操体掲示板・過去ログ

HOME 過去ログ目次

操体掲示板過去ログ 4101〜4200

    
4101 Re:6箇所のヘルニア まる 2002/10/03 17時
> コン> > 一緒になってニコニコ読ませていただきました。
>
> ソージキさん>
> > この掲示板を通してひらめちゃんのニコニコ感が
> > コン先生にも伝わったみたいですね。 (^^)


コン>
> そのとうり、あたりです。(^^)


ソージキ>
> > きのうの勉強会で真っ先に気付いたのは、一ヶ月前に比べ
> > てひらめちゃんの表情が劇的に明るくなったことでした。



   それは 僕も感じました。
   
   それに、あの顔の気分で 操体してあげたら、
   何故か、何をやっても うまくても、へたくそでも、
   効くんですよ。
   

   
ひらめ>
> まる先生お願いしますといったら 自分でしなさいといわれ
> たので、こわごわ開始しました。

   というわけで、ひらめさんに お願いしました。 (^^)

   顔を見る限り、 あの日、一番の使い手でしたから。



>もう感動、感動の連続でした。最高の気持ちです。おばちゃん
>ともどもありがとうございました!!   


   なにか、掴まれた と、思います。
   
   
   
.
    
4102 Re:感覚、感情、欲求、意識 まる 2002/10/03 17時
シゲ>
>そうですね。まるさん、長々とおつき合いありがとうございました。
>つかれたでしょう?


   いえいえ。この手のテーマは、疲れません。
   
   他の皆さんは、どうかしりませんが。  (^^;
.
    
4103 Re:セルさんへ まる 2002/10/03 17時
点子さんの 顔も、いいかお なんじゃないかな。

                  いま。(^^)
.
    
4104 Re:6箇所のヘルニア まる 2002/10/03 18時
ソージキ>
> > > この掲示板を通してひらめちゃんのニコニコ感が
> > > コン先生にも伝わったみたいですね。 (^^)


   ちょっと関係ないのですが、

   烏賊さん、たいちゃん、ひらめちゃん、と、
   ドクターの 海の幸ハンドルシリーズ が
   そろっているので、

   やぶいしゃさん も、 フグちゃん とか
   になれば いいなー。   

             なんつって。(^^;

.
    
4105 Re:セルさんへ まる 2002/10/03 19時
> みなさんのカキコを読んでいたら、
     ↓
>起きている現実を受け入れられなかったのは私自身だったんだなあ、と


     点子さんが 操体教室 に足を運ぶことを
     躊躇した理由の一つとして、


     【自動運動】が、他人の目に【どう映るか】 
     という イメージ の問題も 絡んでいたんじゃないかな。

     
     簡単に言うと、
     
     「他人に 変人のような、イメージを持たれてしまう」可能性
     
     の問題ですね。
     
     
     
     からだが勝手に動く という【事実】は、自分の中で「現実」と
     して受け入れられるとしても、
     
     勝手に 他人が作って 押し付けてくる 「変なヒト」っていう
     【イメージ】に関しては、そう簡単に 受け入れられるものでは
     ないんですよね。
     
     
                ボクは 「変」らしい、のですが。(^^;
                   

だから、この掲示板で反応してくれた「全員」が、「誰も 否定しない」
という 事実は、やっぱり おおきい ですよねー。
.
    
4106 オロオロ。 コン 2002/10/03 23時

実の姉(55歳)が肺ガンで、一週間後に摘出手術という。

左肺の下葉に、2.5センチの腫瘍があるらしく、ドクターは、

転移していないので切除すれば大丈夫とのことらしい。

現在、元気はよく、入院検査中。

何もできないもどかしさから、サプリメントを送ったり、

「ばあちゃん、そっちに行ったら、まだ早いと追い返してね」

などと祈ってみたりしてワタワタしています。

なんか重いカキコですみません。

アドバイスがありましたら、教えてください。(^^;)

.
    
4107 コン先生へ たいちゃん(京都勉強会の住人です) 2002/10/04 00時
コン先生今日は。

いつもまるちゃんにお世話になってる、たいちゃんです。

一応、呼吸器科の端くれですが、聞けば初期(1期)であり、根治手術可能ですね。

ならば、そこが、呼吸器専門施設か否かを一番重視しますが。

.
    
4108 Re:オロオロ。 まる 2002/10/04 01時
> 実の姉(55歳)が肺ガンで、一週間後に摘出手術という。
> 左肺の下葉に、2.5センチの腫瘍があるらしく、ドクターは、
> 転移していないので切除すれば大丈夫とのことらしい。


  手応えのあった 例を2,3 紹介しておきます。
  
  もし 参考になれば。
  
  

肺を前後に貫く12cmの肺癌で、心臓の大動脈に
くっついていて オペは危険を伴う。
  かつ、切除しても半年の命だろう。という方をみた
  ことがありました。
  
  
  悩んだ挙句、オペを避けて、自然療法を選択し、
  いろいろなことを 同時並行で試されたのですが、
  
  非情に気難しいと言うか、とっつきにくい
  合理的思考と、自主独立の精神を持っていた方で、
  どうしても 操体に持っていけない。
  
  というより、その方の場合、操体法 では、
  本人の気が変わらなかったのですね。
  
  手応えがない という感じ。
  
  
  
  結局は、足の反射療法を中心に、手のむくまま
  全身を触るようなことを、やっていたのですが、
  
   
   
   
     かつて 膀胱癌の方のモルヒネの効かない痛みを、手で
     緩和する試みを依頼されたとき、
     何回か触った後で、(反応 なんだとは、思うんだけど)
     ものすごい高熱が出たんですよね。
  
     そのとき、癌の温熱療法 を思い出して、
     
     熱を出しきっちゃうと、痛みのモトが溶ける事が
     よく、あるからね。
     
     という 物語を即席で作って 解熱剤を使わないで、と
     こっそりと話して 病室から去ったのですが、
     次の日行くと、薬で下がってしまっていました。
  
  
  そのことが頭にあって、進藤氏の冷え取り健康法の発想を
  とり入れ、なんとなく、半身浴を進めてみたことがあります。
  
             進藤氏は、原始感覚の鈍化について
             言い及んでいるヒトなので、
             それまでに いろいろ 自分で実験
             もしていたのです。
             
             
             
  次の治療のとき、あまりに からだから受ける感触(手に
  感じるもの)が、違うのでびっくりして、
  何かあったのか、と、思わず問い詰めてしまいました。
  
  
  本人はきょとんとして、前回、勧められた半身浴をやったくらい
  しか、いつもと変わったことはない。と。
  
  20分くらい浸かったとき、ちょうど 胸の病巣の部分の
  表面(皮膚)に、玉のように汗が吹き出した っていう話を、
  聞きました。
  
  その後、急速に からだのひずみ(胸郭と胸椎が 変形に
  近いくらいにゆがんでいました)が、取れ始め、癌が縮小
  し始めました。
  
  
  最終的に、6年間 生きられ、CTでは 確認できない状態
  にまでなったのですが、  
  実感としては、いろいろな治療が活きる きっかけに
  なったのは、半身浴かな。という感触があります。
  
  
  
  
  他にも、ストレス環境から隔離した状態を確保しておいて、
  一日に何回も、遠赤外線を使って暖めることで、
  
  腹腔に広く転移していた消化器の進行癌が、やはり 
  CTでは確認できないくらいに縮小した例を知っています。
  
  
  この方もそうなのですが、元の 生活と環境 に戻ると 
  再発するようです。
  
  
  
  あと、舌の先に腫瘍が出来て、某大学病院で舌を三分の一 切除
  すると言われて 病院から逃げた方の例ですが、
  この方には、足湯と半身浴とをすすめました。 
  
  そのうち、夕方になると高熱が出、そのたびに、喉がひどく痛み
  出して、粘膜が破れ、かなりの量の出血をする。
  
  という、変な風邪症状 が 一週間つづき、
  
  やっと おさまった状態で、来られたときには、
  腫瘍が完全に消えていました。
.
    
4109 Re:コン先生へ コン 2002/10/04 08時
> いつもまるちゃんにお世話になってる、たいちゃんです。
>
> 一応、呼吸器科の端くれですが、聞けば初期(1期)であり、根治手術可能ですね。
>
> ならば、そこが、呼吸器専門施設か否かを一番重視しますが。


たいちゃん、ありがとう。

山形県の公立置賜総合病院というところで、

http://www.okitama-hp.or.jp/

呼吸器科はないようです。

現在は内科に入院して検査をしている。とのことでした。

10月9日に手術予定だそうです。
.
    
4110 アドバイス コン 2002/10/04 09時
まるさん、アドバイスありがとう。

温熱の快感が効きそうですね。

またなんか思い出したら教えてください。

.
    
4111 Re:6箇所のヘルニア 夏目ソージキ@CP&頚椎症 2002/10/04 11時
まる先生>
>    顔を見る限り、 あの日、一番の使い手でしたから。

あのー、「一番の使い手」って日替わりになる場合もあるんですか?
.
    
4112 Re:アドバイス まる 2002/10/04 12時
コン>
> 温熱の快感が効きそうですね。

進藤流の 傷寒論解釈 というか、冷えこそが万病の元 という
考え方は、いちおうここ
で、掴めると思います。


どんな技術も方法も、 その背景に 身体観と世界観を抱えています。

「漢方」には 気の身体観 があり、それは、気の世界観 に支えられています。

「現代医学」は、科学的な身体観をもっていて、それは、近代合
理主義的な世界観に 支えられています。

「操体」の場合も、「冷え取り」の場合も、そういう意味では同
じ構造をもっています。



ただ、この部分を 進藤氏のように、あまり厳密に作られてしまうと
その「世界」にすっぽり 入り込んでしまえば、かなり強い【確信】
が成立してしまうので、それこそ「めちゃくちゃ効く」のでしょうけど、

ぜんぜん違う世界観で 生きてきたヒトには、混乱させてしまう可能性
もあると思います。

現に、ボク自身は、進藤氏のちょっと宗教的な雰囲気のある世界を
そのまま受け取るのは難しくて、
進藤氏の言う「冷え」というものを、耳鼻咽喉科領域での熱 <=隠れた炎症>
が引き起こしている 「全身的なアンバランス状態」なんじゃないかと、
勝手に読み替えているところがあり、

実際には 足をタオルで包んでみたり、手で暖めたりしてみて、
気持ちよく感じる とか、とか、からだ(膝ウラとか)の圧痛が 
消える という 操体の文脈の中で 試みてもらうようにしています。



.
    
4113 Re:6箇所のヘルニア まる 2002/10/04 12時
> まる先生>
> >    顔を見る限り、 あの日、一番の使い手でしたから。
>
> あのー、「一番の使い手」って日替わりになる場合もあるんですか?


        (^O^) そら、ありますよー。

         日が変わっても、一定レベル(60点)を維持
         できたら、それは プロ。
.
    
4114 Re:オロオロ。 那夢 2002/10/04 14時
コンさん、こんにちわ。

身内に手術する人が出ると、元気に退院するまで心配ですよね。
何だかんだといっても、体力があった方が術後の回復も良いので
入院中、気持ちよく過ごしていた方の方が、良かったと思います。

本人も周りも、あまり「病人気分」にならない方が
まるさんお勧めの半身浴の時に、芳香浴もを取り入れるのはいかがでしょうか?
と、いっても病院のお風呂の場合は、大勢が使うので
お湯に精油を入れる訳にはいかないですね。
ティッシュに好きな精油を落として、浴槽の縁に載せると安心です。

気分が明るくなる柑橘系の精油(オレンジ・グレープフルーツ・レモン
ベルガモット・ゆず・メリッサ)等は?
これらは、全身の血行も良くしてくれるので、汗をかくにはもってこいです。

あと、コンさんもそうですが、お姉様の御家族の方が、
精神的に疲れてしまわないかも、心配です。
家人の、疲労感や、不安感は、面会の時本人にばれてしまいます。

身内に病人がいる時こそ、楽しい事もしていた方が
お姉様が落ち込んだ時、受け止める余裕ができるのでは・・・?
とも、思います。

などと、偉そうに書いてしまいましたが一番効くのは

> 「ばあちゃん、そっちに行ったら、まだ早いと追い返してね」

だったりして。(*^^*)

私もユンファが交通事故にあった時は、
「おばあちゃん、孫の(私の)泣き顔は見たくないでしょ。蹴り落としてね」
と、事故当日が命日の祖母にお願い(脅迫?)してました。
(ちなみにその日は、私の誕生日だったりするので、とても印象的)
おかげで、今もユンファとは毎日元気に喧嘩をしてます。(^^;;;
.
    
4115 Re:オロオロ。 まる 2002/10/04 17時
横レスです。

那夢>
> まるさんお勧めの半身浴の時に、芳香浴もを取り入れ
> るのはいかがでしょうか?
> と、いっても病院のお風呂の場合は、大勢が使うので
> お湯に精油を入れる訳にはいかないですね。


   病院のお風呂って、すでに 入浴剤 を
   使ってたりしませんか?

   病院によって違うのかもしれませんが、
   もし その場合は、香り が混ざって 
   ややこしいかも・・・   
.
    
4116 Re:オロオロ。 まる 2002/10/04 17時
ところで。

病院の 酸素ボンベの内部 って、たぶんガス滅菌なん
でしょうけど、

ボンベ内消毒の [済][未済]の確認って、どういう資格
の責任で、どうゆうふうに、やるんですか?

酸素を患者さんに 使うときに、除菌フィルターを通し
ている病院もあると聞いたのですが、[未消毒ボンベ]
に関してのみ、そういう処理方法がとられるんでしょうか?


.
    
4117 Re:オロオロ。 まる 2002/10/04 18時
> 酸素を患者さんに 使うときに、除菌フィルターを通し
> ている病院もあると聞いたのですが


それと 「除菌フィルター」って、
  どのくらいの 細かさまで 保証さ
  れてるんでしょうか?

          > 病院関係者のみなさん
.
    
4118 Re:オロオロ。 コン 2002/10/04 20時
那夢さん> まるさんお勧めの半身浴の時に、芳香浴もを取り入れるのはいかがでしょうか?
> ティッシュに好きな精油を落として、浴槽の縁に載せると安心です。


那夢さん、ありがとう。
精油、まったく気づきませんでした。 
ためしてみます。
ちなみに、今フェンネルとWorry freeとかいうのがあります。
これは、どうでしょう?。



> 身内に病人がいる時こそ、楽しい事もしていた方が
> お姉様が落ち込んだ時、受け止める余裕ができるのでは・・・?
> とも、思います。


ほんとそうですね。
心配しないことではなく、どういう形で、どういう雰囲気で
心配するかが大切なのですね。勉強になりました。
心配は成功のもと?。(^^;)



> などと、偉そうに書いてしまいましたが一番効くのは
>
> > 「ばあちゃん、そっちに行ったら、まだ早いと追い返してね」
> だったりして。(*^^*)
>
> 私もユンファが交通事故にあった時は、
> 「おばあちゃん、孫の(私の)泣き顔は見たくないでしょ。蹴り落としてね」
> と、事故当日が命日の祖母にお願い(脅迫?)してました。


けっ「蹴り落とし」ですかぁ、(*^_^*) 那夢さんには負けました。(^^)

おばあちゃんも、逆らえなかったのでしょうね。(^^)


> (ちなみにその日は、私の誕生日だったりするので、とても印象的)
> おかげで、今もユンファとは毎日元気に喧嘩をしてます。(^^;;;


わはは(^^)

なんか元気がもらえたようです。ごちそうさまでした。

.
    
4119 こう考えます たいちゃん(京都勉強会の住人です) 2002/10/04 20時
コン先生。たいちゃんです。

インターネットでみると、病床数約500床と大きい
地域の基幹病院らしい、かつ難しい手術ではなさそう、

かつ手術日も迫ってる、などから、お任せしてもいいのではと、
愚考しました。
.
    
4120 Re:こう考えます コン 2002/10/04 22時
> コン先生。たいちゃんです。
>
> インターネットでみると、病床数約500床と大きい
> 地域の基幹病院らしい、かつ難しい手術ではなさそう、
>
> かつ手術日も迫ってる、などから、お任せしてもいいのではと、
> 愚考しました。


たいちゃん、お世話様です。

さっき姉と電話で話をしました。
なんか呼吸器科の先生もいるような話でした。
(詳細は、はっきりはしませんが)(^^;)

みんなの考えから、予定どうり月曜日から外科に移り、
9日に手術となりそうです。

ご心配をかけてしまいました。ありがとうございます。

あと、術後の注意などがありましたら、
まるさん、那夢さん共々よろしくお願いいたします。
他のみなさんもよろしくお願いいたします。
.
    
4121 Re:オロオロ。 まる 2002/10/04 23時
No.4098 ソージキ>
> きのうの勉強会で真っ先に気付いたのは、一ヶ月前
> に比べてひらめちゃんの表情が劇的に明るくなったことでした。




   翁せんせの【操体】



   二人以上の人間のあいだで 行われる

   「可能性の発見」と その 「確かめあい」の 対話。



   【可能性】が 確信 できたとき、

   「生命力の質」は 劇的に変化する。




   ボクが、20年近く昔、温古堂で 一年間にわたって、

   見せてもらった 

   「翁先生のやっていたこと」の 「本質」だと

   思っています。



   あるときは、 コトバ しか 使えないことも、

   あるのですが、それもまた まぎれもない操体。




那夢>
> あと、コンさんもそうですが、お姉様の御家族の方が、
> 精神的に疲れてしまわないかも、心配です。
   

   きっと 大丈夫。 



   翁せんせの 操体。 
   
   コンさん、それしか 出来ないんだから、(^^)

.
    
4122 Re:オロオロ。 那夢 2002/10/05 00時
>    病院のお風呂って、すでに 入浴剤 を
>    使ってたりしませんか?
>
>    病院によって違うのかもしれませんが、
>    もし その場合は、香り が混ざって 
>    ややこしいかも・・・   

確かに。
すでに入浴剤が入っている場合は、止めておいた方が
よさそうですね。

変な風に香りが混ざると、体調が崩れてしまいますから。
.
    
4124 Re:オロオロ。 那夢 2002/10/05 01時
コンさん、こんばんわ。

> ちなみに、今フェンネルとWorry freeとかいうのがあります。
> これは、どうでしょう?。

上記に関しては、確認を取りたい事が、いくつかありますので。
メールでよろしいでしょうか?(^-^)

> 心配しないことではなく、どういう形で、どういう雰囲気で
> 心配するかが大切なのですね。勉強になりました。
> 心配は成功のもと?。(^^;)

愛情から芽が出た心配は、きっと成功のもと?(^-^;)
コンさんがついているから、家族の方も心強いと思います。
まるさんが書いているとおり 翁せんせの 操体 の出番ですね。(^_-)☆

> けっ「蹴り落とし」ですかぁ、(*^_^*) 那夢さんには負けました。(^^)
>
> おばあちゃんも、逆らえなかったのでしょうね。(^^)

コンさんのおばあちゃんも、きっとそうだと思います。(^-^)

>わはは(^^)
>なんか元気がもらえたようです。ごちそうさまでした。

お粗末様でした。(^O^;)ゞ
.
    
4125 Re:オロオロ。 那夢 2002/10/05 01時
>    きっと 大丈夫。 
>
>    翁せんせの 操体。 
>    
>    コンさん、それしか 出来ないんだから、(^^)

(*^_^*)
.
    
4126 Re:オロオロ。 コン 2002/10/05 10時

まるさん>

>    「可能性の発見」と その 「確かめあい」の 対話。
>

>    【可能性】が 確信 できたとき、
>
>    「生命力の質」は 劇的に変化する。
>
>
>    あるときは、 コトバ しか 使えないことも、
>
>    あるのですが、それもまた まぎれもない操体。
>
>
>
>    翁せんせの 操体。 
>    
>    コンさん、それしか 出来ないんだから、(^^)


いやはや、参りました。(^^;)


やはり昨日の治療はぜんぜんだめでした。

精一杯やるのに、とにかく効果が出ない。

確信がオロオロしていたみたいです。(^^;)

小手先の技術より、大切な技術が「確信」かも。


でも、たまにはオロオロしてみるのも気持ちいいですよ。

みんながあったかく支えてくれるので、とてもありがたいんです。

是非ためしてみてください。(^^)

そう言えば、翁先生もこんなこと言ってたなぁ。
.
    
4127 術前の注意 那夢 2002/10/05 15時
コンさん、おつかれさまでした。那夢です。

> あと、術後の注意などがありましたら、
> まるさん、那夢さん共々よろしくお願いいたします。
> 他のみなさんもよろしくお願いいたします。

術前も込みのお勧めなのですが・・・。(^O^;)ゞ
病院でも勧められていると思いますが「深呼吸」の練習。

術後も痛いとは思いますが、呼吸が浅くなりがちなので
なるべく深呼吸をした方が良いみたいです。

.
    
4128 55555 コン 2002/10/05 15時
Access Counter 55555 です。おめでとう。(^^)

那夢さん、深呼吸も伝えます。ありがとう。(^^)

.
    
4129 Re:55555 まる 2002/10/05 18時
> Access Counter 55555 です。おめでとう。(^^)


   おおー。 そんなのが あったのか。

   くっそー・・・じゃない、 おめでとー。 (^^)

.
    
4131 Re:術前の注意 まる 2002/10/05 18時
那夢>
> 術後も痛いとは思いますが、呼吸が浅くなりがちなので
> なるべく深呼吸をした方が良いみたいです。


   自分の経験からは「全ての痛み」に関して通用する と 
   思っているのですが、かなり前から載せているにもかかわらず、
   「反応がない」ので、いまだ 確信には至って
   いません。 (^^;
   
   
   <痛み の 味わい方>
   
   
   1:体全体 を、感じ取る。
   
   2:局部の 不快・痛み を、全身の感覚の中に
     受け取る。
     
    
   うまく出来れば、痛みの持つ、「パニックを誘引する要素」
   が きれいに 外れます。  
   
呼吸の練習 の 助けになるかも。



   
   
   
.
    
4132 Re:術前の注意 まる 2002/10/05 18時
>    <痛み の 味わい方>
>    
>    
>    1:体全体 を、感じ取る。
>    
>    2:局部の 不快・痛み を、全身の感覚の中に
>      受け取る。


    ただし、これは 術前に 何度か 練習して、
    感じをつかんでおいてもらわないと 無理かも。
.
    
4133 Re:術前の注意 まる 2002/10/05 19時
> >    <痛み の 味わい方>
> >    
> >    
> >    1:体全体 を、感じ取る。
> >    
> >    2:局部の 不快・痛み を、全身の感覚の中に
> >      受け取る。
>
>
>     ただし、これは 術前に 何度か 練習して、
>     感じをつかんでおいてもらわないと 無理かも。


    でも 一旦、感じをつかめば、
    術後、からだを動かすときの痛み
    にも、応用が利くと思います。
.
    
4134 Re:オロオロ。 夏目ソージキ@CP&頚椎症 2002/10/05 20時
ソージキです。

>    二人以上の人間のあいだで 行われる
>
>    「可能性の発見」と その 「確かめあい」の 対話。
>
>
>
>    【可能性】が 確信 できたとき、
>
>    「生命力の質」は 劇的に変化する。

ボ○ース病院のPTでつい最近似たような体験をしました。
詳しくは明日以降アップします。
.
    
4135 Re:術前の注意 コン 2002/10/05 21時
まるさん> > >    <痛み の 味わい方>
> > >    
> > >    
> > >    1:体全体 を、感じ取る。
> > >    
> > >    2:局部の 不快・痛み を、全身の感覚の中に
> > >      受け取る。
> >
> >
> >     ただし、これは 術前に 何度か 練習して、
> >     感じをつかんでおいてもらわないと 無理かも。
>
>
>     でも 一旦、感じをつかめば、
>     術後、からだを動かすときの痛み
>     にも、応用が利くと思います。



コン自身がまだよく感覚できていないんで、なんともはや。(^^;)

今度実験してみます。(^^)

コピーして持っていって、やってみてもらいます。
.
    
4136 Re:術前の注意 まる 2002/10/05 23時
コン>
> コン自身がまだよく感覚できていないんで、なんともはや。(^^;)
>
> 今度実験してみます。(^^)


    これだけは、やってみないと わからない。


    ヒトがやっている実験を 横で見ていても

    やっぱり わからない。



    痛みという感覚 を知る実験  としては、最
    高におもしろい実験です。   (^^)v

    一旦 掴んでしまうと、すんごく、実用的だと、
   (個人的には)思っているんですが。


    遊べる患者さん(アリーさん?)がいたら、
    是非 やってみてください。





.
    
4151 本 まる 2002/10/06 22時
これは 面白そうです。

でも、ちょっと 高すぎます。 (;;)


「ユーザーイリュージョン」

T・ノーレットランダーシュ著(柴田 裕之 訳)紀伊国屋書店・4200円


        意識が身体を動かすという錯覚

人間が自発的な行為を実行しようとする意図を意識するのは、脳が行動を実行
し始めてから0.5秒後である。指を曲げるような動作をするとき、体がさきに動
き出し、意識は時間差をおいてその意図を知る。にもかかわらず、意識はみずか
ら身体に行動するように指示した、と錯覚している。
なぜ感覚器官が捉えた情報は 直接経験しないのか。
本書によると、人間の情報処理能力に原因があるという。目、耳、鼻や皮膚か
ら毎秒1100万ビットの情報が入りながら、意識が処理できる量は毎秒わずか40
ビットだけである。しかも多くの場合その半分ほどしかない。
これらの数字を並べても 実感はわかないかもしれない。身近な例を挙げると、
1枚のフロッピー・ディスクの記憶容量は約144万ビット。意識が1秒ごとに処理
できる情報量の36000倍にあたる。
一方、感覚器官が毎秒捉える情報をフロッピー・ディスクに換算すると、約7,8
枚分になる。
意識がそれを知覚するには76時間以上、つまりまる三日もかかる。
身体と同時性を保つためには大半の情報が捨てられている。また、0.5秒の遅れ
を隠すためには、あたかも刺激の直後に自覚したように、時間をさかのぼって
調整が行われ、主観的にはリアルタイムで世界を経験しているように感じてい
る。(以下略。張 競 評・毎日新聞より)
.
    
4152 Re:本 まる 2002/10/06 22時
>         意識が身体を動かすという錯覚
>
> 人間が自発的な行為を実行しようとする意図を意識するのは、脳が行動を実行
> し始めてから0.5秒後である。指を曲げるような動作をするとき、体がさきに動
> き出し、意識は時間差をおいてその意図を知る。にもかかわらず、意識はみずか
> ら身体に行動するように指示した、と錯覚している。


     まず、【からだ】が、生きている。


     意識 は、それを 「自分がやったのだ」

     という 物語に 組みこむ。



.
    
4153 Re:本 まる 2002/10/06 23時
>      まず、【からだ】が、生きている。



      なーんにも 考えなくても、
      
      からだ が 勝手に やっている。
            


      そうだとしたら、これは 気楽だ。 (^^)

      生活全部が 自動運動みたいなもの。
      
      
      
      
      そういえば、30年も近く昔、こんな雨の夜。
      もっと 土砂降りだったように憶えている。
      
      かなり急な峠の下り坂を 自転車で下っていた。
      
      
                  京の魔界 深泥池 です。(^^;
                  
                  
      小さいライトはほとんど効かず、視界は雨で遮られ
      
      メガネがびしょ濡れで ぼんやり。
      
      
      
      はっと 気づくと 道路の端っこにあった「石造りの門」 
      
      の基底部(ほとんど 壊れていた)に まっすぐ、突っ
      
      込んで行きつつあった。
      
      
      
      
      気がついたのは、直前。
            
      目の前に 小さい子供ほどの丈の 岩の柱。
            
      絶対に 避けられない。
      
      
      
      そこまでは、記憶にある。
      
      そこで 意識を失ったようなのだ。
      
      
      
      
      意識を取り戻したとき、
      
      その岩の向こう側に、自転車に乗って
      
      立っていた。
      
      
      全くの、無傷。
      
      
      
      
      確かに 意識したり、意図したり 悩んだり
      
      しなくても  からだは 勝手に生きている。
      
      
      
      むしろ、ホントウに重要なときには、
      
      意識や意図や考え による 物語作りの作業は
      
      邪魔でさえあるのかもしれない。
      
      

                 まるさんが 死ぬときは 自転車やね。(^^)

.
    
4154 Re:本 まる 2002/10/06 23時
>      まず、【からだ】が、生きている。
>
>
>      意識 は、それを 「自分がやったのだ」
>
>      という 物語に 組みこむ。



というより、



      意識 は、それを 「自分がやっている」
 
      という 物語に 組みこむ。



      ということかも。
.
    
4155 今日までの経過 点子 2002/10/07 13時
自動運動が出てから、今日までの経過を書きたいと思います。

2日目から1ヶ月間は、動いている自分に慣れる期間でした。仰向けになってじっ
としていると動き始めました。最初こそこんな自分に驚きましたが、だんだん身体
が動くに任せて観察するようになりました。動いている間はわりと冷静で、その動
き方はモダンダンスに似ていると思いました。

2ヶ月目は操体以外のからだの動かし方もやってみました。赤ちゃんが身体を動か
して遊ぶように、布団の上であれこれ手足を動かすと楽しいという感覚がでてきました。

3ヶ月目は身体が「正直」になって、無理な(痛い)身体の置き方はできなく
なりました。
実際に動かす部分と、その動きにつれて自然に「連動」する部分がある、
ということがわかるようになると、動かす部分の動診と、その時置いている身体の
向きや連動する動き方が自分に合っているかどうかを確かめるようになりました。


===========================================================================


2ヶ月目を過ぎた頃から身体に関する参考にした本を読んでいるときに、時々、身体
がぴくっ、ぴくっ、と動いたり顔が動いたりし始めました。自律訓練法をやってみ
ると、「右足が重くなる」と心の中で唱えるだけでやはり身体が動きました。
今でもそうなります。

身体が「勝手に」動いているときは特に何も考えていませんが、頭にイメージを描
いているときに身体が「勝手に」動くということは、とても不思議です。



点子
.
    
4156 Re:今日までの経過 まる 2002/10/07 17時
> 自動運動が出てから、今日までの経過を書きたいと思います。


   その経過にともなう、からだ自身の変化 も、聞きたいな。

.
    
4157 ボ○ース病院のPT (2) 夏目ソージキ@CP&頚椎症 2002/10/07 20時
PTの先生は最初ソージキの腹筋のトーンを高めればいいと考えて、立ち上がりの繰り返しを訓練の中心に据えました。
ところが、訓練の後に足に痛みが出て、体調が悪くなりました。

どうも力まかせの訓練についていけなかったようです。

(この続きは水曜日にアップします)
.
    
4158 Re:術前の注意 はりぃ 2002/10/07 21時
久々のはりぃで〜す
いろいろ考えるところがあって(ついでに忙しくて)
ご無沙汰しておりました
その辺のことはとりあえず置いといて

みなさん痛みについて書いておられるので
多分あんまり役に立たないでしょうけれどもちょっと書いてみます

一応箔付けのためにお話ししておきますと
私は高校の時に、大腿骨頸部骨折のために
4年間で6回の手術をしました
失敗に失敗を重ねて、すごいときは
手術が終わってレントゲンを撮ったらダメで
そのまま手術室に戻ったこともありました

そんな私の痛み解消法
まず手術の痛み、私の場合3日がピークで
1週間後にはほとんど痛みを感じないようになりました

お医者さんも、1週間我慢すれば切った傷の痛みは治まるから
どうしてもというときに痛み止めを使っていいけれども
何度も使うと癖になるからねとのこと

私は結局一度も鎮痛剤を使わなかったのですが
その時考えていたのは
「今は苦しいけれども、これも10年立てば思い出になる
 きっと笑って話せるようになる
 この苦しい自分は自分じゃない
 痛みは考えないようにしよう」

な〜んて激痛で眠れない夜を過ごしながら
自分に言い聞かせていたんですね

好きな音楽を聴きながら
自分自身の状況を感じながらも
そこから抜けだそうとする
自分を客観的に見ようとする感覚
これはまるさんのお話と共通するものはあるでしょうか

この時聞いていたのが
「オフコースベスト」オフコース
「A LONG VACATION」大滝詠一
「古今集」薬指丸ひろ子

今でも苦しいときつらいときに聞くと元気が出ます
.
    
4159 Re:術前の注意 はりぃ 2002/10/07 21時
> 「今は苦しいけれども、これも10年立てば思い出になる
>  きっと笑って話せるようになる
>  この苦しい自分は自分じゃない
>  痛みは考えないようにしよう」
>
> な〜んて激痛で眠れない夜を過ごしながら
> 自分に言い聞かせていたんですね

9年目くらいまでつらかった話を人にするのが癖でしたが
今は本当に笑って話せるようになりましたね
生きていれば楽しいことありますよね

今はこの世界に入ってきて
このために今までの自分があったのだと
正直なところ楽しくてしょうがないです

以前プルさんとのメールで
この仕事は悩みが多いけれども飽きなくて楽しいねと
お話ししたことがありました

コンせんせのお姉さんもきっと笑って話せるときがくると思います
ウチの母と同じ病院なので
今度行ったときにご迷惑でなければお見舞いさせて頂こうかしら
もちろん術後で落ち着いてからのお話ですが



.
    
4160 ライヴ はりぃ 2002/10/07 22時
カキコはライヴが楽しいですね〜
と、久しぶりにコンせんせの所へ行ったら
自分の口から思いも寄らない言葉が出てきました

今日は先月の勉強会レポートの見本を届けに伺いました
8月には及ばないものの写真28枚プラス
ここに暴走カキコした報告
これはまるさんとプルさんにも送ったらどうかとのことで
近々お送りしますね(^^)

ポストに置いてこようと思ったらせんせいらっしゃるとのこと
路上パーキングに車を停めてエレベーターで上っていきました

「最近カキコ少ないね」なんて言って下さって
どんなカキコすればいいのか迷っていて
なかなか書けなかったんで嬉しかったりして

実例とか体験とか生な感覚があるときに
楽しく書くのが読んでても楽しいようなので
そんな風にしてみようと考えています

さっきも別のタイトルで書いたんですが
この世界が楽しくて(悩みながらも)しょうがないはりぃでした

最近、今までやったことない人や(肉の厚い)男性をやっているので
腕が痛いです
肘に近い場所で親指側です
氷で冷やして寝ようと考えています
報告はまた近々
よろしく
.
    
4161 Re:雨 まる 2002/10/07 22時
> > 京都は、台風の時にも降らなかった、ひさびさの 雨です。


  雨が上がったら 京都では満開だった
  あちこちの、キンモクセイが ぜんぶ 
  落ちて そこ ここ に オレンジ色
  のじゅうたん。

  急に 秋めいてきて
  犬の 寝かたも 変わりました。

  今日はもう おなかを 放り出したり、
  床に ジカに寝たり してません。

  まんまる。  (^^)

.
    
4162 Re:雨 はりぃ 2002/10/07 22時
>   急に 秋めいてきて
>   犬の 寝かたも 変わりました。
>
>   今日はもう おなかを 放り出したり、
>   床に ジカに寝たり してません。

なぜ昨日の私の寝方を知ってるんですか〜〜〜?
昨日は芋煮会(東北伝統の野外料理)で秋保温泉に行って来ました
つい朝からビールを飲んで、一日で5本しか飲んでいないのに
7時には寝てしまいました

それは置いといて
酔った勢いで若い(美人の)ねえさんの肩など揉んでしまいました
そこで肩甲骨の外縁あたりを「高速さすり」していたら
「くすぐったい」とのこと

この「くすぐったい」というのはどういう状況なのでしょうか
教えて下さいな
.
    
4163 Re:本 まる 2002/10/07 22時
まる>     
>       意識を取り戻したとき、
>       
>       その岩の向こう側に、自転車に乗って
>       
>       立っていた。
>       
>       
>       全くの、無傷。
>       
>       
>       
>       
>       確かに 意識したり、意図したり 悩んだり
>       
>       しなくても  からだは 勝手に生きている。


    当時、操体を知っていたら、

    「マにあうように、なってんだぁ」

    と、つぶやいていたところ。 (^^)

.
    
4164 Re:雨 まる 2002/10/07 22時
> >   急に 秋めいてきて
> >   犬の 寝かたも 変わりました。
> >
> >   今日はもう おなかを 放り出したり、
> >   床に ジカに寝たり してません。
>
> なぜ昨日の私の寝方を知ってるんですか〜〜〜?


     そうか、犬を見てたら はりぃさんの
     ことは だいたい、わかるのかー。 (^^) 



> この「くすぐったい」というのはどういう状況なのでしょうか
> 教えて下さいな。


     これは、クイズにしても いいですよね。

     それぞれの、見解が聞けて 面白いかも。

.
    
4165 Re:雨 はりぃ 2002/10/07 22時
> > なぜ昨日の私の寝方を知ってるんですか〜〜〜?
>
>
>      そうか、犬を見てたら はりぃさんの
>      ことは だいたい、わかるのかー。 (^^) 

どちらかというと猫ですね
きっと前世は猫だったに違いないと思っています
それなのに猫のいる家に行くと喘息が・・・(;;)
犬も猫もどっちも好きですが


> > この「くすぐったい」というのはどういう状況なのでしょうか
> > 教えて下さいな。
>
>
>      これは、クイズにしても いいですよね。
>
>      それぞれの、見解が聞けて 面白いかも。


ある意味での言い出しっぺなので恥を覚悟で書いてみます(クイズ大好き〜)

筋の過緊張からくる感覚神経の異常反応と私は捕らえているのですが

ちなみにその(美人の)ねえさんはケアマネージャー系の
仕事をしていて、あちこちの交渉半分、事務仕事半分という
業務形態のはずです

特にパソコンを使うことから、肩甲間部はかなりガチガチ
肩甲骨から肩全体を軽擦(高速さすり)していたのですが
腕に近い方に行ったら「くすぐったい」と言われ
小心者の私は施術を辞めたのでした

え〜余談ですが、仙台市内某スーパーに勤めている男子店員の
背中を触ったときも「くすぐったい」言われました
その時は背部のカワの操体で手のひらを数分当てた後
押してみたらくすぐったさは消えていました
不思議不思議
.
    
4166 Re:雨 まる 2002/10/07 23時
はりぃ>
> ある意味での言い出しっぺなので恥を覚悟で書いてみます(クイズ大好き〜)

         みんな恥じかきに 出てきている
         んですから、気にしないでいいで
         すよー。


> 筋の過緊張からくる感覚神経の異常反応と
> 私は捕らえているのですが

          みなさん、テキトーに 答えて
          みて下さい。

          正解を知っているヒトなんて
          いないと思いますので。
.
    
4167 喘息はなぜおさまっているか はりぃ 2002/10/07 23時
今日コンせんせの所へ遊びに行ったときに
「今年は何故か喘息が軽くて、こんなのは十年ぶりくらいだ」
というお話をしたら
「何が良かったのかな」
「氷はどうかな?」とコンせんせ

「前から使ってますね」と私

何かをして良くなったと言うよりも心の持ち方が変わったんですね
そのきっかけの一つが自然療法の東城百合子先生の健康学園で
あったわけですが、現在の所教わったこと何一つやっている
わけでもないし

なんでだろ〜と先生と別れてからずっと考えていました
その一つの答えが、自分の居場所を見つけたというか
自分は存在していていいんだとわかったことでしょうかね

それは前述した勉強会で、様々な病気の方のお話を聞いて
苦しいのは自分だけではないと思ったこと
喘息になってもいいじゃないかと考えられるようになったこと

そしてやっぱり操体という存在でしょうか
これも操体の技術がどうこういうことではないんです
自動運動にしても、ひとり操体にしても以前からやってましたから
こうして皆さんに会えてお話ししているうちに
自分の操体に対する感じ方が変わったんですね
もちろんこの1年間頭の中に操体を置きながら
マッサージしていたことも大きいんですが

「これで生きていけるなー」というある種の自信のようなものでしょうか
「これでやっていけるなー」という錯覚というか

少し前にコンせんせが書いておられたか
前回の勉強会でお聞きしたのかと思いますが

コンせんせも初めて操体とであったときに
つま先上げをやって見事に決まったために
全ての症状はこれでやれると思われたとか

私も同様の感覚がありました
今の診療所に入ったときに、つま先上げさえ知っていれば
何とかなるのではないかという、根拠のない自信

もちろんそれはすぐに崩されたわけですが
患者さん達に鍛えられながら身について来たものもあります
特にカワの操体

ちょっと方向が違うな〜〜〜
俺は何を言いたいんだ〜〜〜〜

今の私にはまだよくわからない「原始感覚」も含めて
「自分にとって操体でいいんだ〜〜〜」
「この世界で楽しく(苦しんで)生きて行くのがイイ感じ」
とかいうどこから出てくるのかわからない感覚が
私を突き動かしているんですね

これも一種の自動運動でしょうか

なんか気持ちが楽になったら喘息もおとなしくしているようです
.
    
4168 Re:術前の注意 コン 2002/10/08 00時
はりぃさん> コンせんせのお姉さんもきっと笑って話せるときがくると思います。
> ウチの母と同じ病院なので
> 今度行ったときにご迷惑でなければお見舞いさせて頂こうかしら
> もちろん術後で落ち着いてからのお話ですが

そうでしたね。はりぃさんのお母さんと同じ病院だったんですね。

それにしてもイキナリなだれのような書き込みが・・・・。(^^)

.
    
4169 Re:喘息はなぜおさまっているか まる 2002/10/08 00時
はりぃ>
> なんか気持ちが楽になったら喘息もおとなしくしているようです。


    そういうことなんでしょうね。 (^^)


.
    
4170 Re:術前の注意 はりぃ 2002/10/08 04時
> それにしてもイキナリなだれのような書き込みが・・・・。(^^)

数えてみたら約10日ぶりのカキコでした
.
    
4171 Re:今日までの経過 点子 2002/10/08 18時
まるさん、みなさまこんにちは

>
>
>    その経過にともなう、からだ自身の変化 も、聞きたいな。


からだの変化で一番顕著な部分は、右股関節と、
左首から左肩甲骨にかけてです。

左の首から肩甲骨にかけてがちがちに固まって痛くてたまらない
状態から、随分ほぐれてきました。ほぐれてきた分、下の地層から
土器が出るように、新しい痛みがごろんごろんと出てきます。

右股関節からは、ぐりぐり痛む塊が消えました。

=======================================================

自動運動はどこかが痛かろうが何だろうが、動きたいように動く
ので、ときどき、首がぶんと振れた瞬間ぎゃっと悲鳴をあげるとき
もありました。

3ヶ月目に、それまではよく分っていなかった、左肩、左腕の
ねじれに気づきました。
正座で膝の前に手をつくと、左は手首を前にしないと痛くて置い
おけない状態でした。手を前向きにすると、お尻を右にずらさな
いといられません。

左腕を時計回り(内回し?)すると楽になることがわかって、
首も左に向けていると、痛まないことがわかってきました。
左の股関節は痛くないけれど、肩と首の痛みを解消するには、
のばしたほうがいいことも見つけました。

その状態を目指して、腕、首、脚を痛む方向から一度に反対に動か
すと、随分左首が楽になりました。

膝倒しや他の動きをするときも、首や腕を楽になる方にねじってから
するようにしています。
寝るときも腕をねじっていたら、随分ねじれが解消されました。

======================================================

今は、首の真ん中の、後頭部につながっているところの左奥に
痛みの親分がいて、とてもしぶといです。ここから肩甲骨に
痛みがつながっています。

この痛みは私の体の様々な不調に直結しているらしいです。
調子の悪いとき、ここがぱんぱんに張っています。




点子
.
    
4172 Re:今日までの経過 はりぃ 2002/10/08 19時
点子さん初めましてはりぃです
ちょうど登場されたあたりにお休みしていましたが
またウルサイのが復帰してしまいました
よろしくお願いします


> この痛みは私の体の様々な不調に直結しているらしいです。
> 調子の悪いとき、ここがぱんぱんに張っています。


イイですねぇ

過去のログも読ませていただきましたが 自動運動

私もコンせんせに治療していただいた患者から
いつのまにやら治療者のタマゴになってしまいましたが
頭が先走って今ひとつ自分の体での感覚がよくわかりません

私の場合、どこからが自動運動なのかどこまでが意識的なものなのか

この掲示板では自動運動は肯定的に捉えられていて
無意識に体を楽にする動きとして考えられているように思いますが
私としてはまだよくわかりません


今日も診療所で、操体的な動きのとても上手な利用者さんが
「何か最近意識しないのに体が動くようになったんですよ
 肩がブルブル震えたり、とても怖くなるんです」と言いました

私は皆さんの受け売りで
「大丈夫ですよ それは体が楽になる動きなんです
 体は楽になりたがっているのに今まで気づかなかったんですね
 そのうち走れるようになったりして」

な〜んて半分以上本気で80近いおばあちゃんに言ったりして

とってもノリのいいおばあちゃんで
体が楽になるとスキップしちゃうんですよ
こちらとしては転んだら大変だと思って
「楽になってもあまり調子に乗らないでね」なんて
逆に心配になったりして

彼女は私と同じ喘息で何十年も苦しんでいて、背中でカワの操体をやったり、
中府(胸の上についている鎖骨の外端の下側のくぼみのあたり)
が痛むというので(経穴としても合ってますよね)
操体法的に、強く押して痛みから逃げてもらう方法をとったりしていたら
あれれ不思議、楽になってきたんですよ

今までこの時期は週に4回医者に行っていたのが
最近は週に1回も行かないで済むようになったとか

もちろん私のやり方が良かったのだと言うつもりはありません
どちらかというと、ちょっと操体をアドバイスしただけで
家で自分なりの操体の動きを見つけだして毎日やっている
そんな彼女にカンパイです

何か思い切り話がずれてしまってゴメンナサイ

仙台勉強会のsoutai虫さんも自動運動が上手なのですが
私としてはとてもうらやましいです

自動運動がうまく出ない私としては氷に頼る日々なのです
.
    
4173 Re:今日までの経過 まる 2002/10/08 21時
> まるさん、みなさまこんにちは

   雰囲気は よくつかめました。 (^^)
   

> 自動運動はどこかが痛かろうが何だろうが、動きたいように動く
> ので、ときどき、首がぶんと振れた瞬間ぎゃっと悲鳴をあげるとき
> もありました。

      わかります。 (^^;
      
      ボクは 中国人の気功家から 外気功を受けた
      ことがあるのですが、
      寝違い で くびが痛くて動かしたくないのに、
      痛い方向に ぶんぶん回って「こりゃたまらん」
      という状態を 味わったことがあります。
      


   読んでいて ちょっとわかりにくい
   トコロがあったので、質問です。
   



> 正座で膝の前に手をつくと、左は手首を前にしないと痛くて置い
> おけない状態でした。

      腕を 左向きに、外にねじって、
      指先が、自分の方を向いている?
      
      
      
> 手を前向きにすると、お尻を右にずらさな いといられません。

      手を前向き って、 指が向こうを向いている形
      ですよね? ふつう、正座でおじぎする かたち。



> 左腕を時計回り(内回し?)すると楽になることがわかって、
> 首も左に向けていると、痛まないことがわかってきました。

      いま、ちょっと やってみましたけど、
      肩と 耳が 近づくようなカッコウ なのかな?

      さっきの、正座から 前に手をつく時の
      痛くないカタチ と 逆??
      

> 左の股関節は痛くないけれど、肩と首の痛みを解消するには、
> のばしたほうがいいことも見つけました。

      正座から、左足だけ 伸ばすということかな?
      



> その状態を目指して、腕、首、脚を痛む方向から一度に反対に動か
> すと、随分左首が楽になりました。

      そら、すごいです。
      
      ひとりで操体 は けっこう 難しいのに。



> 今は、首の真ん中の、後頭部につながっているところの左奥に
> 痛みの親分がいて、とてもしぶといです。ここから肩甲骨に
> 痛みがつながっています。
>
> この痛みは私の体の様々な不調に直結しているらしいです。
> 調子の悪いとき、ここがぱんぱんに張っています。


      だんだん、ボスを あぶりだしてきている
      というか、そんな感じですね。
      
      
      
.
    
4174 Re:雨 ラビ 2002/10/08 22時
>
> > 筋の過緊張からくる感覚神経の異常反応と
> > 私は捕らえているのですが
>
>           みなさん、テキトーに 答えて
>           みて下さい。
>
>           正解を知っているヒトなんて
>           いないと思いますので。
>
僕は「あ〜こそばい!(くすぐったい)」 と思う
こころの働きが大きい と思います。

自分で「こそばい」ところを触っても大丈夫だけれど
他人に同じ場所を責められると、手が触れる前から
「こそばく」なってしまう。

ウィークポイントを意識すると、「こそばく」なる。

これって、先週の勉強会の放課後(?)に
先生が「全体身感じよう」と言われたことと
通じるような気がします。

いろんな場面でこの「全身で感じること」をやっています。
(個人的にとっても好み!)
ママハムさんが、
「車に乗ってるときやると、苦手な方向のカーブが、楽に曲がれた」
といわれたので
僕もやってみました。
道路にぴったり車がくっつく感覚でした。

いつも出かける山を登るときは
時間が短縮できました。
.
    
4175 Re:雨 まる 2002/10/08 23時
「こそばい」 も、色々な、観点の取り方
があり得ますね。

       他のひと のも 聞きたいものです。



ラビ>
> いろんな場面でこの「全身で感じること」をやっています。
> (個人的にとっても好み!)


> 僕もやってみました。
> 道路にぴったり車がくっつく感覚でした。


    おー。 おもしろい。 (^^)


    この状態で、練習すると ボールが
    左手でうまく投げられるようになっ
    たりもします。

    うちには、ひまがあれば「ボール投げて」
    と言う、うるさい犬がいるのです。

    ただ 投げるのも面白くないので
    こっちも 左手で投げて遊んでいたら
    だんだん コントロールまで ついて
    きました。
.
    
4176 徒然なるままに はりぃ 2002/10/09 03時
オーバーワークで体が苦しくて眠れない夜です

いろいろ考えていたらふと思いつきました

私にとっての自動運動はこのカキコかも

パソコンの前に座ると、思いも寄らないことが出てくる出てくる

指が勝手に走り出すのです

仕事であるマッサージのことや自分の体のこと

快や不快

感じていたことが、考えていたことが

言葉となって走り出してくる

不思議です
.
    
4177 Re:今日までの経過 点子 2002/10/09 15時
まるさん、はりぃさん、みなさん、こんにちは。

はりぃさん
//どちらかというと、ちょっと操体をアドバイスしただけで
 家で自分なりの操体の動きを見つけだして毎日やっている

じぶんなりでいいんですね。安心。


まるさん
// 読んでいて ちょっとわかりにくい
   トコロがあったので、質問です。

//腕を 左向きに、外にねじって、
      指先が、自分の方を向いている?

ハイ、そうです。正座して膝の前に手をついたら痛くて、痛くない
方向を探して左の指先を左に回して行ったら、とうとう反対向きに
なりました。今はそこまでしなくていい状態です。

//手を前向き って、 指が向こうを向いている形
      ですよね? ふつう、正座でおじぎする かたち。

ハイ。
でも昨日は左にお尻をずらしたほうが楽でした。


// さっきの、正座から 前に手をつく時の
      痛くないカタチ と 逆??
      

左腕を内回し・・・・の部分に、仰向けで、と書くのを忘れました。
すみません。
仰向けで左腕を内回しにして、首は右から左、左足はつま先を外向けにして
縮めた状態からつま先をのばしていきます。


// だんだん、ボスを あぶりだしてきている
      というか、そんな感じですね。
      
   
昨日、「操体法治療室」を読んでいたら、あった方がいい歪みについて
説明されていました。

私の首の痛みのボスは、あった方がいい歪みに属するのかもしれないと
思います。
まだ教室に通っていたころ、仰向けでふたり操体して、起き上がって
動診したら、首は回らない、腕も回らない状態になったことがあり
ました。

最近は、膝倒しを、胸の前に手を合わせて転がっているような
状態でやっています。首を上向けにしておくとときどきギャッと言うほど
痛いので、枕を使って、首も膝と同じ方向に痛みが無いことを確認しなが
ら倒します。それに連れて、肩も身体についていくようにしています。

言葉で操体を表すのは難しいですね。


点子
.
    
4178 Re:雨 夏目ソージキ@CP 2002/10/09 17時
ソージキ@クイズに挑戦 です。

> > この「くすぐったい」というのはどういう状況なのでしょうか
> > 教えて下さいな。
>
>
>      これは、クイズにしても いいですよね。
>
>      それぞれの、見解が聞けて 面白いかも。

まず、筋肉の緊張とは直接には関係ないと思います。
というのは、足の裏とかわきの下などくすぐりやすい場所は、普段から緊張している場所ではありません。

むしろ、普段感覚が鈍っている場所に刺激を入れられると、とりあえず「くすぐったい!」と感じるのではないでしょうか。

余談です。
よく「自分で触っても何ともない場所でも、他人に触られるとくすぐったい」といわれますが、ソージキの場合は40年以上他人に触られっぱなしのせいか、違いがよくわかりません。
.
    
4179 おかげさまで コン 2002/10/09 17時
姉の手術、おかげさまで無事終了いたしました。

みなさん、ありがとうございました。

.
    
4180 Re:今日までの経過 まる 2002/10/09 17時
点子>
> 言葉で操体を表すのは難しいですね。

からだ を 表現すること そのものが
  難しいんですよね。

  でも かなり イメージがつかめました。



はりぃ>
> //どちらかというと、ちょっと操体をアドバイスしただけで
>  家で自分なりの操体の動きを見つけだして毎日やっている

点子>
> じぶんなりでいいんですね。安心。


    【正しいやりかた】というものが、ない

     のが 操体の いいとこです。


    【気持ちいい】【キモチワルイ】は、 
     
     自分なり のものですからね。
.
    
4181 Re:おかげさまで まる 2002/10/09 17時
コン>
> 姉の手術、おかげさまで無事終了いたしました。


   よかった。 (^^)
.
    
4182 さて何から始めましょうか はりぃ 2002/10/09 17時
経絡経穴のK先生のいぢわるな前期試験もかろうじてクリアし

母の回復は順調のようで、元気だとのこと

仕事はとりあえずリストラを逃れ

何だか忙しい9月でした


ここでも宿題が沢山あるんですよね〜

過去ログの実例ピックアップとか

コンせんせのホームページ製作のお手伝いとか

操体ノートカラー版のアップなんてのもありましたね〜

のんびりやりますのでよろしくお願いします

プルさんご指導よろしく(^^)v
.
    
4183 Re:徒然なるままに まる 2002/10/09 18時
はりぃ>
> 私にとっての自動運動はこのカキコかも
> パソコンの前に座ると、思いも寄らないことが出てくる出てくる
> 指が勝手に走り出すのです


    なるほど。

    いわれてみれば、思考 というもの その
    ものが、自動運動的。


    さあ、今から、「これ」について考えるぞ。
    と意図して考えることなんて、あまりない
    ですものね。
.
    
4184 Re:ギランバレー症候群の方が とおべえ 2002/10/09 18時
ギランバレーの患者さんはその後、今日を含めて3回来られています。

第三回目以降は目立った、変化はありませんでした。

ただ昨日は非常に寒く、来られたときは手も足も非常に冷たいとおっしゃっていましたので、電気のホットパックをやりました。
しかし温感は感じるのに時間がかかっていました。

発病したときに舌は歯の裏側に押し付けられ、
口が全体的に筋緊張で左に引っぱられたために
右側の歯と歯の間にすき間が出来たしまったそうです。

まだろれつがハッキリ回らないし 首はカチカチなので、
咽を緩めようとアゴを反らせて額より上げてもらうと、
咽はいいんだけれど、
   目から上が詰まってくるようで気持ち悪い
患者さん曰く

   体より頭が下にさがったら だめみたい

それで、仰向けでまず頭をこちらが支えて高くあげてから、
アゴを反らしをニューっと
ぼちぼち上手いこといきました。

しかしだいたい皮伸ばしは気持ちがいいし、操体は脱力がうまくいきにくいのですが、結構体が緩むようです。


横断歩道を歩いていたときの話

患者さんが歩いているとすぐ横を自転車がスーゥッと通ったそうです。

そうしたら いっぺんに全身が カチーンと硬直したそうです。
それも手を前に振り上げた状態で。

後ろから歩いてきたおばあさんが

   どうしはったん?

といいながらトントンと背中をたたいてくれて、
やっと再び動き出せてそうです。

そうでないと今も横断歩道に真ん中でフリーズしたはったかも

神経は過敏なところは恐ろしく過敏なようです。
.
    
4185 勉強会 まる 2002/10/09 18時
今日は、 出来なかった忘年会新年会と、
夏のビアガーデン の 穴埋めに、

お遊び の日です。

「報告」とか、UPされるんだろか? (^^;

.
    
4186 Re:おかげさまで セル 2002/10/09 18時
コンさん>
> 姉の手術、おかげさまで無事終了いたしました。

コンさん 良かったですね。 ゆっくり 休んでください。
.
    
4187 Re:おかげさまで 夏目ソージキ@CP&頚椎症 2002/10/09 19時
> 姉の手術、おかげさまで無事終了いたしました。
>
> みなさん、ありがとうございました。

コン先生、よかったですね。
.
    
4188 Re:雨 はりぃ 2002/10/09 22時
ソージキさん>

> まず、筋肉の緊張とは直接には関係ないと思います。
> というのは、足の裏とかわきの下などくすぐりやすい場所は、普段から緊張している場所ではありません。
>
> むしろ、普段感覚が鈍っている場所に刺激を入れられると、とりあえず「くすぐったい!」と感じるのではないでしょうか。


なるほど

私は脇の下とお腹がめちゃめちゃくすぐったいので
決して人には触らせません
逆に「やられる前にやれ」ということで、くすぐるのはとても得意です(^^)


ところで私が筋の緊張と言ったことに関して
補足をさせていただきたいと思います

私が今までマッサージをした中で、くすぐったいと言った人は
その触れた部分が硬くなっていたと記憶しています

場所は肩甲間部が2人、腰部が3人

肩甲間部の1人は先日書いたようにデスクワークの女性
もう1人はスーパーの主任をしている男性
(在庫を並べたりするのにかなり体を使うようです)

腰部の1人は和裁をやっている女性
締め切りがあるので何時間も同じ姿勢で縫っているそうです
残りの2人はマッサージ系、不安定な姿勢で体勢を保っているので
かなり疲れるそうです

というわけで、別に柔らかい場所と言うわけでもなく
触れただけで敏感に反応したので、緊張による反応と考えました

この辺はどうなのでしょうか?
.
    
4189 六ヶ所のヘルニア ひらめ 2002/10/09 23時
コン先生のお姉さんの手術が、無事にすんだんですね、、よかった。私も身内が、病気だらけで、いつも移精変気(怒りや、悲しみ、憂い、思い、喜び、驚き等の感情を変えていく)ができるように意識してしゃべっているのですが、いろんな書き込み、私も参考にさせていただきます。
ところで、今日は、勉強会がなくて、近所の集まりに行きました。6ヶ所のヘルニアのおばちゃんと話しをしました。調子はいいようですよ。だって、赤ちゃん(1歳すぎ)を立ったまま抱っこしてましたから、、
はじめての操体の日から二日くらいは、だるかったそうですが、その後、しだいに良くなっていったとの事。子供に持ってもらって何度も家で、しているとの事でした。いつも眉間にしわをよせているのに、会ったときは、ニコニコしていました。みんなにお礼したいとかなんとか、、言っていました。
.
    
4190 宿題 ぱーと 2へ解答 soutai虫 2002/10/09 23時
くすぐったさ??? ?? ????  って?
健康な人の(息子・娘 & その他もろもろ)膝裏を探ると必ず くすぐった〜い
と 言われます。 んン〜〜(~ヘ~;)ウ〜ン?? いつも ????? です。

 痛(圧)点はあると知ってますが、くすぐったい点・穴は聞いたことがありません。

ハイ f^^;)  

皮膚も若さがあるうちは、痛点をサット触れるとくすぐったいのかな?
でも、コンせんせ のとおり グッ と押えるのですが くすぐったい ですと。
(変な方に進みそう・・・で 怖い 虫 でぃ〜と)
くすぐったさは、自分では出てこないんです。 他人(子供含む)に触れられて
初めてくすぐったさを感じていると思います。
そういう 意味では ラビさん の言うように 精神的なものもあるような〜〜

 気持ち良さ と くすぐったさ は チョット いや 大分 違う の で す
 多分・・・本質は判りません で ホエ〜〜〜( ̄― ̄)フフフ


笑って ごまかしてしまえ  え〜〜イ ( ̄―+ ̄)ニヤリッ

.
    
4191 くすぐったい ひらめ 2002/10/09 23時
こちらでは、こそばいと言いますが、、、、これで思い出したんですが
、お腹!を触って「こそばい」と言う人は小柴胡湯の症、と言うのです。この漢方薬の中にある柴胡という生薬は、緊張体質(この定義は、わかりませんが、)の人に使うのです。
ただ、お腹がカチカチ(硬くて)でもこそばくない人もいるんですよね。
.
    
4192 コ〜ン ヴィルス soutai虫 2002/10/09 23時
 はじめまして 点子さん コ〜ン ヴィルス(自動調整運動)に冒されている
虫です。あんまり 考えないで 勝手にやってください。

 というのも 説明は かなり難しいと思います。考えるとそのように動かなくちゃ
というイメ〜ジが出てきて ワケワカメ状態に陥ります。 どうよ どうよ
ときかれても・・・・そうゆう意味では 点子さん は 冷静に自動運動をみれるのだ〜
と感心しています。

 私など、横になったり・カワ操体で首筋・後頭部と首の付け根(頭骨近く)を
グット 伸ばしたりすると グイ〜〜ン ピキピキ ホニョニョニョ ぱき〜〜ん
ほとんど判らないですね 擬音 ばかりでスンマセン

足は伸びるは、手は硬直するは、首は動くは(右に行ったり 低周波治療器をつけた
状態でブルブルとなったりひきった状態になったり) あげくのはてに 急な腹筋
運動ですから・・・

 でも 人前では(目線を感じていると)出ません。 安心していいと思います。
勝手にうごめいてください、そして楽しんでください。

 私の自動運動の発動条件は、運動した後でクールダウンを十分にしなかったとき
に横になったとき、車の運転をしていて体位を変えた時、百合辺りを押えたとき、カワ操体したときetc・・・ 数えられません・・・
でも、翌日すっきりです。


あまり この件に関しては カキコしても分かってもらえないようだったので
カキコしたくなかったのですが・・・
点子さん勝手にたのしんで〜〜〜〜っと
.
    
4193 Re:雨 はりぃ 2002/10/10 00時
くすぐったさについてです

二年前の生理学授業のうろ覚えで、フト思い出したんですが

確か「痛み」と「かゆみ」と「くすぐったさ」は

同じ神経の働きじゃなかったでしたっけ

何となく刺激の強さの違いなのかなとと捉えていました

前に自分が書いたこととの整合性はありません(キッパリ)
.
    
4194 雉撃ち ラビ 2002/10/10 00時
たいちゃんへ。
今日はお疲れさまでした。

ご存じかもしれませんが、
野糞は「雉うち」というそうです。

なんでも格好が、よく似てるとかで。

それにしても初めての お遊び会は
皆さんの指導のおかげで、とってもエンジョイできました。
ありがとうございました。

来週の勉強会には
膝が曲がらなくなった、僕の母親を連れて行きます。
よろしくお願いいたします。
.
    
4195 Re:くすぐったい まる 2002/10/10 00時
ひらめ>
> ただ、お腹がカチカチ(硬くて)でも
> こそばくない人もいるんですよね。


   ですね。

   なかなか「こそばゆい」の 正体は つかめない。

.
    
4196 Re:雨 まる 2002/10/10 00時
はりぃ>

> 前に自分が書いたこととの整合性はありません(キッパリ)


      (^^)うはは。

      整合性 を 捨てると、ラクに
      なるんだよねー。
.
    
4197 Re:雉撃ち まる 2002/10/10 00時
> たいちゃんへ。
> 今日はお疲れさまでした。
ラビ>
> それにしても初めての お遊び会は
> 皆さんの指導のおかげで、とってもエンジョイできました。
> ありがとうございました。


    また あそびましょ。 (^^)


> 来週の勉強会には
> 膝が曲がらなくなった、僕の母親を連れて行きます。
> よろしくお願いいたします。

    はい。 来週は ちゃんと 勉強会。

.
    
4198 Re:宿題 ぱーと 2へ解答 まる 2002/10/10 00時
虫>
> 健康な人の(息子・娘 & その他もろもろ)膝裏を探ると必ず くすぐった〜い
> と 言われます。 んン〜〜(~ヘ~;)ウ〜ン?? いつも ????? です。


    同じ 場所でも、誰が触るか で
    感覚が違う。 (^^)

    あるヒトが触ると、痛いし。

    別のヒトだと、キモチいいし。

    さらに 別のヒトだと、くすぐったいし。


    強ければ痛い というわけでもなく、

    ゆるければ、きもちい というわけ
    でもないし。

    やっぱり 正体不明。
.
    
4199 Re:六ヶ所のヘルニア まる 2002/10/10 00時
ひらめ>
> ところで、今日は、勉強会がなくて、近所の集まりに行きました。6ヶ所のヘルニアのおばちゃんと話しをしました。調子はいいようですよ。だって、赤ちゃん(1歳すぎ)を立ったまま抱っこしてましたから、、
> はじめての操体の日から二日くらいは、だるかったそうですが、その後、しだいに良くなっていったとの事。子供に持ってもらって何度も家で、しているとの事でした。いつも眉間にしわをよせているのに、会ったときは、ニコニコしていました。みんなにお礼したいとかなんとか、言っていました。

    
    日頃の 気分 まで、変わってくるのですね。



    そういえば、たいちゃん、ひとりでやる操体 

    も 開眼したようなのですが、

    自分で 膝の痛みを緩和できる というだけ

    でなく、

    「ひとが 許せちゃう自分」に びっくり

    している・・ と、いう話が出てました。



    お茶を飲んで 話だけ。というのも

    想の 操体? 

            たまにはいいですね。



.
    
4200 Re:宿題 ぱーと 2へ解答 まる 2002/10/10 01時
まる>
>     同じ 場所でも、誰が触るか で
>     感覚が違う。 (^^)
>
>     あるヒトが触ると、痛いし。
>     別のヒトだと、キモチいいし。
>     さらに 別のヒトだと、くすぐったいし。

    
     好きなヒトに触られると、ゾクッ と
     しますが、

     大嫌いなヒトに触られるのも ゾクッ
     としますね。

     同じ ゾクッ でも、 感覚 が正反対。


            嫌いなヒトの場合はゾワッ かな?       (^^)


HOME 過去ログ目次

inserted by FC2 system