようにしてますv( ̄ー ̄)v

扇風機をずっと「首振り」に設定しているので、
扇風機は絶対首が凝ってるだろうな
なんて、ふと思いました(笑)

10475 返信 Re:[main] 遊風 2004/07/24 09:43
>マル先生
> もし 参加者の方の中で ここを読んでおられる方がおられたら 講習を受ける側の立場からも何か書いてもらえたら・・・ 

一度MLのほうには流したと思いますが、再度ここが面白い
という情報を流します。よろしくお願いします。

10476 返信 Re:[main]免疫 遊風 2004/07/24 09:47
> > 最近 そういう本が出たみたいです。
>
> これかな? ↓
> http://www014.upp.so-net.ne.jp/min/booktext/meneki.html

上記の本は、体温に関する記述は1ページ半だけです。
体温を中心にした本も書かれているようです。
「体温免疫力 安保徹の新理論! 」安保徹/著
出版社名 : ナツメ社

http://esbooks.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31376690

10477 返信 Re:[main]免疫 遊風 2004/07/24 09:53
> > > 最近 そういう本が出たみたいです。
> >
> > これかな? ↓
> > http://www014.upp.so-net.ne.jp/min/booktext/meneki.html
>
> 上記の本は、体温に関する記述は1ページ半だけです。
> 体温を中心にした本も書かれているようです。
> 「体温免疫力 安保徹の新理論! 」安保徹/著
> 出版社名 : ナツメ社
>
> http://esbooks.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31376690

ただ、全体像は前者の本のほうがわかりやすいかも
しれません。臨床という立場で見ると、臨床医の福田先生の
「実践「免疫革命」爪もみ療法」 講談社+α新書

http://esbooks.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31336789

のほうが面白いかもしれません。

10478 返信 Re:[main]免疫 まる 2004/07/24 15:50

> > 体温を中心にした本も書かれているようです。
> > 「体温免疫力 安保徹の新理論! 」安保徹/著
> > 出版社名 : ナツメ社
> >
> > http://esbooks.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31376690


情報ありがとうございます。  立ち読みしてこよう(^^; 

10479 返信 Re:[main]冷え まる 2004/07/24 23:47
> > > 体温を中心にした本も書かれているようです。
> > > 「体温免疫力 安保徹の新理論! 」安保徹/著
> > > 出版社名 : ナツメ社
> > >
> > > http://esbooks.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31376690


「冷え」関連  ページを作ってまとてくれるという人いませんか? 

10480 返信 [main]ビデオ かんりにんさん 2004/07/25 08:42
2003年夏に開催された 京都操体まつり の ビデオの配布を 終了致します。

よろしく ご了承ください。  m(_ _)m

(既に 申し込まれている方には お送りいたします。)

10481 返信 [main] 隠居 まる 2004/07/25 08:58
人生50年。 ということで、まるさんも一段落ですね。

個人主義の時代、同族に養ってもらうとか 先祖の財で食べていくとか、そいうわけにはいかないので 働くのを止めるわけにはいかないのですが、心理的には この辺りで 一区切り、引退 です。

若い人 が 出てこれませんものね。

10482 返信 [main]京都勉強会 まる 2004/07/25 18:57
京都勉強会は 原則として八月はお休みなのですが 烏賊さんのコールがあったので、4日(水)やることにします。

今のところ 参加・不参加の確認の返事がほとんどないのですが、参加人数が少なくても やります。

場所の確保を お願いします。 m(_ _)m >  たいちゃん

10483 返信 [main] たいちゃん、京都操体(大人のどろんこ遊びの住人) 2004/07/26 13:22
○まるちゃん
場所の確保を お願いします。 m(_ _)m >
●は〜〜い
あそこは一年中OKですよ。
但し深夜はエレキギターはだめ、
アコースティックまでに留めて
(なんのこっちゃ)
朝は何事もなかった如くきれいにして。

10484 返信 [main]そうたい操体 まる 2004/07/26 21:17
いろんなページを用意しました。

得意分野があればどんどん 書き込んで下さい。

得意分野が なければ 自分で作れます。(上のメニューの[新規]をクリック)

書き方、使い方がわからない人は、この掲示板にどうぞ。後で移動させておきますので。

10485 返信 Re:[main] 隠居 ねこ 2004/07/27 01:15
> 人生50年。 ということで、まるさんも一段落ですね。
>
> 個人主義の時代、同族に養ってもらうとか 先祖の財で食べていくとか、そいうわけにはいかないので 働くのを止めるわけにはいかないのですが、心理的には この辺りで 一区切り、引退 です。
>
> 若い人 が 出てこれませんものね。

お疲れ様でした m(__)mm(__)mm(__)m

10486 返信 Re:[main] 隠居 イワタ 2004/07/27 18:19
> 人生50年。 ということで、まるさんも一段落ですね。

  突然、書き込みいたします、
  数年前、ここで いろいろ書き込みして、
  お話させていただいた イワタ と申します。
  その後は、ずっとROMさせて頂いておりました。
  (ありがとうございます)

  たいへん御無沙汰しております、
  その節には(ずいぶん前のことですけれども)、
  毎回毎回、ほんとに丁寧な お返事を
  ありがとうございました。

●このたびの「隠居」というタイトルの書き込み、
なんと申し上げてよいやら、言葉が出てきませんが・・・
(というか、申し上げる資格がないのですが)
とにかく、おつかれさまでした。

●(唐突ですが)
目の調子、いかがですか?
僕も、仕事柄 よく目が疲れます。

そんなとき、「あー、そろそろ食べなきゃー」と思って、
ニンジン、食べたりしてます。
とくに、普通は捨てちゃう「ニンジンの首」のあたりが、
「苦いけど 目には良い」そーです。

    ホントかなー?
    でも、「ニンジンの首」って言い方、
    ちょいと面白くないですか?

まるさん、もし今晩の食卓に、
人参が並んでいましたら、
ぜひぜひ 食べてみてくださいねー!

   とくに、「首」です、「首」のあたりを!(^^;;

   (いやー、まるセンセに、こんなこと申し上げるのも、
   チョー僭越ですね。 「釈迦に説法」みたいな。
   すこし汗が出てまいりました。
   どうか、笑って お読み流しください)

●(またまた唐突ですが)
長い間、おつかれさまでした(ぱちぱちぱちぱち←拍手)。
そして、ありがとうございました(ぺこり)。


10487 返信 Re:[main] 隠居 まる 2004/07/27 18:55
まる> > 若い人 が 出てこれませんものね。

ねこ> お疲れ様でした m(__)mm(__)mm(__)m


 いえいえ。(^^)  ここからが お楽しみです。

 

10488 返信 Re:[main] 隠居 まる 2004/07/27 18:57
> > 人生50年。 ということで、まるさんも一段落ですね。

イワタ>
>   突然、書き込みいたします、
>   数年前、ここで いろいろ書き込みして、
>   お話させていただいた イワタ と申します。
>   その後は、ずっとROMさせて頂いておりました。
>   (ありがとうございます)
>   たいへん御無沙汰しております、


うわおう。 めっちゃ なつかしいですねえ。
この掲示板をはじめた年の夏、プルさんちで お会いしました。(^^)



> ●このたびの「隠居」というタイトルの書き込み、
> なんと申し上げてよいやら、言葉が出てきませんが・・・
> (というか、申し上げる資格がないのですが)
> とにかく、おつかれさまでした。

いろんな意味で 自分の中で一段落つきつつあるんですよね。
責任者 や 牽引車 と(^^; して振舞うエネルギーは もう ありませんです。



> ●(唐突ですが)
> 目の調子、いかがですか?
> 僕も、仕事柄 よく目が疲れます。
>
> そんなとき、「あー、そろそろ食べなきゃー」と思って、
> ニンジン、食べたりしてます。
> とくに、普通は捨てちゃう「ニンジンの首」のあたりが、
> 「苦いけど 目には良い」そーです。
>
>     ホントかなー?
>     でも、「ニンジンの首」って言い方、
>     ちょいと面白くないですか?



改めて 問われると 可笑しい (^O^)
 
 
 
> まるさん、もし今晩の食卓に、
> 人参が並んでいましたら、
> ぜひぜひ 食べてみてくださいねー!
>
>    とくに、「首」です、「首」のあたりを!(^^;;


わはは。 そこまでいわれると 試してみないとおれない・・・ (^^)
 
 
 

> ●(またまた唐突ですが)
> 長い間、おつかれさまでした(ぱちぱちぱちぱち←拍手)。
> そして、ありがとうございました(ぺこり)。

たぶん、 小さな個人サイトを 新たに立ち上げます。
    
どうしても 操体という枠がある限り 脇へ追いやられてしまう分野があって、一度 観点を変えてみたいんですね。
    
ここ(そうたい操体)とは 矛盾はないはずですから、相互リンク(たぶん)することになると思いますので また 覗いてくださいな。

10489 返信 Re:[main] 隠居 まる 2004/07/27 21:52
> たぶん、 小さな個人サイトを 新たに立ち上げます。

 人参の首 が 効けば・・・ (^^;  ですが。

10490 返信 Re:[main] 隠居 イワタ 2004/07/28 12:32
> まる センセ>
> たぶん、 小さな個人サイトを 新たに立ち上げます。

   おおお、それは とっても 楽しみ です。


> 人参の首 が 効けば・・・ (^^;  ですが。

   うわぁ、お言葉 ありがとうございます(喜)。

   そういえば、人参って、けっこう 当たり 外れ ありますので、
   どうか 美味しい ニンジン に 巡りあえますように・・・

      そして、 ご無理なさいませんように・・・。
      ではでは (^^)

10491 返信 Re:[main] 隠居 ねこ 2004/07/28 22:46

>
>    そういえば、人参って、けっこう 当たり 外れ ありますので、
>    どうか 美味しい ニンジン に 巡りあえますように・・・

ニンジンの見分け方
切り口ができるだけ緑のものを(葉とニンジンの間の葉の切り口)
選ぶと、ハズレが少ないです。黒ずんでいるのは収穫してから
時間がたっています。

楽隠居とかいて 隠居を楽しむと読む(ほんまかな (^^) )

でわでわ (^^)/

10492 返信 [main]どろんこあそびの会 まる 2004/07/28 22:53
京都 37度ありましたが、 空気は そろそろ秋のにおい。
虫たちに 勢いがあるなあ。

今日は 耳もみ。 どっちに引っぱったら 一番キモチワルイか。一番きもちいいか。

どして みんな そんなに 頑張るんだろう。

退屈だからかな。  それとも ヒマだから?

何かから目を逸らせるため?

それとも 「頑張る」を評価してくれるひとの目線が欲しいが為にやってるのかな?

食べていく為 だけであれば 最短距離は他にもあるのに。

10493 返信 Re:[main] 隠居 まる 2004/07/28 22:55
ねこ>
> ニンジンの見分け方
> 切り口ができるだけ緑のものを(葉とニンジンの間の葉の切り口)
> 選ぶと、ハズレが少ないです。

 おう。ひとつ かしこくなった。(^^)

10494 返信 Re:[main]どろんこあそびの会 まる 2004/07/28 22:58
> どして みんな そんなに 頑張るんだろう。


ホンキで真剣なひとは あんまり頑張らないような気がする。

頑張るのは 真面目な人だ。

10495 返信 Re:[main]どろんこあそびの会 まる 2004/07/28 23:12
> 頑張るのは 真面目な人だ。

 真面目な人 は 怖がりだ。

10496 返信 Re:[main]どろんこあそびの会 まる 2004/07/28 23:14
> > 頑張るのは 真面目な人だ。
>
>  真面目な人 は 怖がりだ。


 怖がり が 悪いわけではない。

 怖い を 真面目 と 言い換えるから ややこしくなるだけ。

10497 返信 Re:[main]どろんこあそびの会 ねこ 2004/07/29 00:18
> > > 頑張るのは 真面目な人だ。
> >
> >  真面目な人 は 怖がりだ。


  欲張りな人も 怖がりだ

  欲張りが悪いわけではない。
  でも たまには マにあっていればいいと思えたら。

10498 返信 Re:[main]どろんこあそびの会 まる 2004/07/29 00:41
>   欲張りな人も 怖がりだ
>
>   欲張りが悪いわけではない。
>   でも たまには マにあっていればいいと思えたら。


「マにあっていればいい」と 思えるようになろう、と、頑張るのは欲張りの一種だ。

と、いうことに ひょいと気がついたら もう 笑うしかない。 (^o^)

10499 返信 Re:[main]どろんこあそびの会 ねこ 2004/07/29 00:46
> >   欲張りな人も 怖がりだ
> >
> >   欲張りが悪いわけではない。
> >   でも たまには マにあっていればいいと思えたら。
>
>
> 「マにあっていればいい」と 思えるようになろう、と、頑張るのは欲張りの一種だ。
>
> と、いうことに ひょいと気がついたら もう 笑うしかない。 (^o^)

頑張っている自分に ひょいと気付いて そこで笑えたら (^^)v

いつでも 生きてるだけで 極楽気分 マル 

10500 返信 Re:[main]免疫 遊風 2004/07/29 08:45
> > > 体温を中心にした本も書かれているようです。
> > > 「体温免疫力 安保徹の新理論! 」安保徹/著


『究極の免疫力』西原克成 講談社
http://esbooks.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31399405
読みました。

1.鼻呼吸・・・・・口呼吸は駄目、だからスポーツもだめ
母乳育児2歳半までとおしゃぶりが良い
2.体を暖める・・・冷やさない、冷たい物を飲まない
3.八時間睡眠

が健康の秘訣というのをミトコンドリアの機能から説明し
ています。冷えが体に悪いという事の説明としては、安保
先生の本よりも、こちらのほうが納得しやすいかもしれま
せん。お互いに本などで紹介し合っているので、矛盾はし
てないようですが。『腸は考える』(岩波新書)藤田先生
の話も出てきます。

著者は、実験進化学というのをやっていて「生物は重力が
進化させた」という事を言っていて、操体やロボットの関
係から注目していたのです(人工歯根や人工骨髄の研究で
も有名)が、今まで書いてきた養生関係の総まとめとして
書き上げたという感じで面白かったです。

HPで基本的な考え方もわかります。

http://www.nishihara-world.jp/index.html

ご存じかも知れませんが。

 
HOME 過去ログ目次

inserted by FC2 system