操体掲示板・過去ログ

HOME 過去ログ目次

操体掲示板過去ログ 1〜100

    
7301 Re:Re7261:感情と免疫(元不明の亀レス) ラビ 2003/05/28 10時

まる先生

>    気管支の炎症 説 は、どうも 頂けませんが
>    自律神経のバランス だけの視点でも 言い尽くせない
>    面が あるんじゃないかな。
>

 なにごとでも
 「これしかない」みたいに言われると
  身をひいてしまいます。(かの国のふぁんだなんとかのように)

からだやこころの働きを 自律神経のバランス に
おさめすぎのきらいがあって 気になります。

でも、おもしろいです。

.
    
7302 Re:かわを集める (2) 夏目ソージキ 2003/05/28 11時

ソージキ>
> > その辺りのカワは縮むことを忘れているんでしょうか?

まる先生>
>     どうなんでしょうねえ。 (^^;
>
>     伸びきっていて かわいそーーー。という感じは
>     あるのですが、そこに 緩みをつけて助けると、
>     正反対の側の 背中が 緩んできて ぺたっと
>     床に着くようになったということから見れば、
>
>     背中が、 休むのを忘れていた。 とも言えます。

きのうボ○ース病院のPTで腹筋の使い方を教えてもらいました。
体幹のコントロールはラクになりますね。

でも、「背中の休め方」を教えてもらっていないせいか、少し腰や背中が今日はちょっと痛いです。

.
    
7303 7261:感情と免疫 まる 2003/05/28 13時

ラビ>
> 「これしかない」みたいに言われると
>  身をひいてしまいます。(かの国のふぁんだなんとかのように)


ファンダメンタリスト。根本主義。あるいは、原理主義。ですね。


なにかを 信じているヒトは自信がない。

ただ、「自信がなくてはナラナイ」と、思い込んでいるところがあって、
そこから過剰反応を起こしてしまうところ。問題はそれだけなんですが。


笑い過ぎても、喘息発作につながりますね。



.
    
7304 Re: Re:きょうの五十肩 遊風 まる なにわのウメ 2003/05/28 13時

> 形状記憶筋肉の、親指と中指のリングの印を切る版


    このケースも おもしろいです。

    ちょっと 書いてみませんか? (^^)  > ウメさん

これは、矢張り中一女子なのですが、そんなに強くはないのですが
雑談中に、咳が連続したので喘息か?と聞くと、ハイとのこと
其処で、勉強会で教わった鎖骨の少し下を押さえると、イタイ!

で、後ろから両手で両肩鎖関節を掴み、胸を広げるようにして
臑を彼女の背骨に添わせて、背中のカワを下にズラしてみました。
感じを聞くと、息が楽になるとのことで、少しその感じを味わい
ユックリと先に手を離し、足も離して、どんな感じ?と聞くと

ウーン楽楽、で、じゃあね、親指と中指でリングを作ってみて。
これから息苦しく成ったりしたら、此のリングを作って、楽に
成った今日の事を思い出して、深呼吸してみて、、、。と言って
次に学校の道場で会ったとき、聞いてみると、咳が軽く成るとは
言ってましたが、又今日明日連続で学校に行くので聞いてみたいと
おもいます。

.
    
7305 わん まる 2003/05/28 18時

ただいま うちのワンが 出産中。 (^^)

今度は 一匹目、元気!!


.
    
7306 Re:わん コン 2003/05/28 19時

> ただいま うちのワンが 出産中。 (^^)
>
> 今度は 一匹目、元気!!


おお、(◎o◎;)。
無事に全ぴき生まれるとイイですね。

何匹ぐらい生まれるんだろう?。






.
    
7307 Re:わん まる 2003/05/28 19時

>何匹ぐらい生まれるんだろう?。

二匹め、元気。(^^)


まだ、いるみたい。




.
    
7308 Re: Re:きょうの五十肩 遊風 まる なにわのウメ 2003/05/28 19時

中学校の報告です。

お腹のカワの操体は何か凄いの一言につきるようです。
左足の膝が痛くて膝の上の太股部分が右側の其処より
も、少しポンヤリとしていて、痛みが抜けきれない。

其処をカワの操体で、両手で挟み付け、上下の感覚を
聞く、下がよく、そのままで内、外を聞く、内がよい。
下から内と内から下の感覚を確認、内から下にイイ感じ
が有り味わって貰ってから手を剥がす。

膝の下も同じ作業をして上から内にイイ感じがあり
味わって貰い手を剥がす。膝を外に膝裏を内側に、
イタイ、膝を内ちに膝裏を外側に、イイ感じが出る。

手を離して、横にいた子と一緒に腫れが無くなっている。
イタく無くなりビックリしたが、稽古の終わりにピリピリ
感の痛みがました。其れでイタイ形を作って貰い同がわの
お腹のカワを摘んで上に上げると、痛みが消えた。

膝を曲げても、回しても痛くなくなった。
お腹にカワって何処にでも影響があるようですネ!
皆さんもだまされたと思って試して下さい。

.
    
7309 わん まる 2003/05/28 20時

三匹め〜。

.
    
7310 > 形状記憶筋肉 なにわのウメ 2003/05/28 20時

これも中学校の報告2です。

稽古の途中で一人息が苦しくなってリタイア。
稽古が終わって、どんな感じに辛かったのかを
聞いてみると、みぎの鎖骨の横指三本分下に
痛みがあり、息が苦しく成ったとのことでした。

胸の処なので、自分で痛みを押さえて貰い、
右側のお腹のカワを摘んで上に上げると痛みが
少し減ったとのことで、もう一度確認しながら
おなかのカワを上に上げると又少し痛みが減り

最初の痛みからは大分楽には成ったとのこと。
其れでチャンと痛みの箇所を教えて貰い、押さ
えて見ると、筋張っていたので右腕を、親指を
反らすのと、小指の方を反らすのを比べてみる
と、親指を反らす方が筋の張りが消えました。

座り直して確認すると痛みはシッカリ取れて
いましたので、此処で親指と中指のリングを
作って、今のいい感じを覚えて貰い、記憶する
ように、覚えて貰いました。

少しすると又痛みが出てきたので、すぐに
リングを作って貰い、普通呼吸でさっきにイイ
感じを思い出して貰うと、少ししてイイ顔に
なり、頷いて楽に成りましたとの事でした。

.
    
7311 どろんこ勉強会報告 ママハム 2003/05/29 01時

読んでいるのに 反応ナシだった揺らし
をやりました。

受け側は、仰向けに寝で 腕は掌を上に向けて
体から少し離れた位置に置いた状態で

やる側は、受け側の片方の手を両手で
親指は、掌に
残り4本の指は手の甲にと
表裏を挟み包む形で持ちまして

掌の皮を指先に向けて引くのと
肩の方向に押し込むのと

甲の皮を引くのと押し込むのと

4通りの方向で揺らしてみました。

右手と左手それぞれ 良い方向とリズムが
異なるとのこと

次に、指1本だけ持って揺らすと どうか?
これは、掌での揺れよりも 大きく揺れる
との事でした。

両手を同時に揺らすのは
お互いの揺れの波紋が胸の辺りでぶつかり合って
全体に広がらない 何となく不協和音の様でした。

これ、相手は二番だしさんで
始める前の体の様子は、手、腕、肩、背と一つ一つが
バラバラで区切れて見えるとの声がありました。

揺れた後は、全体がつながったように見えました

揺らされると体それぞれのパーツが自分の
定位置に自然に収まるような感じがするよね

うん、うん、そんな感じするする

何てなオシャベリで終了しました。

   後、二番だしさん よ・ろ・し・く(^v^*)

.
    
7312 Re:食と怒り ママハム 2003/05/29 01時

清滝さん〉
> 変化も知りたいですが、まずどのようなプチ断食を
> されたのか教えていただけますか?


こんばんわ 清滝さん

私がしたプチ断食は
固形物を食べない

とまとジュース こぶ茶 コーヒー 
酸味の有るフルーツジュース等で
五味の内、甘 苦 酸 塩の4つの味を楽しむ

量は、1日に各味をコップ1杯づつ程度で 5日間

液体からの脱出は、はったい粉をお湯に溶いたのや
五穀米のおかゆで
始めは、ゆるめに 段々水分を少なくして
ってな感じでやりました。

他に何か工夫があるかも知りませんね
される方のアイディアで色々試しても
面白いかもかもです。☆ヾ(@⌒ー⌒@)ゞ



.
    
7313 Re:目の玉 ニキ 2003/05/29 09時

> 目の玉の動き と、 想の動き とは どうも
> 強い連動関係にあるような気がする。

このお話とは全然関係ないかもしれないのですが

以前、中島みゆきとユーミンの目の使い方の違いというお話が
興味深かくちょっとおもしろかったです。

対比するとこの二人の目の使い方が正反対なそうです。

確かに 中央フリーウェイなどユーミンの詩の目線は全体的
という感じに対して、中島みゆきは 一点集中型って感じですよね。

すると 出来てくる詩もこんなに違ってくるということですね。

わんちゃん お誕生 おめでとうです。

ちなみに 種類はなんですか。

”ちわわ”だったりして・・・

.
    
7315 腰はゆらさなくても・・・ ラビ 2003/05/29 10時

ソージキさんに相手になってもらい
手のゆらし の練習。

でも指が窮屈そうで手のひらを上に向け
てはゆらせない。

そこで まずは手のひらの緊張をとるべく
前腕や指のカワをつかって緩めました。

そこそこにゆるんだあと
手のひらに触れると
生命線より上あたりに健康サンダルのいぼいぼに
似たようなものが4つくらい
おしくらまんじゅうをしているような格好であった。

このプチいぼいぼ(?)に僕の親指をあて
キモチイイ方向をききながら押し伸ばしていく。

「うん!その方向!!」「あぁ!!きもちイイ!!」と
じんわり皺が伸びていく
そのうち 方向はてのひらを上下左右に移動する。

最初は指の付け根に近かったのが
指を離すころには手首近くに来ていた。

その間ソージキさんは
「あ!肘が緩みます。」
「右の顎にきましたよぉ!」
と実況中継。(この時は右手をしていました)

左手も前腕→手首→指とゆるめてから
手のひらのかわの皺(健康サンダルのポチポチいぼ似)を
伸ばしていく。

こちらは すうぅっと前腕が上がり
(ソージキさんは仰向けで受けておられました)
肘を軸にしてあちらこちらとうごきだす。
(僕は体勢を変えながらついていくのに ちょっと苦労した)

手のひらのカワの皺が緩るむと いままで以上に
指や手首が 楽そうになっていました。



手のゆらしそのものも
したのですが

先生のように両母指=てのひら 両持指+中指=手の甲
を 早くリズミカルに動かして揺らすのは
とてもむつかしいので 

指はカワにそえる気分で
からだをうごかすやり方をしたら そこそこゆれました。
胡座をして手を太股に乗せて 脚をゆらす要領です。

はじめは腰も動かしていたので
ソージキさんに笑われました (^^)

受け手からのレスを ソージキさん よろしく!


.
    
7316 Re7083:目が見えない(;_;) はりぃ 2003/05/29 10時


はりぃ>
> > 何か目にいいアドバイスがありましたら 教えて頂けると有り難いです
ニキさん>
> 顔はうごかさず、目だけを時計の回る方向にを少しずつ動かしていく方法(これはよく知られていますが)なども、目のこりにはいいそうです。
遊風さん>
> カメレオン体操。
> 部屋の四隅を順に見るだけです。
> そのうち、ある角度の方向を見ると目の奥が暖かくなる
> ような方向が見つかったら、その方に暫く眼差しを向けておく。


古代の化石化しつつある亀レスです(^^;)
とはいえ5月16日のカキコなんですよぉ
なんだこの速さは・・・

ニキさん、遊風さんアドバイスありがとうございました
目はすこーし回復してきましたね
でもまだ目が痛かったり、うまく焦点が合わないし、
何より文章の理解力が落ちていますね
書く力も落ちているのは自分の文章をみてもわかります

まぁそんなわけで遅くなってしまったのですが・・・

昨日学校の実技で、経絡の反応を診るのをやっていたら
肝経の反応が強いとのこと
肝と言えば目に関連してきますよね
何だか筋もだるくてあまり動きたくないし
ホントはお酒も飲みたくないんです
毎日飲んでますけど(^^;)


おっとレスになってないですね
目をぐるぐる回すと、目の回りの筋が引っ張られるのがわかります
右下の方を見るとイイ感じです
目の両横に軽く触れて、外側にカワを伸ばしたら
授業中に自動運動がでそうになって困りました(^^;)

もっといろいろ試して報告しますね



.
    
7317 Re: Re: Re:きょうの五十肩 遊風 まる 遊風 2003/05/29 10時

> > 形状記憶筋肉の、親指と中指のリングの印を切る版

> 後ろから両手で両肩鎖関節を掴み、胸を広げるようにして
> 臑を彼女の背骨に添わせて、背中のカワを下にズラしてみました。

これも後の二つも面白いです。

臑って「かいな」「腕骨」「すね」って辞書に
出てましたけど、この場合には、前腕の小指側
肘近くの膨らみの事ですね。
相撲で言う「かいなを返す」の処ですね。


> ウーン楽楽、で、じゃあね、親指と中指でリングを作ってみて。
> これから息苦しく成ったりしたら、此のリングを作って、楽に
> 成った今日の事を思い出して、深呼吸してみて、、、。と言って
> 次に学校の道場で会ったとき、聞いてみると、咳が軽く成るとは
> 言ってましたが、又今日明日連続で学校に行くので聞いてみたいと
> おもいます。

形状記憶筋肉使いの達人の域にはいっていますね。

.
    
7318 Re:目の玉 ラビ 2003/05/29 10時

まる先生

> > 目の玉の動き と、 想の動き とは どうも
> > 強い連動関係にあるような気がする。
>
ニキさん

> このお話とは全然関係ないかもしれないのですが
>
> 以前、中島みゆきとユーミンの目の使い方の違いというお話が
> 興味深かくちょっとおもしろかったです。
>
> 対比するとこの二人の目の使い方が正反対なそうです。
>
> 確かに 中央フリーウェイなどユーミンの詩の目線は全体的
> という感じに対して、中島みゆきは 一点集中型って感じですよね。
>
> すると 出来てくる詩もこんなに違ってくるということですね。
>

なるへそ〜。

その人の視線が 近景・遠景 
常々どのあたりに多く位置しているか?
によって表現する内容も変わってくる
ということでしょうか?

こういう視点から
歌や 詩歌を 読み直すと 面白そうですね。

宮沢賢治のは 遠くにあるなぁ〜。


.
    
7319 Re7315:腰はゆらさなくても・・・ 夏目ソージキ 2003/05/29 17時

> ソージキさんに相手になってもらい
> 手のゆらし の練習。
>
> でも指が窮屈そうで手のひらを上に向け
> てはゆらせない。
>
> そこで まずは手のひらの緊張をとるべく
> 前腕や指のカワをつかって緩めました。
>
> そこそこにゆるんだあと
> 手のひらに触れると
> 生命線より上あたりに健康サンダルのいぼいぼに
> 似たようなものが4つくらい
> おしくらまんじゅうをしているような格好であった。
>
> このプチいぼいぼ(?)に僕の親指をあて
> キモチイイ方向をききながら押し伸ばしていく。
>
> 「うん!その方向!!」「あぁ!!きもちイイ!!」と
> じんわり皺が伸びていく
> そのうち 方向はてのひらを上下左右に移動する。
>
> 最初は指の付け根に近かったのが
> 指を離すころには手首近くに来ていた。
>
> その間ソージキさんは
> 「あ!肘が緩みます。」
> 「右の顎にきましたよぉ!」
> と実況中継。(この時は右手をしていました)
>
> 左手も前腕→手首→指とゆるめてから
> 手のひらのかわの皺(健康サンダルのポチポチいぼ似)を
> 伸ばしていく。
>
> こちらは すうぅっと前腕が上がり
> (ソージキさんは仰向けで受けておられました)
> 肘を軸にしてあちらこちらとうごきだす。
> (僕は体勢を変えながらついていくのに ちょっと苦労した)
>
> 手のひらのカワの皺が緩るむと いままで以上に
> 指や手首が 楽そうになっていました。
>
>
>
> 手のゆらしそのものも
> したのですが
>
> 先生のように両母指=てのひら 両持指+中指=手の甲
> を 早くリズミカルに動かして揺らすのは
> とてもむつかしいので 
>
> 指はカワにそえる気分で
> からだをうごかすやり方をしたら そこそこゆれました。
> 胡座をして手を太股に乗せて 脚をゆらす要領です。
>
> はじめは腰も動かしていたので
> ソージキさんに笑われました (^^)
>
> 受け手からのレスを ソージキさん よろしく!
>

ソージキです。

ラビさんに言われるまで「プチいぼいぼ」に全然気付いていませんでした。 (^^;)
ラビさんが親指で逃げるソージキの「プチいぼいぼ」を追いまわしてまるでトムとジェリーでした。 (^^)

.
    
7320 更新 まる 2003/05/29 23時

そうたい操体 トップページの表示を調整しました。

IEを使用されている方が お気に入りをサイドバー
表示しても、全部見られるようになっているはずです。

レスしたい 興味深い話が山盛りですが、これからしばらく 
生まれたての三匹の子犬(^^;の世話 と、
一年間 さぼっていて 溜めに溜めた、雑務 で
PC独占状態になります。

残念ですが、しばらく レス出来ないと思いますけど よろしく。 m(_ _)m



.
    
7321 三日前から 首痛い 二番だし 2003/05/30 00時

三日前の朝 心地悪く目覚めたら
「イテテ・テ 首が痛い寝違えた」

一人操体やってたら ちゃんと動かせるようになったけど
左向いたときの首の付け根あたりの痛みが取れません。

それで、勉強会でママハムさんにSOS

「左の肩甲骨の角が後ろに突き出している。」
などと皆に言われながら
立ったままで首の付け根や腋の下の皮をつかまれて
ニューゥと伸ばされると
「縮んでるところが伸びていって気持ええなあ」
立位での皮操体もこんなに効果あるんやなあ
と 身をもって実感しました。

座った状態で腕の付け根あたりの皮を上方に引っ張られた時は
身体が浮く感じがあり それについていったらそのまま立ち上がってしまい これで何となくバランスが整ったような気がしました。

今度 皮の動きについて起き上がるとか歩いてみるとか
やってみよう。

でも、手のゆらしは気持いいですね ほんとバラバラのパーツがすこしずつ収まるべき所に収まる気がします。

足も片方ずつ揺らすのも心地いいもんですね。


.
    
7322 Re:更新 ラビ 2003/05/30 09時

まる先生

> レスしたい 興味深い話が山盛りですが、これからしばらく 
> 生まれたての三匹の子犬(^^;の世話 と、
> 一年間 さぼっていて 溜めに溜めた、雑務 で
> PC独占状態になります。
>
> 残念ですが、しばらく レス出来ないと思いますけど よろしく。 m(_ _)m
>

ええっ!? そうですか・・・・・・・・。

それは残念です。

.
    
7323 Re:食と怒り ニキ 2003/05/30 12時

>
>
> 最近 友ハムとプチ断食をしました。>
> >
> 友ハムの感想で面白かったのが
>
> 「食べ過ぎでエネルギーが有り余って
> 怒りまくってたのかなぁ
> 以前は、些細な事でよく怒りちらしてたみたい
> 子供が食べるの遅いと言っては怒り
> 言う事 聞かないと言っては怒り
> とにかく何にでもイライラして腹が立って
> 仕方がなかったけど
>
> 今は、そんな些細な事で怒るのしんどいわ
> そんなエネルギー無いわ とゆうか
> そんなとこにエネルギー使うのもったいないわ
> ってなかんじぃー
> >>
> お腹すかして 余分なエネルギー溜め込まないで
> クールダウンすると 何だか気持ちに余裕ができたみたい
>
ママハムさんへ

はじめまして。こんにちは。

私も以前 プチ断食をした経験がありま〜す。

私の場合、午前中は快調、でも午後からはすご〜く眠くなり、

そして夜にはイライラして、しまいにはおこりっぽくなり、

これは子供にやつ当たりすると大変!と、結局一日で断念。


私の場合は食いしん坊なので、食べないことがストレスになり、

ママハムさん達の場合は、日頃の隠れていたストレスが整理

されていくのでしょうか・・・

人によって違うのでしょうかねぇ?

だれかやってみて教えてください。
>
>

.
    
7325 Re:メール書きこみテスト まる 2003/05/30 18時

みなさんの寄付のおかげで、この 「操体掲示板」
に関して、広告がなくなり、
メールを使って 書きこみ我出来る機能がつきました。

必要な方は そうたい操体トップページ 下部 の、
「私書箱」というリンクから、申し込んでください。

アドレスを お送りします。


なお、この掲示板への 新規書きこみ を、
ML(メーリングリスト)機能を使って
メールで配信出来ます。

これまでは 他の 複数の掲示板の書き込みも含め
た配信でしたが、この掲示板だけの配信に 限定す
ることが可能になりました。

MLは メールで送られますが、
配信されたメールへの【返信】を使っての【書きこみ】
は 出来ません。


.
    
7327 Re:メール書きこみテスト まる 2003/05/30 19時

> みなさんの寄付のおかげで、この 「操体掲示板」
> に関して、広告がなくなり、
> メールを使って 書きこみが出来る機能がつきました。


   携帯からの書き込みも可能なのですが、
   自動的に 発信者の携帯アドレスが
   【メール】欄に 表示されることに
   なります。

   自分のアドレスを知られたくない方は
   ネット接続のためのプロバイダで作った、
   リアルアドレスからの投稿は 控えた
   ほうが 無難です。

   出来れば、無料メールプロバイダなどの
   セカンド・アドレスを作ってから、
   申し込んでください。
   
   

.
    
7328 test maall 2003/05/30 19時

メール書き込みテストです。




フレッツ始めるなら今 !キャンペーン実施中!
http://www.livedoor.com/flets/




.
    
7329 Re:test まる 2003/05/30 19時

> メール書き込みテストです。
>
>
>
>
> フレッツ始めるなら今 !キャンペーン実施中!
> http://www.livedoor.com/flets/


↑ 無料メールプロバイダを使うと、 こういう
     メールにつく、広告まで 書き込まれてしまう
     のであった。(^^;;

>
>
>

.
    
7330 Re:test まる 2003/05/30 19時

> ↑ 無料メールプロバイダを使うと、 こういう
>      メールにつく、広告まで 書き込まれてしまう
>      のであった。(^^;;


   ということで、無料メールを使われる方は
   かなり、カッコ悪いです。

   メール書き込み機能を 使いたい方は、
   覚悟して 使ってください。 (^^;

.
    
7331 Re:立体的? 亀はまんねん 2003/05/30 19時

今まで亀は
時々エキストラとして むね おなかテキストのように

>手のひら全体を お腹の皮膚
>に貼り付けておいて そのまま そおっと 
>手のひらの真中をくぼませて 持ち上げるよう
>にします。
を入れていました。

というように3Dでも「浮」のほうは聞いていたのですが、

この前のように
>お腹側だけの肋骨縁のカワを
>内下方かつミゾオチにのめり込ます
抑えるとは少し感じが違います
>感じで伸ばすのがいいことが分かりました。

というような「沈」の方向は聞いていなかったので
特にこの前のように書いてみました。

【かわの操体】でも「沈」の方向は
書かれていないような気がするのですが、
もし書かれていたのなら
亀の見落としです。
ごかんべんを

.
    
7332 変なォムラ返り なにわのウメ 2003/05/30 19時

午後6時五十分昼寝から目が覚めました。
グット伸びをすると、いた!痛い!イターイ!ウー!
痛みを感じる余裕のない此の痛み、痛み慣れした
ウメさんもこれにはマイッタ!

今、人体解剖図を見てみると長腓骨筋のようです。
今まで余り聞いたことのないきんにくです。
簡単に言うと、膝の横から外クル節に流れ縦の筋
のことです。

此の筋肉が運動不足のため、最近はよくコムラ返り
が起こります。今現在の年齢は五十七歳切り上げて
六十歳前後、此の年齢の方は気を付けてください。

余りの痛さに飛び起きました。長腓骨筋はカワを
伸ばす方法が見つかりません、膝の外横側に手を
貼り付けても痛みに耐える弛みが出ません。
其処で、思いついたのですが、肩幅に立ち、両の

足裏シッカリ床に着け、親指、小指が床から離れ
ない用にして、長腓骨筋が伸びるように、両膝を
内側に入れると少し弛む、で右膝を前に押し込む。
イイ感じ!左膝を後ろに引き込むとイイ感じ!

オオ!イイ感じ!イイ感じ!少し味わって、フウー
!やっと直り方が見つかりました。

.
    
7333 Re: Re: Re:きょうの五十肩 遊風 なにわのウメ 2003/05/30 20時

これも後の二つも面白いです。

臑って「かいな」「腕骨」「すね」って辞書に
出てましたけど、この場合には、前腕の小指側
肘近くの膨らみの事ですね。
相撲で言う「かいなを返す」の処ですね。

難しい感じを読めもしないで使ってしまいました。
臑(スネ)です。両手は左右の肩の方に置いていま
したので。膝を当てると痛く感じてはと思割れまし
たので、向こうずねを横に向けて背骨に添わせて
見ました。

.
    
7334 静体法 亀はまんねん 2003/05/30 20時

今週の勉強会では鱸さんに静かなる操体で癒していただきました。

部位的にはおなかと背中で、
やっていることといえば
鱸さんがかたわらに座って
亀の体に片手の掌を当てているだけなのです。

それも、ピタッとはり付けるという感じではなくして、
ほとんど触れているかな?どうかな?
というくらいでした。

しかしその軽さのおかげで、亀の水面下ならぬ皮面下が
グオーッと動いていたようです。
(それとも鱸さんのハンドパワーなんでしょうか!?)

背骨を軸にして、
腰が右にひねれたり左にひねれたり
体が動きました。
亀は鱸さんが誘導してると思っていますし、
鱸さんは亀の体についていってるだけだと
おっしゃっていました。


仰向けとうつ伏せで
勝手に体が?ひとしきり動いた後
鱸さんが手をはなされました。

その後はふーっと力が抜けたような楽さが持続していました。



手を触れただけで、相手の体が動くのを待つという
『啼くまで待とうホトトギス戦法』
も時にはありかな
と思いました。


.
    
7335 Re:立体的? まる 2003/05/30 20時

亀>
> 【かわの操体】でも「沈」の方向は
> 書かれていないような気がするのですが、
> もし書かれていたのなら
> 亀の見落としです。

---------------------------------------------
かわの操体edit3

1:なんとなくこっちの方がきもちイイ。という方向が見つかった
  ら その方向にきもちイイだけずらして下さい。どの方向も
  きもちいい場合は、それぞれの方向に交互に繰り返している
  と ハッキリしてきます。
  
2:見つかった【気持ちいい】状態から、さらに もう一歩違う
 方向に動かすことで、より気持のイイ感じのする位置がみつ
 かる場合があります。

 具体的には 上下と左右など 方向の違う動きのミックスに
 なります。

 さらに つまみあげ と 押し込み とのミックスが考えら
 れます。(詳細は後述)




同じ面にある二つ以上のかわの方向の「組合わせ」

 両手を相手の皮膚において、動かす場合それぞれの手の場所で
 それぞれ一番気持ちいい方向があるわけですからそれが、組み  合わされて自然に圧迫(押し込む)・牽引(持ち上げる、引き
 はなす)斜め(上・下)など色んな動きが生まれてきます。
-----------------------------------------------------------


と書いては いますが、確かにこれでは 読み落とすかも。

もっと 分かり易い(読み易い)書き方、ないもんかな?


.
    
7337 Re:メール書きこみテスト コン 2003/05/30 23時

> みなさんの寄付のおかげで、この 「操体掲示板」
> に関して、広告がなくなり、
> メールを使って 書きこみ我出来る機能がつきました。
>
> 必要な方は そうたい操体トップページ 下部 の、
> 「私書箱」というリンクから、申し込んでください。
>
> アドレスを お送りします。
>
>
> なお、この掲示板への 新規書きこみ を、
> ML(メーリングリスト)機能を使って
> メールで配信出来ます。
>
> これまでは 他の 複数の掲示板の書き込みも含め
> た配信でしたが、この掲示板だけの配信に 限定す
> ることが可能になりました。
>
> MLは メールで送られますが、
> 配信されたメールへの【返信】を使っての【書きこみ】
> は 出来ません。


ついに新機能搭載ですね。(^^)

ごくろうさんでした。(^^)
そして、「寄付」ありがとうございました。m(_ _)m


.
    
7338 Re:食と怒り ママハム 2003/05/31 01時

ニキさん〉
> そして夜にはイライラして、しまいにはおこりっぽくなり、
>
> これは子供にやつ当たりすると大変!と、結局一日で断念。
>
おおーこれは ちょっとつらい

> ママハムさん達の場合は、日頃の隠れていたストレスが整理
>
> されていくのでしょうか・・・
>
> 人によって違うのでしょうかねぇ?
>
> だれかやってみて教えてください。
> >

どーも、どーも
はじめまして&こんにちわ〜

確かにプチ断食を始めて三日間は
イライラ ムカムカしましたねぇ

テレビでラーメン食べてるとこ見ると
 そりゃーうまかろうよ!
 良かったやん あんたばっかり
 私も食べたいわい   とか

焼肉屋を通り過ぎるときの あのニオイ
 もしかして 私を誘ってるの〜
 くそーっ いい匂い!  等々

子供にも あたりちらしましたよん 
まー でも 
こんな親の元に生まれた おまえのサダメだ!
わりーけど あきらめてちょうだい
その代わり 足揉み 揺らし その他もろもろの
特典付ということでチャラにしてねん ォィォィ!(;゚△゚)

ってな感じで強行しちゃいました。

友ハムさんは
ストレスを食べることで晴らしていた人で(自己申告)
このままでは、何かあかん気がする 
とのことでプチ断食をしようと思ったそうです。

始めるにあたり
自己観察を詳細にして聞かせてほしいと
頼んでいまして

 イライラしている時
 身体の何処かに強張りとか力み等の感覚があるかどうか
 何に対して最もイライラしているのか
 自分の身体のどこに一番、意識がいっているか

を観察して報告してもらいました。

自己観察をすることで 少しは食べ物から意識を逸らす
ことが出来たようだと言っていました。

イライラしてきたら ふらりと散歩や百円均一
に出かけて、なるべく子供から離れるようにした
とのことでしたーーー(@ ̄* ̄@)


.
    
7339 Re: Re: Re:きょうの五十肩 遊風 遊風 2003/05/31 08時

> 臑(スネ)です。両手は左右の肩の方に置いていま
> したので。膝を当てると痛く感じてはと思割れまし
> たので、向こうずねを横に向けて背骨に添わせて
> 見ました。

そうか。読んでいる時はできそうな気がしたのですが、
いざ、やってみると、かいなは背中に届かない事が
わかり、仕方がないので、片方づつ行い、片手の平で
背中のカワをうごかしてみましたが、好評でした。

私は、座位の患者さんの両方の肩鎖関節を後ろから
つかんで、膝で背中を指圧したりしてましたが
(経絡指圧の応用)
そんな感じでやれば良いのですね。

.
    
7340 Re:食と怒り ニキ 2003/05/31 08時


> ママハムさん
>
> 確かにプチ断食を始めて三日間は
> イライラ ムカムカしましたねぇ
>
>そうでしたか。
いっしょで よかった!(ホッ・・・)

じゃあ、あれをのりこえると ママハムさんたち
の境地に入れたわけですねぇ〜
私は一日目で断念したから、だったわけだ。
しかし そこまでの3日間は 我慢できないなあ〜
きっと。

> 友ハムさんは
> ストレスを食べることで晴らしていた人で(自己申告)
> このままでは、何かあかん気がする 
> とのことでプチ断食をしようと思ったそうです。
>
> 始めるにあたり
> 自己観察を詳細にして聞かせてほしいと
> 頼んでいまして
>
>  イライラしている時
>  身体の何処かに強張りとか力み等の感覚があるかどうか
>  何に対して最もイライラしているのか
>  自分の身体のどこに一番、意識がいっているか
>
> を観察して報告してもらいました。
>
> 自己観察をすることで 少しは食べ物から意識を逸らす
> ことが出来たようだと言っていました。

なるほど・・・です。

今度やる時は(もしかしたら、いや たぶん 再挑戦は 
ないと思いますが) わたくしめも 自己観察してみます。

>
> イライラしてきたら ふらりと散歩や百円均一
> に出かけて、なるべく子供から離れるようにした
> とのことでしたーーー(@ ̄* ̄@)
>
そうですね。じゃあ、私もバーゲンとか・・・・
では、先立つものも用意してから実行したほうがよさそう
ですね。

とても参考になりました。ありがとう。

.
    
7341 ML配信 まる 2003/05/31 12時

現在、当掲示板のシステム変更にともない、
掲示板群のML配信を 整理し直しています。

メールでの配信が 遅れている方は、ご面倒ですが
改めて申し出てください。

私書箱からでもいいですし、この 掲示板にでも
結構です。

その際、どの掲示板の記事配信を希望されるのか、
を明記してください。





.
    
7342 Re:メール書きこみテスト まる 2003/05/31 12時

コン>
> ついに新機能搭載ですね。(^^)
>
> ごくろうさんでした。(^^)
> そして、「寄付」ありがとうございました。m(_ _)m

        ↑

    早速 メール書き込み、使ってますね。 

             やじうまですなーー。(^^)

    コンさんの、このexciteメールというのは、
    無料なのに コマーシャルがつかないのかな?


.
    
7343 Re:メール書きこみテスト コン 2003/05/31 13時

> コン>
> > ついに新機能搭載ですね。(^^)
> >
> > ごくろうさんでした。(^^)
> > そして、「寄付」ありがとうございました。m(_ _)m
>
>         ↑
>
>     早速 メール書き込み、使ってますね。 
>
>              やじうまですなーー。(^^)
>
>     コンさんの、このexciteメールというのは、
>     無料なのに コマーシャルがつかないのかな?


いえいえ、パソコンからの書き込みでございますが。(^^)


.
    
7344 Re:メール書きこみテスト まる 2003/05/31 17時

> > コン>
> > > ついに新機能搭載ですね。(^^)
> > >
> > > ごくろうさんでした。(^^)
> > > そして、「寄付」ありがとうございました。m(_ _)m
> >
> >         ↑
> >
> >     早速 メール書き込み、使ってますね。 
> >
> >              やじうまですなーー。(^^)
> >
> >     コンさんの、このexciteメールというのは、
> >     無料なのに コマーシャルがつかないのかな?
>
>
> いえいえ、パソコンからの書き込みでございますが。(^^)


    そうだったのかーーー。 

    ところで、 メールアドレスをWEB上に公開すると
    何故 セキュリティ上、問題を抱えることになるか
    というと、

    ネットの中を 巡回して、 アドレスを
    手当たり次第、取得してくるソフトに 簡単に
    引っかかるからです。

    広告やイタズラ用に わざわざ、ページを開いて
    探しているわけではないのですね。

    そこで、 巡回ソフトに引っかからないように
    データを変換してくれるプログラムを見つけました。

    「パソコン講座」 の中に、紹介してあります。

    

.
    
7346 Re:メール書きこみテスト まる 2003/05/31 18時


>     そこで、 巡回ソフトに引っかからないように
>     データを変換してくれるプログラムを見つけました。


    これは、WEB公開用です。
    掲示板の 本文中に 書き込むには有効ですが
    Mail欄への 記述としては、使えません。

    掲示板本文の中に 記述した場合、
    返信 機能と使うと、ふつうのテキストになって
    しまいますので 注意。


.
    
7350 Re:メール書きこみテスト まる 2003/05/31 23時

現在 メール書き込み機能 を使うと
自動的に アドレスが表示されますが、
携帯のメールしか使えない方など、
アドレスの公開をしたくない方もおら
れます。

そのあたりの事情を考慮して、
現在、実験的に アドレス表示を
OFFにしています。

個人的にメールのやりとりを希望される
方もおられると思うので、どういう運営
形態がいいのか、模索中というところです。


ご了承ください。

.
    
7351 ちびわん まる 2003/05/31 23時

生まれたての子犬達は、うまく軌道に乗れたようです。

生まれた直後から、よく出るおっぱいをめぐっ
ての、まさに 刻々の 生存の戦い のまっただなか。

これが やじうま根性の根源なのか?と つい思って
しまうような 生命力の鍛え合い。

ねずみ並みに 小さいくせに、怒る時は 思いっきり
声を張り上げて、きゅーきゅー 怒っています。

きゅー とか、ぴー とか、言えないくせに、
何故か、怒っているのが ハッキリと理解でき
るのが、かえって 不思議。

       やれやれ の一段落です。 (^^)


個人的雑務の方も、意外とアタマが 回ってくれたおかげで、
一段落。(また 忙しくなるのですが。)


食べすぎても怒るみたいだけど、お腹すいても怒る。

自分が生き延びるためにも(食べるためにも)怒る。



.
    
7353 Re:きょうの五十肩 遊風 なにわのウメ 2003/05/31 23時

お見事です。いつもお世話になります。
でも、片手に施術を変えてみるとは、
さすがです。脱帽、今後とも宜しく
お願いいたします。

.
    
7354 Re:変なォムラ返り 夏目ソージキ 2003/06/01 21時

ソージキです。

> 午後6時五十分昼寝から目が覚めました。
> グット伸びをすると、いた!痛い!イターイ!ウー!
> 痛みを感じる余裕のない此の痛み、痛み慣れした
> ウメさんもこれにはマイッタ!
>
> 今、人体解剖図を見てみると長腓骨筋のようです。
> 今まで余り聞いたことのないきんにくです。
> 簡単に言うと、膝の横から外クル節に流れ縦の筋
> のことです。

この筋肉はソージキが立位を取りすぎると痛くなる筋肉です。
そこでちょっと調べてみました。
陽陵泉から始まる長腓骨筋は光明にいたる肝経に沿って走っているようです。
そして、肝経には風池などのソージキがコリや痛みをよく感じるツボが多く存在しています。

なんとなく、〔経絡おそるべし〕という気がします。

.
    
7355 経絡図 夏目ソージキ 2003/06/01 21時

http://www.asahi-net.or.jp/~kf6i-ogw/index.html
が便利ですね。

.
    
7356 Re:変なォムラ返り 夏目ソージキ なにわのウメ 2003/06/01 22時

この筋肉はソージキが立位を取りすぎると痛くなる筋肉です。
そこでちょっと調べてみました。
陽陵泉から始まる長腓骨筋は光明にいたる肝経に沿って走っているようです。
そして、肝経には風池などのソージキがコリや痛みをよく感じるツボが多く存在しています。

なんとなく、〔経絡おそるべし〕という気がします。

早速のレス有り難うございます、タイちやんに経絡一覧図を
頂きましたが、なんせややこしくてなかなかつきあえなくて
折角の経絡考察にお答えが出来ません。

お二人の折角のご厚意に明日会社から帰り次第、心を決めて
経絡一覧図を参考にしてみたいと思います。有り難う。

.
    
7357 ジストニアと呼ばれるものについて カズ 2003/06/01 22時

はじめまして。思い余って書きこませてください。
背筋の部分ジストニアと呼ばれる背筋の異常緊張状態になって17年です。もうなんとかならないのでしょうか?現在は一人で野口晴哉先生の活元運動をやっております。

西洋医学的な説明はややこしいので下のurlをお願いします。
http://cgi.www5a.biglobe.ne.jp/~taro-umi/mb/raib.cgi
http://taroumi.hp.infoseek.co.jp/

大変失礼とは思いましたが思い余って相談にあがりました。

.
    
7358 Re:変なォムラ返り まる 2003/06/02 00時

> 陽陵泉から始まる長腓骨筋は光明にいたる肝経に沿って走っているようです。
> そして、肝経には風池などのソージキがコリや痛みをよく感じるツボが多く存在しています。


    胆経 ですよね。(^^)このライン。

.
    
7359 Re:ジストニアと呼ばれるものについて まる 2003/06/02 00時

カズ>
> はじめまして。思い余って書きこませてください。


    こんにちは。(^^) まるです。

    
> 背筋の部分ジストニアと呼ばれる背筋の異常緊張状態になって17年です。もうなんとかならないのでしょうか?現在は一人で野口晴哉先生の活元運動をやっております。


    今、読んできました。
    ジストニアって 初めて聞きましたが,
    含まれている範囲がやたら広くって
    理屈では つかみにくいですね。

    どうですか? 活元運動は。

    やってて 気持ちいいですか?

.
    
7360 Re: Re:変なォムラ返り 夏目ソージキ 遊風 2003/06/02 08時

>ソジキさん
> この筋肉はソージキが立位を取りすぎると痛くなる筋肉です。
> そこでちょっと調べてみました。
> 陽陵泉から始まる長腓骨筋は光明にいたる肝経に沿って走っているようです。
> そして、肝経には風池などのソージキがコリや痛みをよく感じるツボが多く存在しています。

> ウメさん
> なんせややこしくてなかなかつきあえなくて
> 折角の経絡考察にお答えが出来ません。
>
経絡って、細かく考えるとややこしいけれど、
基本的には、体の前、横、後ろの事です。

それと、体のうち、外と手足を組み合わせて
基本の12経絡ができています。(3*2*2)

体の内側に関係するのは、陰経と呼ばれ、
体の外側に関係するのは、陽経と呼ばれます

基本的には、二本の丸太がくっついて、人間の
体ができていると考えると良いのです。
二本の丸太ていうのは、足の事です。だから、
足の内側(内くるぶしの側)は、体の内側、
足の外側(外くるぶしの側)は、体の外側に
関係しています。
(手の場合には、手のひらの延長側が体の内側)
(手の甲の延長側が体の外側に関係しています)

足の経絡は、全身に関係していますが、
手の経絡は、横隔膜から上に関係し、特に、
陽経と呼ばれる手の甲側は、肩胛骨や鎖骨より上
との関係が深いです。

この経絡観は、『生体の歪みを正す』などに
書かれている翁先生の「動作力線としての経絡」
というものを発展させたものです。

この程度だと、2箇所に同時にカワの操体をする
時などに、片方をどこにするか、すぐイメージできて
とても便利です。お腹と足とか、頭と手とか。
(細かい経絡図を思い浮かべながら施術するのは)
(難しいし、そんなに厳密に対応しているわけではない)

今、暇を見て『体は自然、治療は対話、鍼は引き鍼』
というのをまとめていまして、そこにくわしく
解説しています。

興味をお持ちでしたら、個人的にメールをいただければ、
試作版を送りますので、ご感想ご意見を送り返してください。


.
    
7361 Re:ジストニアと呼ばれるものについて コン 2003/06/02 11時

カズさん>
> はじめまして。思い余って書きこませてください。
> 背筋の部分ジストニアと呼ばれる背筋の異常緊張状態に
> なって17年です。もうなんとかならないのでしょうか?
> 現在は一人で野口晴哉先生の活元運動をやっております。
>
> 西洋医学的な説明はややこしいので下のurlをお願いします。
> http://cgi.www5a.biglobe.ne.jp/~taro-umi/mb/raib.cgi
> http://taroumi.hp.infoseek.co.jp/
>
> 大変失礼とは思いましたが思い余って相談にあがりました。


はじめまして、コンです。(^^)

なんかつらそうですね。
私も「ジストニア」は初耳でした。
勉強ギライないものでして、すみません。

記載のページ、さらっと読ませていただきました。
からだがいろいろな状態になるようですね。

操体では、「無意識の動きはバランスをとる動き」と
言っています。
つまり、苦痛ではあるけれども、その動きのおかげで
なんとか助かっているのだと考えます。

カズさんは背筋が緊張してきたときに、どんな体勢に
なりますか?。
たぶん苦痛をかばうような動きになると思います。
その変な格好の動きを、しっかり腹をくくって充分に
味わってみてはどうでしょう?。

腹をくくるっていうことは、ご自分の症状や動き、
そして、それら全部を認めてあげる。
てな感覚かも知れません。

まずは、簡単ですから、そんなところからためして
みてはいかがでしょうか。

少しでも楽になればいいのですが。


.
    
7362 Re:変なォムラ返り 夏目ソージキ 2003/06/02 12時

> > 陽陵泉から始まる長腓骨筋は光明にいたる肝経に沿って走っているようです。
> > そして、肝経には風池などのソージキがコリや痛みをよく感じるツボが多く存在しています。
>
>
>     胆経 ですよね。(^^)このライン。

あれっ、まる先生の御指摘通り「胆経」ですね。

タイガースの逆転負けを見て動揺してたかな。 ^^;;;

.
    
7363 Re:ジストニアと呼ばれるものについて カズ 2003/06/02 22時

コン先生>

ご返信有難うございます。

> 記載のページ、さらっと読ませていただきました。
> からだがいろいろな状態になるようですね。

ええ。これは現代医学では全く分かっていないのです。おそらく大脳基底核の化学物質の異常で不随意(無意識)に筋肉が緊張するのだろう位です。クローンができるのにこんな簡単な現象も分からないんですね。

> 操体では、「無意識の動きはバランスをとる動き」と
> 言っています。
> つまり、苦痛ではあるけれども、その動きのおかげで
> なんとか助かっているのだと考えます。
> カズさんは背筋が緊張してきたときに、どんな体勢に
> なりますか?。

しゃがむか左手で支えるしかないです(^^;頭がもうろうとしますが。

> その変な格好の動きを、しっかり腹をくくって充分に
> 味わってみてはどうでしょう?。
> 腹をくくるっていうことは、ご自分の症状や動き、
> そして、それら全部を認めてあげる。
> てな感覚かも知れません。

これなんですが、ここ2ヶ月近く、命を賭けて(大げさではなく)活元運動を始めて(体が勝手に動く?本当にそんな動きのように感じます)から緊張(背筋が背骨を引っ張る)する箇所が上へ移っている様な気がします。ただ総じて症状が激しく異様になり体がどうなってしまうのかとても不安です。息を吐き切りつつ腹筋のしこりを押さえ続けると大あくび・涙・鼻水が出始めることから始まりますが。これは良くなる前兆なのでしょうか?

> まずは、簡単ですから、そんなところからためして
> みてはいかがでしょうか。

この変化があるような気がする状態を良くなる前兆と信じるということなのでしょうか?

> 少しでも楽になればいいのですが。

貴重なお時間有難く思っております。

.
    
7364 Re:ジストニアと呼ばれるものについて カズ 2003/06/02 22時

まる先生>
はじめまして。

>今、読んできました。ジストニアって 初めて聞きましたが,
>含まれている範囲がやたら広くって理屈では つかみにくいです>ね。

わざわざ有難うございます。ええ、Dysfunction Of Tonusの略のようですので日本語に直すと、筋肉の異常緊張症です。

> どうですか? 活元運動は。やってて 気持ちいいですか?

軽く汗を掻きますが、息を吐ききりつつ腹筋のしこりを押さえると背骨や首の骨がばりばりいいだし、上体がうわっと上へ持ち上がり、指や腕がひねりだします。言われると気持ちがいいのかもしれません。これって続けた方がいいのでしょうか?変化があってちょっと怖い気がします。ですがもう他に方法が無いので、やるしかないのですが。。。

.
    
7365 Re:ジストニアと呼ばれるものについて まる 2003/06/02 23時

カズ>
> わざわざ有難うございます。ええ、Dysfunction Of Tonusの略のようですので日本語に直すと、筋肉の異常緊張症です。

   なるほど。筋緊張機能不全 ってな感じの命名ですね。
   病名というより、症候群に近い。


> > どうですか? 活元運動は。やってて 気持ちいいですか?
>
> 軽く汗を掻きますが、息を吐ききりつつ腹筋のしこりを押さえると背骨や首の骨がばりばりいいだし、上体がうわっと上へ持ち上がり、指や腕がひねりだします。言われると気持ちがいいのかもしれません。これって続けた方がいいのでしょうか?変化があってちょっと怖い気がします。ですがもう他に方法が無いので、やるしかないのですが。。。


    気持ちよさが どこかにある限りにおいて。 

    後味が よければ。 と言い換えてもいいと
    思うのですが。
    

.
    
7366 Re:ジストニアと呼ばれるものについて コン 2003/06/02 23時

> > カズさんは背筋が緊張してきたときに、どんな体勢に
> > なりますか?。
>
> しゃがむか左手で支えるしかないです(^^;頭がもうろうとしますが。


これは、立っている姿勢で左手で背中を押さえるということ
でしょうか?。
それとも、左手を床についてからだを支えるのでしょうか?。

そして、頭がもうろうとするというのは、背中の痛みの前から
ですか、それとも後からなりますか?。

もうひとつ、背中の緊張は発作的といいますか、突然始まりますか?。
もしそうだとしたら、なにか条件となるようなことはないですか?。

よかったら、ゆっくりでいいですので教えてください。(^^)



> > その変な格好の動きを、しっかり腹をくくって充分に
> > 味わってみてはどうでしょう?。
> > 腹をくくるっていうことは、ご自分の症状や動き、
> > そして、それら全部を認めてあげる。
> > てな感覚かも知れません。
>
> これなんですが、ここ2ヶ月近く、命を賭けて(大げさではなく)
> 活元運動を始めて(体が勝手に動く?本当にそんな動きの
> ように感じます)から緊張(背筋が背骨を引っ張る)する
> 箇所が上へ移っている様な気がします。


ためしてみるつもりでやられたほうがイイと思います。
でないと、頑張りすぎてしまいそうですので。(^^)



> ただ総じて症状が激しく異様になり体がどうなってしまう
> のかとても不安です。息を吐き切りつつ腹筋のしこりを押
> さえ続けると大あくび・涙・鼻水が出始めることから始ま
> りますが。これは良くなる前兆なのでしょうか?


私は、そう思います。


> > まずは、簡単ですから、そんなところからためして
> > みてはいかがでしょうか。
>
> この変化があるような気がする状態を良くなる前兆と信じる
> ということなのでしょうか?

はい。

ただ、それなりに時間はかかると思います。

操体テキストとかもありますので、参考にしていろいろと
ためしてみてください。(^^)


> > 少しでも楽になればいいのですが。
>
> 貴重なお時間有難く思っております。

こちらこそ、ありがとうございました。m(_ _)m


.
    
7368 Re:ジストニアと呼ばれるものについて カズ 2003/06/03 01時

> カズ>
> > わざわざ有難うございます。ええ、Dysfunction Of Tonusの
>略のようですので日本語に直すと、筋肉の異常緊張症です。
>
>なるほど。筋緊張機能不全 ってな感じの命名ですね。
>病名というより、症候群に近い。

その通りです。

>気持ちよさが どこかにある限りにおいて。 
>後味が よければ。 と言い換えてもいいと
> 思うのですが。

後味はいいですが姿勢によるんです。
寝るのは以前は楽だったのですが、活元が終わった後は寝ると左下背筋と右上背筋がカチカチになって、背骨がS字の鉄の棒になったようにがちがちです(S字の側彎にもなっています)。ただし面白いことにそんな時は立ってみると、以前より立位・座位においては楽になっています(普段と逆です)。ジストニア自身、錐体外路系疾患だと思いますので、それを活元という同じく錐体外路運動で御そうとしているわけですから、
何が何だかわかりません。毒をもって毒を制すでしょうか。。。    

.
    
7369 Re:ジストニアと呼ばれるものについて カズ 2003/06/03 02時

> これは、立っている姿勢で左手で背中を押さえるということ
> でしょうか?。
> それとも、左手を床についてからだを支えるのでしょうか?。

椅子に座ってとしゃがむ(背を電信柱等にもたれかけさせて)時に左手をつきます。左背筋下部と右背筋上部が緊張する部分です。

> そして、頭がもうろうとするというのは、背中の痛みの前から
> ですか、それとも後からなりますか?。

背中の痛みのときです。あと朝、頭がすっきりせず頭の芯が疲れているときは必ずその日にひどい症状になります。

> もうひとつ、背中の緊張は発作的といいますか、突然始まりま
>すか?。もしそうだとしたら、なにか条件となるようなことはな
>いですか?。

17年やってるんですがないんです。朝すっきり起きれた日は軽い発作でおさまります。後は殆ど思い当たりません。後、デパスという無意識の緊張を取る薬を飲むと不思議に決まって次の朝は楽です。

> 操体テキストとかもありますので、参考にしていろいろと
> ためしてみてください。(^^)

地湧社さんの「絵で見る操体」を持っています。
一人でのしかできないのですが、活元をしているとき
例えば腕等がぐーーっと痛気持ちいい方向にねじれていき極限までいくとふっと元に戻ることが多々あります。後、手なんですが
手・指もねじれ、特に小指側の手刀の筋を極度に緊張させたり弛緩させたりしているようです。(背筋と関係あるんでしょうか?)操体法と共通しているのでしょうか?

たびたび申し訳なく思っております。

.
    
7370 Re:ジストニアと呼ばれるものについて 遊風 2003/06/03 08時

> 椅子に座ってとしゃがむ(背を電信柱等にもたれかけさせて)時に左手をつきます。左背筋下部と右背筋上部が緊張する部分です。
>
これは、左背下部が緊張しているので、倒れそうになるのを
防ぐために、左手をつくという事かな。


> 一人でのしかできないのですが、活元をしているとき
> 例えば腕等がぐーーっと痛気持ちいい方向にねじれていき極限までいくとふっと元に戻ることが多々あります。後、手なんですが
> 手・指もねじれ、特に小指側の手刀の筋を極度に緊張させたり弛緩させたりしているようです。(背筋と関係あるんでしょうか?)操体法と共通しているのでしょうか?
>
ちょっと前にも書きましたが、
経絡というのは、前・横・後ろですので、
これは、経絡という視点から見ると、ぴたりと
合っています。

鍼灸で、肩こりや、風邪の時の後頚部・後背上部の
コワバリを緩める時には、小指周りを使います。
主に、肩胛骨下部より上に有効ですが、
巧くいくと腰痛も軽くできる時があります。

右背筋上部が緊張する部位だとすると、
右手の側にその運動が出る確率が高いですか?

この二つの動きは、体が治そうとして自然に
操体をやっている現象に思えます。

手足の指を1本づつ反らせる事ができますか?
もし、緊張部位が背筋の右が上部で左が下部なら
経絡的には、手は右の小指薬指、足は左の小指と4指
を反らせると、ぴりぴりびりびりする可能性が高いです。

調べると、発作的症状が出現する可能性がありますので、
周りの状況を整えた上で始めて下さい。

落ち着いた時に、すこしづつ、そのぴりぴりびりびり
を指先から外に出せると、軽くなる可能性があります。
我慢して溜めてしまって、体がたえきれずに出そうと
している現象のように見えるのです。


あと、気になっているのは、発症経過です。
化学物質過敏症などでも、痙攣様の振戦症状
(つまり、体が勝手に動いてしまう)は出ます。

新築や改築の家や職場に入られた時期と重なると
(あるいは、新しい大型家具や事務用品の搬入)
すると、その可能性もあります。
今話題になり始めている、シックハウスやシックスクール
の劇症型です。


.
    
7371 Re:ジストニアと呼ばれるものについて 遊風 2003/06/03 11時

> > 一人でのしかできないのですが、活元をしているとき
> > 例えば腕等がぐーーっと痛気持ちいい方向にねじれていき極限までいくとふっと元に戻ることが多々あります。後、手なんですが
> > 手・指もねじれ、特に小指側の手刀の筋を極度に緊張させたり弛緩させたりしているようです。(背筋と関係あるんでしょうか?)操体法と共通しているのでしょうか?
> >
続きです。
私は昔7年ほど野口整体もやってました。
今は、どうか知りませんが、
活元て、激しく速く動いた方が良いという評価
というか、思いこみというか、あったように思います。

それに比べると、操体をきっかけにして出てくる
自動運動って、とてもゆっくりなのが多いです。

操体の経験は20年以上になりますが、
比べてみて、効果は、あまり変わらないようです。

速く激しく動くと、怪我する可能性
(つまり、周りのものにぶつかって打撲とか)
が高くなるので、ゆっくり動く事を心がけた方が良い
ように思います。

無理な注文かもしれませんが、
自動運動は止めないけれど、ゆっくり動くようにする

動きが気持ちよいか、お腹に息が深くはいるか
あるいは、自動運動が止まった時に、
後味が気持ちよいか、息が深くできるようになるか
などを確かめながら。

そのためには、溜めないで、少しづつ。

あんまり良いアドバイスではないかもしれませんが


.
    
7372 Re:ジストニアと呼ばれるものについて コン 2003/06/03 13時

> > これは、立っている姿勢で左手で背中を押さえるということ
> > でしょうか?。
> > それとも、左手を床についてからだを支えるのでしょうか?。
>
> 椅子に座ってとしゃがむ(背を電信柱等にもたれかけさせて)
> 時に左手をつきます。左背筋下部と右背筋上部が緊張する部分です。


んんーっ、すみませんが、ちょっと理解できません。(^_^;
「左手をつきます」というのは床につくのではなく、からだに
当てるということでいいですか?。

どうでもいいようなことですが、左手を床に着いたときと、
背中に当てたときの姿勢は、体の側屈の動きが逆になりそう
でしたのでどっちなのか、知りたかったのです。

左手は左背中に当てて、右手はお腹に当てて、前屈みになる
ような姿勢ですか?。



> > そして、頭がもうろうとするというのは、背中の痛みの前から
> > ですか、それとも後からなりますか?。
>
> 背中の痛みのときです。あと朝、頭がすっきりせず頭の芯が
> 疲れているときは必ずその日にひどい症状になります。


そうですか。
頭はボーッといて熱い感じになりますか?。
足は冷える感じですか。

もしそうだったら、足湯とか頭に氷とかがおすすめです。


> > もうひとつ、背中の緊張は発作的といいますか、突然始まりま
> >すか?。もしそうだとしたら、なにか条件となるようなことはな
> >いですか?。
>
> 17年やってるんですがないんです。朝すっきり起きれた日は軽い
> 発作でおさまります。後は殆ど思い当たりません。
> 後、デパスという無意識の緊張を取る薬を飲むと不思議に決まって
> 次の朝は楽です。

なるほど。


> > 操体テキストとかもありますので、参考にしていろいろと
> > ためしてみてください。(^^)
>
> 地湧社さんの「絵で見る操体」を持っています。

おお、いい本持ってますね。
そのイラストを書いたのが、ここのまるさんです。(^^)
知っていたも知れませんが。


> 一人でのしかできないのですが、活元をしているとき
> 例えば腕等がぐーーっと痛気持ちいい方向にねじれていき
> 極限までいくとふっと元に戻ることが多々あります。
> 後、手なんですが
> 手・指もねじれ、特に小指側の手刀の筋を極度に緊張させ
> たり弛緩させたりしているようです。
> (背筋と関係あるんでしょうか?)操体法と共通している
> のでしょうか?


遊風さんもご指摘のように、関連性も共通性もあると思います。

いろいろとためしてみて、結果を教えてください。(^^)

.
    
7373 更新 まる 2003/06/03 18時

掲示板の使い方 を 更新しました。

記事のメール配信。や 当掲示板のメール投稿のしかた。 
などについても ここで 説明してあります。

.
    
7374 Re:食と怒り まっちゃん 2003/06/03 18時

>
> > ママハムさん
> >
> > 確かにプチ断食を始めて三日間は
> > イライラ ムカムカしましたねぇ
> >
> >そうでしたか。
> いっしょで よかった!(ホッ・・・)
>
まっちゃんもプチ断食っちゅーのを決行して、かなりイライラしたのに気づきました。しかし、続けた結果、びろうなことに便秘になってしまった。つまり押し出し式だったわけね、これは^^;

やはりムリはいかんっちゅ〜ことかなと思い、初心に戻って(いや、戻っとるかどうか知らんが・・^^;)ごろ寝ダイエットと夕食は軽めの中国式にしました。昼が重いってヤツですね。とりあえず三種類の運動をしています。なんで太るのはチョーカンタンなのに、やせるのは三倍速の労力がかかる。根性も試される。これは何かの試練なのか?(-_-;)??

.
    
7375 Re: Re:変なォムラ返り 夏目ソージキ まる 2003/06/03 18時

遊風>
> 今、暇を見て『体は自然、治療は対話、鍼は引き鍼』
> というのをまとめていまして、そこにくわしく
> 解説しています。
>
> 興味をお持ちでしたら、個人的にメールをいただければ、
> 試作版を送りますので、ご感想ご意見を送り返してください。


   すみません。 

   この掲示板に関しては、各投稿記事の横に表示
   されるはずの【mail】というアドレス表示を外
   しています。

   というのも、ここに「メールでの投稿機能」を
   使う場合、自分のメールアドレスを公開したく
   ない人でも 送信者としてアドレスが
   自動的に表示されてしまうからです。

   この先 どういう形態で運営していくか、まだ
   わからないのですが。


   当面の間、個人的に連絡をとりたい という
   事が生じた場合は、

   ホームページにある【私書箱】に その旨、
   書き込んでもらうか、
    
   あるいは、のびのび掲示板の方に やりとりを
   移してください。


             よろしくお願いします。m(_ _)m

.
    
7376 原稿ストック掲示板 まる 2003/06/03 20時

いまある、原稿ストック掲示板 と Swiki実例集 と
は、やっていることが同じなので 統合する方向で考えて
います。

とりあえず、実験的に【実例集の追加】というリンク
を 作りました。(そうたい操体)

誰か(ウメさんも) 使ってみて下さい。

使い方がわからない時は のびのび掲示板で質問
してもらえばいいと思います。


.
    
7377 Re:立体的? 亀はまんねん 2003/06/04 02時

やっぱり見落としていました。
すいません。
というより【かわの操体edit3】
の各論しか見ていませんでした。
”むね おなか”などのことです。

しかしかわの操体edit3では
沈(押し込む)の方向は

  動かす基本の8方向のほかのエキストラ方向なのか、

  二方向の組み合わせの結果生み出される方向なのか

どちらなのか分かりにくく書かれているように思われます

>   
> 2:見つかった【気持ちいい】状態から、さらに もう一歩違う
>  方向に動かすことで、より気持のイイ感じのする位置がみつ
>  かる場合があります。
>
>  具体的には 上下と左右など 方向の違う動きのミックスに
>  なります。
>
>  さらに つまみあげ と 押し込み とのミックスが考えら
>  れます。(詳細は後述)
>
>
> > 同じ面にある二つ以上のかわの方向の「組合わせ」
>
>  両手を相手の皮膚において、動かす場合それぞれの手の場所で
>  それぞれ一番気持ちいい方向があるわけですからそれが、組み合わさ> れて自然に圧迫(押し込む)・牽引(持ち上げる、引き
>  はなす)斜め(上・下)など色んな動きが生まれてきます。

確かに押し込むという方向は
部位的にも機会的にもかなり限定されているので書きにくいでしょうねえ。


.
    
7378 Re: Re:変なォムラ返り 夏目ソージキ 遊風 2003/06/04 08時

>    この掲示板に関しては、各投稿記事の横に表示
>    されるはずの【mail】というアドレス表示を外
>    しています。
>    というのも、ここに「メールでの投稿機能」を
>    使う場合、自分のメールアドレスを公開したく
>    ない人でも 送信者としてアドレスが
>    自動的に表示されてしまうからです。

なるほど、その方が安全ですね。

>    当面の間、個人的に連絡をとりたい という
>    事が生じた場合は、
>    ホームページにある【私書箱】に その旨、
>    書き込んでもらうか、
>    あるいは、のびのび掲示板の方に やりとりを
>    移してください。
>
わかりました。
手続きが管理者の方々の手間を増やしたりするといけない
ので、
9月には完成していると思うので、シンポの時に渡すか
操体に利用しやすいように書き直して、ここに書き込むか
しましょう。
>              よろしくお願いします。m(_ _)m

.
    
7380 Re:変なォムラ返り まる 2003/06/04 08時

よろしく お願いします。



.
    
7381 Re:きょうの五十肩2 なにわのウメ 2003/06/04 13時

今日の五十肩U。
昼寝中に電話が鳴り、この間のコムラ帰りの00です。
大分楽には成ったのですが、未だ少し痛いので、これ
から行ってもよいですか?とのことで来られました。

患者さんの動きは、先日施術ごと殆ど変わらないので
ホットしながらも、仰向けに寝て貰い、痛む右肩健康骨
の内下側を左手中指で押さえながら右手を伸ばして、
手のひらを内側、外側に回しやすい方を聞くと、内側
とのことで、内に回す手に、軽く抵抗をかけ、クニャ

痛みに変化が起こるが、矢張り未だ少し痛い、其処で
膝裏圧痛二回、膝倒し左側が腰にこたえる。右に二回
左側スムース、膝上げ、左側が少し辛いので、左の膝
に抵抗を加えて一回、蹴り返して貰う。左右の膝が揃
う。ベッドに腰をかけて確認してもらうと、左の肘が

真っ直ぐ伸びるのに、右の肘は辛そうに曲がる。
其処で、痛む右肩肩胛骨の処のカワの操体をすると、な
んと、肩胛骨の内側がビクビクグニグニ動き出したので
ユックリと手を剥がし、横から右側の首もとを注視して
観察刺せて貰いました。胸鎖乳突筋とオトガイ筋の上部

顎の処がビクビクグニグニと三分少しあったかな、その間
何か私まで気持ちよく見つめていました。可成り動きが
落ち着いてきたので、止めてみるとホンワーカ状態。
聞いてみると、気持ちよかったとのことで、両腕をバン
ザイをすると、頭との幅は少し差があるものの、シッカリ
と真っ直ぐに手が上がりました。

百点とは言えないが八十点で、欲張らずにこの辺でどんな
物ですか?て処で二回の五十肩の施術を終えました。

自動運動の効果とU度目の経験を書いて見ました。

.
    
7382 Re:きょうの五十肩2追加 なにわのウメ 2003/06/04 14時

書き漏れです。
右肩のカワの操体はカワを上に上げただけで、
キモチがイイとの声を聞いたので、貼り付けた手を
そのままにして居ると、グニグニと動き出したのです。

その前に、百会の周りの感覚を聞いて右側がよいと
の事で、右側にズラシて少し頭頂を押さえて様子を
見ましたが、変化が見られ無かったので書き忘れて
いました。

この辺の処を一緒に読み合わせて下さい。

.
    
7383 Re:きょうの五十肩 まる 2003/06/04 17時

ウメさん。いい症例ですねえ。



.
    
7384 Re:きょうの五十肩 まる 2003/06/04 17時

> ウメさん。いい症例ですねえ。

実例集に入れたいのですが、おなじみ(でもないか)の
テキストストック掲示板は 廃止する方向で考えています。


そこで「きょうの五十肩」1と2 追加分を 一つにまとめて
【実例集への追加】に書き込んでもらえますか?

【実例集への追加】は そうたい操体からリンクしてあります
ので、クリックするだけで 入れます。
今度のは、修正も削除も 簡単に出来ます。

さらに続きがあれば あと追記してもらっていいいですし。

.
    
7385 Re:立体的? まる 2003/06/04 18時

亀>
>二方向の組み合わせの結果生み出される方向なのか
> どちらなのか分かりにくく書かれているように思われます


ボクのアタマの中では、分かれていないんですよね。

分けたほうが、わかりやすいですか?

.
    
7386 更新 まる 2003/06/04 18時

【実例集への追加】ページを 更新しました。

.
    
7387 Re:更新 コン 2003/06/04 21時

> 【実例集への追加】ページを 更新しました。

了解です。
ごくろうさんでした。(^^)

.
    
7388 京都勉強会 まる 2003/06/04 22時

今日は 

手の揺らし。手の指をぷらぷら高速に揺らす。

カカトの両側面(くるぶしの下)のカワからの 揺らし。


あと、仰向けで 背中のカワを使っての 体幹の動き。

          詳細、実感は 皆さんにおまかせ。

.
    
7389 Re:ジストニアと呼ばれるものについて カズ 2003/06/04 22時

遊風さん。

> 無理な注文かもしれませんが、
> 自動運動は止めないけれど、ゆっくり動くようにする

今のところ緩やかな伸びの運動のようです。
がしかし、これが自動運動かどうかは分からないです(^^;
観念運動の様な気もしますし。なかなか無心にはなれないようです。

> 動きが気持ちよいか、お腹に息が深くはいるか
> あるいは、自動運動が止まった時に、
> 後味が気持ちよいか、息が深くできるようになるか
> などを確かめながら。
> そのためには、溜めないで、少しづつ。

今のところ気持ちよさや息の深さはあるような気がします。
後は信じれるかどうか。17年は全てのものを不信にさせてしまいます。。。それと症状が変化しているような気もしていますが総じてきついです。

> あんまり良いアドバイスではないかもしれませんが

とんでもありません。ただジストニアというもの自体、不随意運動ですので自動運動そのものでもあります。それに自動運動をおこさせるとなると。。。毒(?)をもって毒を制すならよいのですが。不思議な症状です。。。

.
    
7390 Re:京都勉強会 まる 2003/06/05 02時

> 今日は 
>
> 手の揺らし。手の指をぷらぷら高速に揺らす。


    指でやるより 手のひらで 挟み込んで
    交互に逆方向に動かす方が、
    みなさん、入って行き易かったみたいです。


.
    
7391 Re:立体的? まる 2003/06/05 08時

京都勉強会。かわの操体 「押し込み編」 も 少しやりました。


やってみた感じ。やられた感じ。


憶えてるひとがいたら、また折を見て 書いてみてください。

.
    
7392 Re:ジストニアと呼ばれるものについて 遊風 2003/06/05 09時

> > 自動運動は止めないけれど、ゆっくり動くようにする
>
> 今のところ緩やかな伸びの運動のようです。
> がしかし、これが自動運動かどうかは分からないです(^^;
> 観念運動の様な気もしますし。なかなか無心にはなれないようです。
>
えーと、その辺は良いのでは。
活元だと自動運動と観念運動を区別しますが、
操体の場合には、あまり、区別していないようで、
それよりも、
その動きに気持ちよさがあるかや後味が良いか
の方を問題にしますね。

両方やってきた感想を言うと、
効果はあまり変わらない
操体の方が体や息に意識が向くので簡単でやりやすい
観念か自動か考え出すと堂々巡りに陥りやすい
というような感じがしたので、今、私は操体中心です。
つまり、
「観念か自動か考える」と観念の世界に入りやすい
けれど、
「今、体が気持ちよいか、息が深いか」という事に意識を
向けて、常にそれらを観察するという態度でいると
観念の世界から出やすいというか、入り込みにくい
ようなのです。

> > 動きが気持ちよいか、お腹に息が深くはいるか
> > あるいは、自動運動が止まった時に、
> > 後味が気持ちよいか、息が深くできるようになるか
> > などを確かめながら。
> > そのためには、溜めないで、少しづつ。
>
> 今のところ気持ちよさや息の深さはあるような気がします。
> 後は信じれるかどうか。17年は全てのものを不信にさせてしまいます。。。それと症状が変化しているような気もしていますが総じてきついです。
>
無理して信じる必要もないし、
その時、その場のご自身の体と相談しながら、
少しづつ進めていく・・・という感じでしょうか?

やり方や人の意見を信じるよりも、
ご自身の体の気持ちよさ(息の深さ)を信じた方が良い
というのが、操体風の考え方のような気がしているのですが。

> ただジストニアというもの自体、不随意運動ですので自動運動そのものでもあります。それに自動運動をおこさせるとなると。。。毒(?)をもって毒を制すならよいのですが。不思議な症状です。。。

うーん、その辺りは、ジストニアのHPを見ても
良くわかりませんでした。
ただ、不随運動自体は、何か体の必要があって出てきている
可能性もあるなと思っています。
野口先生も、「痙攣は脳に毒などが行かないように
するために起きているのだから、本当は止めない方
が良い。」と行っていたという記録もあるようです。

ジストニアのHPによれば、
書痙や脳性麻痺によるコワバリもジストニアに分類
されるようですね。

 書痙については、以前、五木寛之さんが、朝日新聞に
書く種類(エッセイか小説か雑文かなど)に応じて、
書く文字の形や書く場所、書く姿勢などを変えたら治った
と書かれていたのを覚えています。

 我が家の次男は、626g23週で産まれた超未熟児
で、6ヶ月入院して帰ってきた時には酸素ボンベ付きで
後頭骨下縁から尾骨まで弓なりに前に反っている状態
(つまり、胸部後湾が無かった)でした。コミュニケー
ションが取れ始めた3ヶ月目くらいから擽り操体をはじめ
2ヶ月で酸素ボンベは取れましたが、背中の反りは消えず、
2歳10ヶ月まで歩けず、脳性麻痺と診断され、
小学校へ上がる頃でもまだ、胸部後湾が無く
そのために前転が出来ず、巧く歩く事もできず、
でしたが、だんだん背中のコワバリが取れて、今では
字を書くのに目を離せと言わないと駄目な程になりました。
今、中一で、まだ、踵を上げて歩っていて、小さな字は
書けないし、箸も使えませんが、
PTさんがこの子の障害では一生できない
と言った平泳ぎも曲がりなりには出来ています。
まだ、腰と股関節、足裏がこわばっています。

今、その経験を生かして、片麻痺の患者さんを見ていますが、
脳性麻痺よりも片麻痺の方が簡単かも知れないなと思います。
行く度に変化があるからです。揺り戻しはありますが。
 次男は、1ヶ月単位では変化がわかりません。
1年単位で見ると変化がわかりますが。

 中枢神経が絡むモノは時間が非常にかかる、
でも、まるで変化しないというわけでは無さそうだ
と、今、私は思っています。




.
    
7393 Re:ジストニアと呼ばれるものについて 遊風 2003/06/05 09時

>
> ジストニアというもの自体、不随意運動ですので自動運動そのものでもあります。それに自動運動をおこさせるとなると。。。毒(?)をもって毒を制すならよいのですが。不思議な症状です。。。

続きです。

「操体って、心と体を話し合いさせる方法」
のような気がしています。

「体の気持ちよさ」を重視するのだけれど、
それまでの経過もあって、体が暴走してしまう事
(例えば、砂糖などを無茶食いしたくなるとか)
が無いわけではありません。

だから、後味っていうのも大切にするのですね。
そういう時って、後で嫌な味が口に残るし
食べ過ぎればお腹が張って胸焼けがして苦しい
わけですね。

「体の気持ちよさ」にプラスして、
「息が深くなるか」という視点を加えると、
暴走しにくいように思って、この視点も入れて
操体するようにしています。

 という事もあって、
「止めないけれど、ゆっくりと」
「溜めないで、少しづつ」
なんですね。

少しづつ、心と体を対話させながら、
今の自分の状態で適切な処を決めていく、
その適切な処も、心や体の状態が変化すれば
少しづつ変わっていく

そんな風にとらえています。


.
    
7394 Re:立体的? 夏目ソージキ 2003/06/05 17時

> 京都勉強会。かわの操体 「押し込み編」 も 少しやりました。
>
>
> やってみた感じ。やられた感じ。
>
>
> 憶えてるひとがいたら、また折を見て 書いてみてください。

ソージキはラビさんに「手のひらの皮の押し込み操体」をやってもらいました。
前回(「7315 返信 腰はゆらさなくても・・・ ラビ 2003/05/29 10:46」参照)は、手のひらの「プチいぼいぼ」を直接触ってもらったのですが、今回は「プチいぼいぼ」の近くの指がスーッと落ち込むところにカワを集めてもらいました。

(続く)

.
    
7395 資料 まる 2003/06/05 18時

ドキュメント資料室 更新しました。ソージキさんからの資料です。

.
    
7396 7394のつづき 夏目ソージキ 2003/06/05 20時

再びソージキです。

>今回は「プチいぼいぼ」の近くの指がスーッと落ち込むところにカワを集めてもらいました。

結局は「プチいぼいぼ」がだんだん小さくなっていくのは同じなのですが、「プチいぼいぼ」を直接触るのが「実→虚」のイメージなのに対し、まわりの「スイートスポット」を押し込んでもらうのは「虚→実」という気がしました。

このあたり、ラビさんはどんな感触だったのかな?

.
    
7397 Re:資料 夏目ソージキ 2003/06/05 20時

> ドキュメント資料室 更新しました。ソージキさんからの資料です。

「7261 返信 Re:感情と免疫(元不明の亀レス) ラビ 2003/05/26 22:00」以下のやりとりに直接関係する資料です。
ぜひ御覧下さい。

.
    
7398 そういえば・・・ 夏目ソージキ 2003/06/05 20時

昨日の「手のひらの皮の押し込み操体」が効いたのか、今日は我ながらカキコの量が多いです。 (^o^)V

.
    
7399 おしらせ まる 2003/06/05 21時

テキストストック掲示板 を 終了しました。

今後は、【実例集へ追加】 を使用してください。


.
    
7400 Re:ジストニアと呼ばれるものについて まる 2003/06/05 23時

遊風>
> 活元だと自動運動と観念運動を区別しますが、
> 操体の場合には、あまり、区別していないようで、


・・というようなことは、ほとんど 知らなかったなあ。


自動運動で 思い出しましたが、昔 京都の操体勉強会
に参加した人で、おもしろい人がいました。

誰が 彼女の相手をしていたのか 記憶にないのですが

操法を誘導する人間なぞ、あたかもそこに存在しないか
のように 急にもぞもぞ からだが動き始めたんですね。

もう、どんどん、勝手にからだが 動く。

       そこで 手を離して 見ているように、と
       言ったと思います。

これは いままで対話していた人を いきなり無視する
ようなもので、キャッチボール的な【やりとり】の否定、
すなわち、相手の存在の否定(無視)に等しいようなと
ころがあって、相手をしていた人は まあ 不快だった
と思います。

ともあれ、延々と とんでもなくダイナミックな動きを
展開されたので、周囲のものは 目が点。

そのうち、正座の形になったと思ったら、腹の底に響いて
くるような声が 絞り出されてきました。

みごとな【かみがかり】状態で、その声は、まさに【祝詞】。

実にうまいこと 周囲の全員に 背を向けた方向に向いて
正座したまま、かなりの時間 祝詞を上げておられました。

最後に すうーーと声が静まってきて、ぴたりと終り、
こちらに向き直って ふかぶか と礼をされました。


オモテを上げると、実に爽やかな、キモチヨサそうな顔。

「ああ。きもちいい・・」と つぶやかれたように思います。




からだの《欲求》ではなく、ワタシの《欲望》が満たされたのでした。


HOME 過去ログ目次

inserted by FC2 system