操体掲示板・過去ログ

HOME 過去ログ目次

操体掲示板過去ログ 3801〜3900

タイトル: すみません
名 前 : soutai虫
日 時 : 2002/09/16 20:
 慣れていないせいか 相手の 右・左を とっちがえる

虫です。 正しくは、はりぃさんのとおり 私が左手でした。
.
タイトル: Re:仙台勉強会レポート(5)
名 前 : まるちゃん Mail
日 時 : 2002/09/16 20:
> 勉強会の写真が上がってきました
> 記録はいいですね

スキャンして UPしてみますか?

  資料室 に まだまだ スペースがあったと
  思います。

  
               どうでしょ? > プルさん、こんちゃん
.
タイトル: Re:尖足―ソージキの場合(4)
名 前 : まるちゃん Mail
日 時 : 2002/09/16 20:
> ソージキ@仙台勢もスゴイな です。


    とんでもねーな。 です。 (^^;
.
タイトル: Re:仕事が終わって見てみれば・・・
名 前 : はりぃ Mail
日 時 : 2002/09/16 20:
>  昨日の勉強会???
> 体が楽になった 勉強会でした。
> はりぃ さん と組ませていただき ほんとは 虫が 先に治療していただきました。
>  自分で頭に触れても、自発運動が出るのですが ほかの人にやって 治療してもらうと
> もっと いい感じなのですね ('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ウンウン


虫さんにはいろいろ教わっています
受ける側の感覚もそうですし
新しいことも試させていただけるし

生意気なようですが、虫さんすごくうまくなりました
左足の大腿部でカワの操体をやっていただいたと思いますが
7月に初めてやっていただいたときは強すぎて動けなかったのが
今回はばっちりです パチパチパチ
気持ちよかったです

新しいことでは顔のカワをやらせていただいて
カワの動きを見れたことは大変勉強になりました
今度診療所でも使ってみたいと思います

またよろしくお願いします

何かメールっぽいですね
.
タイトル: Re:すみません
名 前 : はりぃ Mail
日 時 : 2002/09/16 20:
>  慣れていないせいか 相手の 右・左を とっちがえる
>
> 虫です。 正しくは、はりぃさんのとおり 私が左手でした。
.
タイトル: Re:すみません
名 前 : はりぃ Mail
日 時 : 2002/09/16 20:
> >  慣れていないせいか 相手の 右・左を とっちがえる
> >
> > 虫です。 正しくは、はりぃさんのとおり 私が左手でした。

何か私のカキコ分が消えてアップされてしまいました

私には写真という裏技があっただけで

実は何も覚えていないんですよ

写真を見てたらいつの間にか膨大な文章になってしまいました
.
タイトル: Re:仙台勉強会レポート(5)
名 前 : はりぃ Mail
日 時 : 2002/09/16 20:
まるさん>

> > 勉強会の写真が上がってきました
> > 記録はいいですね
>
> スキャンして UPしてみますか?
>
>   資料室 に まだまだ スペースがあったと
>   思います。

昨日コンせんせから、顔を出したくない人もいるので
アップはもう少し待つようにと言う指示を頂きました

顔をモザイクなどで隠すことができれば問題ないと思いますが
この辺コンせんせと相談してみて下さい

写真をスキャンするのは簡単ですから
.
タイトル: Re:尖足
名 前 : 夏目ソージキ Mail URL
日 時 : 2002/09/16 20:
ソージキ@昔は「じゅんちゃん」と呼ばれていました です。

まる先生>
>    体幹がしっかりしてきたことと、
>    感覚 の 敏感さとは 関連が深そうです。
>
>
> かわ遊び(アヤシイ言葉だ)が、体幹の 感覚をみがい
>    てくれているのかもしれません。
>
>    ソージキさんの カキコは マウスを
>    使っての 入力ですよね?

詳しく言えば、指で動かすトラックボールです。

> > 左のお尻の重さ・硬さにあらためて気付いたソージキはとおべ
> > えさんに緩めてもらいました。すると不思議なことに、いつも
> > はできない右への寝返りがほんのちょっとの介助でコロッとで
> > きたのです。
>
>
>    これは すごいです。
>
>    どうやって ゆるめた のかな。

お尻はコリコリ揉みほぐしてもらいましたし、左の脊柱起立筋に刺激を入れて、さらに右のお腹と腰をかわで緩めてもらいました。
.
タイトル: 仙台勉強会カキコの山
名 前 : コンちゃん Mail URL
日 時 : 2002/09/16 20:
うちのはりぃがすみませんねぇ。(^^;)

カキコの山にしてしまいました。

ついでですから、菊ちゃんもエリーさんも、

見学のまさちゃんも感想でも書き込みしてみてください。

写真のアップは、しばしお待ちください。まるちゃん。
.
タイトル: 氷の話
名 前 : コンちゃん Mail URL
日 時 : 2002/09/16 21:
氷を治療に使うようになって10年以上になります。

吉田勧持氏の構造医学の原理(エンタプライズ)という本で

知りました。

ためしてみると、簡単で気持ちよかったので使っています。

詳細は、本を読んで学んでみてください。
.
タイトル: Re:尖足
名 前 : soutai虫
日 時 : 2002/09/16 21:
> ソージキ@昔は「じゅんちゃん」と呼ばれていました です。
>

私も 同じ名前かも・・・ そうよばれていました
.
タイトル: とりあえず命名
名 前 : コンちゃん Mail URL
日 時 : 2002/09/16 21:
はりぃ>
>ところでコンせんせ
>東京のTさんとかT口さんにもニックネームつけて下さいな
>何か書きづらくて


Tさんは、ショーちゃん。T口さんはコウちゃん

なんかみんな、ちゃんがついてしまう。(^^;)

とりあえず、これで行きましょう。

この二人は、もうすぐインターネット開始です。

これ以上にぎやかになったらどうしよう。(^^;)

京都のみなさんも、他の皆さんも遠慮なさらずに

カキコしてくださいね。(^^)
.
タイトル: Re:仙台勉強会カキコの山
名 前 : まるちゃん Mail
日 時 : 2002/09/16 22:
> うちのはりぃがすみませんねぇ。(^^;)
>
> カキコの山にしてしまいました。

いえいえ。

    表示件数30件では 足りないかも。

    でも あんまり増やすと、ダイアルアップの人

    が、重くなって敬遠するかもしれないし。


                    うーん。



> 写真のアップは、しばしお待ちください。まるちゃん。

         モザイク処理しましょうか?  (^^)
.
タイトル: Re:尖足
名 前 : まるちゃん Mail
日 時 : 2002/09/16 22:
> >    ソージキさんの カキコは マウスを
> >    使っての 入力ですよね?
>
> 詳しく言えば、指で動かすトラックボールです。


     なるほど。 イメージがつかめました。

     にしても、カキコ量が 格段に違ってきている

     のには 驚いています。



> > > 左のお尻の重さ・硬さにあらためて気付いたソージキはとおべ
> > > えさんに緩めてもらいました。すると不思議なことに、いつも
> > > はできない右への寝返りがほんのちょっとの介助でコロッとで
> > > きたのです。
> >
> >
> >    これは すごいです。
> >
> >    どうやって ゆるめた のかな。
>
> お尻はコリコリ揉みほぐしてもらいましたし、左の脊柱起立筋に刺激を入れて、さらに右のお腹と腰をかわで緩めてもらいました。


     なるほど。 こちらも イメージがつかめました。
.
タイトル: Re:仕事が終わって見てみれば・・・
名 前 : まるちゃん Mail
日 時 : 2002/09/16 22:
はりぃ>
> 新しいことでは顔のカワをやらせていただいて
> カワの動きを見れたことは大変勉強になりました
> 今度診療所でも使ってみたいと思います


   顔のカワ こそ、3分ぐらいの単位に
   なるかもしれません。


   こころ と からだ とが 連動する場 です。

   
.
タイトル: Re:3791:ある2つの症例
名 前 : まるちゃん Mail
日 時 : 2002/09/16 22:
まる>
> ドイツで生まれた科学的な心理学(実証主義心理学)が
> アメリカにおいて(社会の病気を治す必要性から)ひとつ
> の学問として発達し、



社会の病気

アメリカという社会が ひどく病んでいた(今は?)ひとつの 
症例が 今から たった120年前に起こった、「ゴールドラッシュ」
です。


この有名な事件は、ツヴァイクという人の「人類の星の時間」
(みすず書房)に 実話として収録されているそうなんですが、

ヨハン・アウグスト・ズーターという ドイツ人系アメリカ人の
私有地(農園)内で起こった事件 なのだそうです。

  
ズーターは、ヨーロッパで破産し、再起を賭けてアメリカに移って
(当時31歳)来て、数年の間 ニューヨークで働き、

ためた金で、カリフォルニアに移住。

懸命の努力の末 農園経営に成功し ついに、妻子をヨーロッパか
ら呼び寄せるまでになったのです。



ところが、1848年(移民から14年後)使用人の大工が、
彼の農園で 砂金を発見。

口止めも むなしく、この事実が知れ渡り、ズーターの下で働いて
いた、すべての人間が仕事を放り出して砂金探しを始め、
さらには、ぜんぜん関係ない人たちが 全米各地から ズーター
の農園を目指して 蟻のように群がってくる。


その連中は、農園の乳牛を殺して食べ、穀物倉庫を壊して勝手に
家を建てて住み込み、彼の農園の何もかもをむちゃくちゃにしてし
まう。


この メチャクチャな不法占拠の末に(なんと!)町が出来上がって
しまい、サン・フランシスコと 名づけられます。



もちろん 彼は17000人の不法占拠者の立ち退きと、サンフラン
シスコ市の建ってる土地の返還、州政府に対する賠償 を掲げて訴訟
を起こし、正式に勝訴(あたりまえです)するのですが、
なんと、それを聞いた 不法占拠者たち(全サンフランシスコ市民)
が 暴動を起こすのです。


裁判所を焼き討ちし、裁判官は危うくリンチを免れる・・という始末。


長男は強迫されてピストル自殺、次男は殺害され、不動産以外の
残ったすべての財産が、強奪され、本人はショックのあまり精神を
病んでしまう。


それでも 彼は死ぬまで 自分の正当な権利を 30年間、主張しつ
づけたのだそうですが、政府も政治家も 全く、取り合わなかったと
いいます。



聖(セイント)フランシスコの町  ねぇ・・・(^^;(^^;(^^;(^^;(^^;(^^;


               それこそ 「ウソ(事実隠蔽)ものがたり」
               
               の タイトル とでも いえる 命名ですねぇ。
               
               
               
                                        
.
タイトル: 反省
名 前 : はりぃ Mail
日 時 : 2002/09/16 22:
やっぱ書きすぎですかね・・・
ごめんなさい

一つのログにすれば良かったでしょうか

ワープロで打ったものを分けてアップしたんで
もしなんでしたら削除していただいて
まとめてアップも可能ですが
どうしましょうか?

でもこれをまとめて読むのもつらくありません?
.
タイトル: Re:仙台勉強会カキコの山
名 前 : コンちゃん Mail URL
日 時 : 2002/09/16 22:
> > うちのはりぃがすみませんねぇ。(^^;)
> >
> > カキコの山にしてしまいました。
>
> いえいえ。
>
>     表示件数30件では 足りないかも。
>
>     でも あんまり増やすと、ダイアルアップの人
>
>     が、重くなって敬遠するかもしれないし。
>
>
>                     うーん。



たぶん、今日だけだと思いますので、このままで大丈夫です。(^^)



> > 写真のアップは、しばしお待ちください。まるちゃん。
>
>          モザイク処理しましょうか?  (^^)


そこまでしてアップして、見たい人がいるかどうか? 。

読者の反響があれば、みんなの許可を得て、まるちゃんにモザイク処理を

お願いして、アップしましょう。

そういうことで、お願いします。(^^)
.
タイトル: Re:反省
名 前 : まるちゃん Mail
日 時 : 2002/09/16 23:
> やっぱ書きすぎですかね・・・
> ごめんなさい


   ぜんぜん 気にしないで、いいですよ。 

   掲示板経営者(?)としては、うれしい限りです。 (^^)
.
タイトル: Re:3791:ある2つの症例:追補
名 前 : まるちゃん Mail
日 時 : 2002/09/16 23:
> 聖(セイント)フランシスコの町  ねぇ・・・(^^;(^^;(^^;(^^;(^^;(^^;
>
>
> それこそ 「ウソ(事実隠蔽)ものがたり」
> の タイトル とでも いえる 命名ですねぇ。




聖(セイント=サン)フランシスコ は、おそらく
「アシジのフランシスコ」だと思います。

全ての富を捨て去り、清貧にと祈りに生き、
鳥や動物たちに語りかけ、自然を歌う という、
仏教者も一目置くような 生き方をしたひとで、

それゆえに、この町の「成り立ち」との落差に 
仰天してしまう。



ちなみに、イギリスに住めなくなって追い出さ
れるようにして、最初に新大陸に移動した 
ピューリタン(カルヴァン主義者)達のやった
ことも、原住民の虐殺と略奪。

この、冷酷非情な強盗団 のことを、ピルグリ
ムファーザーズ=聖徒(アメリカ建国の父達)
と 呼ぶのと同じ構造があるのかもしれません。



    
.
タイトル: Re:仙台勉強会カキコの山
名 前 : まるちゃん Mail
日 時 : 2002/09/16 23:
コン>
> そこまでしてアップして、見たい人がいるかどうか?


 そこまでして アップして 見られたい人が いるかどうか?

                          (^^;
.
タイトル: Re:氷の話
名 前 : まるちゃん Mail
日 時 : 2002/09/16 23:
コン>
> 氷を治療に使うようになって10年以上になります。


  じゃ、仙台勉強会の生徒さんたちに、
  <冷>の原理 の理解度クイズです。


  深い雪に閉ざされる 北欧の冬。

  風邪を引いたときの伝統的な治療法を

  推測してみてください。
.
タイトル: Re:はじめまして。
名 前 : シゲ Mail
日 時 : 2002/09/17 08:
おはようございます。
> シゲ>
> > 今、ぼちぼち過去ログをみさしてもらってます。
> > 動診をする時の、本人の意識のもち方って、け
> > っこうポイントなんかな〜 って感じました。
>
>
>    過去ログの どのあたりでしょう? 


過去ログが膨大すぎて、、(;^^)
動診をする時に、意識というか気持ちの持ち方というか、視点と
いうか、全身を意識した上で、またその回りの空気を意識すると
感覚が変化する、というような意味のことを書かれていたと思います。
なるほど〜な、と思いました。
これは両者にとって大切かもと感じました。
.
タイトル: Re:はじめまして。
名 前 : シゲ Mail
日 時 : 2002/09/17 08:
はじめまして、コンさんよろしくお願いします。
保健婦さんの活動に協力されておられるのですね。
操体法なんかは、本人さんの健康の維持増進なんかに
はそう負担はないし最高だと思います。
.
タイトル: Re:はじめまして。
名 前 : シゲ Mail
日 時 : 2002/09/17 09:
セルさんはじめまして、よろしくお願いします。


> シゲたんさん はじめまして セルです。操体法 トライ してください。楽しいですよ!!
>

不思議なもので、投稿させていただいて、レスなどをいただくと
さらにやる気がわいてきました。
気持ちよささがしの旅にでよ〜と。
.
タイトル: Re:はじめまして。
名 前 : まるちゃん Mail
日 時 : 2002/09/17 17:
シゲ>
> > > 今、ぼちぼち過去ログをみさしてもらってます。
> > > 動診をする時の、本人の意識のもち方って、け
> > > っこうポイントなんかな〜 って感じました。

> >    過去ログの どのあたりでしょう? 


> 動診をする時に、意識というか気持ちの持ち方というか、視点と
> いうか、全身を意識した上で、またその回りの空気を意識すると
> 感覚が変化する、というような意味のことを書かれていたと


おや? と 引っかかったことがあれば、

    なんでも やってみてください。

    で、気づいたことがあったら、UPして

    もらうとうれしいです。
.
タイトル: 環境
名 前 : まるちゃん Mail
日 時 : 2002/09/17 19:
操体には、


息・食・動・想 の 自己責任生活、
と 環境との 相関相補 同時連動。


という、ちょっと難しげな 言い方があります。


でも、「環境」 については これまでほとんど 
掘り下げられたことがなかったような気がします。



環境は 変えられるものなら、変えればいいし、
それが無理なら、逃げればよい・・・という程度
のことは 誰にでも言えるのですが、


現実には、逃げられないだけでなく、変えうる可能性
がほとんど見えてこない・・・という 現代社会の
あり方が、【想】に跳ね返って来ていて、

薄められた絶望というか、 空気のように 遍在する
虚無主義というか、とにかく 生きる気力というもの
を 人々から奪いつづけているようなところがある。


ここから、切り離して 【からだ】だけ  の話 なんて、
ありえないんですよね。


痛みは取れたんだけど、自殺されました・・・では、何やってることか わからない。
.
タイトル: Re:環境
名 前 : まるちゃん Mail
日 時 : 2002/09/17 19:
> 操体には、
>
>
> 息・食・動・想 の 自己責任生活、
> と 環境との 相関相補 同時連動。

> ここから、切り離して 【からだ】だけ  の話 なんて、
> ありえないんですよね。


   想 を 想だけ で、切り離して考えるのも また

   ありえない。
.
タイトル: お世話になりました
名 前 : 見学者C
日 時 : 2002/09/17 20:
先日は勉強会を見学させていただきありがとうございました。今、web版テキストをプリントアウトし終わったところです。100円ショップのコピー用紙は110枚で100円です。これって自分では安いと思ってるんですがどうなんでしょうね?笑
これからテキスト読んでもう少し理解してみたいと思います。あっ、操体法のことをですよ。こん先生、参加者のみなさんありがとうございました。
.
タイトル: Re:お世話になりました
名 前 : はりぃ Mail
日 時 : 2002/09/17 20:
>100円ショップのコピー用紙は110枚で100円です。これって
>自分では安いと思ってるんですがどうなんでしょうね?笑

高いです。
500枚で398円とかありますよ
かならずしも100円ショップは安くないものがあります
量販文具店(オ○イス・○ンダー)やホームセンターに
行ってみて下さい

> これからテキスト読んでもう少し理解してみたいと思います。あっ、操体法のことをですよ。こん先生、参加者のみなさんありがとうございました。

「受けた感じ」なんかもアップしていただけるとありがたいです
こればっかりはレポートできないので・・・
.
タイトル: 突然ですが
名 前 : はりぃ Mail
日 時 : 2002/09/17 20:
実家の母が脳梗塞で倒れたそうです
今、集中治療室に入っていて
同居の家族しか面会ができないとのこと

回復やリハビリのために何かアドバイスを
お持ちの方は教えて下さい

出血は小脳の後部
医者の話では命の方は大丈夫とのことなのですが

暗い話でごめんなさい
.
タイトル: Re:突然ですが
名 前 : はりぃ Mail
日 時 : 2002/09/17 20:
> 実家の母が脳梗塞で倒れたそうです

梗塞じゃないかもしれません
高血圧により出血したようです
区別ついてなくてごめんなさい
.
タイトル: Re:突然ですが
名 前 : コンちゃん Mail URL
日 時 : 2002/09/17 21:
> > 実家の母が脳梗塞で倒れたそうです
>
> 梗塞じゃないかもしれません
> 高血圧により出血したようです
> 区別ついてなくてごめんなさい


お母さんの病院までは、仙台から

車で2時間くらいかかりますかね。

どうぞ気をつけて・・・。

「氷」と仲良くしてみたらどうでしょう。
.
タイトル: Re:お世話になりました
名 前 : コンちゃん Mail URL
日 時 : 2002/09/17 21:
見学者Cさん> 先日は勉強会を見学させていただきありがとうございました。
>今、web版テキストをプリントアウトし終わったところです。
> これからテキスト読んでもう少し理解してみたいと思います。
>あっ、操体法のことをですよ。
>こん先生、参加者のみなさんありがとうございました。


このカキコは、まっちゃんですね。
膝たおしで、ストンと抜いたら変化してびっくりしたんでしたよね。
また、思ったことや感じたことでもカキコしてください。(^^)
.
タイトル: Re:突然ですが
名 前 : まるちゃん Mail
日 時 : 2002/09/17 23:
はりぃ>
> 回復やリハビリのために何かアドバイスを
> お持ちの方は教えて下さい


  状況がはっきりしないので、いいかげんなことは
  いえないのですが、

  もし 麻痺が残るようなら、末端への刺激は かな
  りの助けになると思います。

  といっても 脳卒中の急性期に慣れていない方に
  とっては 刺激の程度がわからないでしょうから、

  本人の全身状態が安定してからの話になるとは 思いますが。
.
タイトル: 突然ですが
名 前 : たいちゃん(京都勉強会の住人です)
日 時 : 2002/09/18 00:
はりぃ>
> 回復やリハビリのために何かアドバイスを
> お持ちの方は教えて下さい

私も、一昨年 非常に 親しい人が脳出血になりました。

脳出血の急性期の東洋医学的治療は、中国の病院では、頭を冷やして(氷で)手指の指先のしゃ血(商陽?)をし、頭部へ 太い針をするそうです。

日本の病院では、なかなかシステム上からも、西洋医しか手が出せないため 東洋医学的手段を 実行することは、ほぼ難しいのが現状のようです。

もっとも、日本の東洋医学は、慢性期疾患には割合強くても、急性期疾患は 経験数も少なく弱いのが現状ですし。

指先の寫血は発症直後から、有効のようですが、私の場合は よその病院に入院していた為、できませんでした。

東洋医学的りハは やはり、まるちゃんのおっしゃる通り、全身状態の安定を見てからの 実行が 一番現実的なのではないでしょうか。
.
タイトル: Re:尖足
名 前 : とおべえ
日 時 : 2002/09/18 02:
尖足について少し・・・

ソージキさんは、足の形から言うと
  右足は内反が強く、

  左は尖足が強いようです。

で、右足の内側から拘縮しているところをたどっていくと、

  脛骨内縁から

  大腿内側をとおって

  右の腹筋の緊張にたどり着きました。


左足はと言うと、アキレス腱の拘縮から始まって

  ふくらはぎ、
  
  そして、大腿後側に太いスジを作って、

  お尻の拘縮で終っていました。

左はそのかわり腰と腹筋が伸びたままで力がありませんでした。

と、言うことで
やったことは

お尻コリコリと右おなかの皮伸ばしだったと思います。
左の皮縮めもやったかも・・・

ソージキさんは前から左の腹筋が弱いと病院でも指摘されていましたが、
左腰のスカスカ感も再認識されたようです。

ソージキさんの場合
内反尖足も、体幹の維持のしにくさと関連しているという結果が出ました。

また私の中ではワンセットのなっていたのですが、

  内反と尖足は別物だということが言えそうです。

寝返りがやりやすくなったのは、
   ソージキさんの努力のたまものではないかと・・・ハイ
.
タイトル: Re:尖足
名 前 : まるちゃん Mail
日 時 : 2002/09/18 17:
> 尖足について少し・・・
>
> ソージキさんは、足の形から言うと
>   右足は内反が強く、
>
>   左は尖足が強いようです。


下手をすると 左足は外反気味 ということ
   でしたね。

   この辺りの 発見が糸口です。






> ソージキさんは前から左の腹筋が弱いと病院でも指摘されていましたが、
> 左腰のスカスカ感も再認識されたようです。


   体幹の 左半分 が 力がない という
   ことですね。

   それを 補うように、お尻〜足先まで、
   力が入っている?



> 寝返りがやりやすくなったのは、
>    ソージキさんの努力のたまものではないかと・・・ハイ


   努力 というか、左の おしりの 重さ を、
   ソージキさん本人が、感じ取れたこと・・・
   が、大きいんじゃないか と、思います。
.
タイトル: Re:突然ですが
名 前 : まるちゃん Mail
日 時 : 2002/09/18 17:
たいちゃん>
> 脳出血の急性期の東洋医学的治療は、中国の病院では、頭を冷やして(氷で)手指の指先のしゃ血(商陽?)をし、頭部へ 太い針をするそうです。


   意識がないときは、まず 鍼灸医に連れて行き、
   十宣(十尖)や 八風 といった 四肢末端に
   太い鍼を 差し込んで、意識を回復させる・・・
   という話も 聞きました。

   その後、病院で CT検査 という順番になる
   とか。
.
タイトル: Re:突然ですが
名 前 : まるちゃん Mail
日 時 : 2002/09/18 17:
たいちゃん>
>> 脳出血の急性期の東洋医学的治療は、中国の病院では、
>>頭を冷やして(氷で)手指の指先のしゃ血(商陽?)をし、
>>頭部へ 太い針をするそうです。


   商陽に限らず、また、鍼や、瀉血でなくても
   つめの際の 井穴 への刺激は、
   急性期の弛緩麻痺 の回復に かなり 有効です。


   慢性期になると それほどでもないのですが。


   操体的に 見れば、「指先部分の圧痛点」を使
   っての 圧痛操法 といった感覚です。

   圧痛から「逃げる動き」として、四肢全体の
   動き(主に 曲げる動き) が 出てきます。

   伸展の動きは <想>からの連動というか、
   うまくイメージを使うと 出やすいです。
.
タイトル: Re:お世話になりました
名 前 : まるちゃん Mail
日 時 : 2002/09/18 17:
はじめまして、見学者Cさん。

Cさん>
> 今、web版テキストをプリントアウトし終わったところです。


    テキスト読んで、やって見られて、
    わかりにくいところがあれば、
    この掲示板を使って なんでも質問
    してみてくださいね。

    テキスト が、成長するための 肥やし
    にも なりますし。
.
タイトル: Re:突然ですが
名 前 : まるちゃん Mail
日 時 : 2002/09/18 17:
> たいちゃん>
> >> 脳出血の急性期の東洋医学的治療は、中国の病院では、
> >>頭を冷やして(氷で)手指の指先のしゃ血(商陽?)をし、
> >>頭部へ 太い針をするそうです。
>
>
>    商陽に限らず、また、鍼や、瀉血でなくても
>    つめの際の 井穴 への刺激は、
>    急性期の弛緩麻痺 の回復に かなり 有効です。



    急性期の弛緩麻痺 が 回復してくる過程で、
    最近話題になっている 「痙性麻痺」に移行する 
    というパターンも多く見られます。
    
    
    ソージキさんの言うように、体幹(胴体)の不安定さ 
    を補うために、手足に アンバランスに力が入ってし
    まっている・・・ということなら、
    
    これは、「体幹」の感覚や麻痺が見過ごされている可
    能性もあるということになりますよね。
    
.
タイトル: 動き
名 前 : まるちゃん Mail
日 時 : 2002/09/18 22:
勉強会がえりです。

やはり、いちど実際の動きを見ていないと、
掲示板を読んでいてもわからない・・と
ひらめちゃんが言うので、

膝裏の圧痛から、ひざたおし・・・と、基本的な
操法のおさらい会。


次回から、「動き」 も、少しづつ 練習して行
きましょうね。 (^^;
.
タイトル: Re:動き
名 前 : コンちゃん Mail URL
日 時 : 2002/09/18 22:
> 勉強会がえりです。
>
> やはり、いちど実際の動きを見ていないと、
> 掲示板を読んでいてもわからない・・と
> ひらめちゃんが言うので、
>
> 膝裏の圧痛から、ひざたおし・・・と、基本的な
> 操法のおさらい会。
>
>
> 次回から、「動き」 も、少しづつ 練習して行
> きましょうね。 (^^;



おっ、基本操法だっ。

ときどき型にはまった操体もなかなかいいもんですよね。(^^)

まるちゃん、それすら忘れていたりして? 。

初心忘るるべからず。違うか。(^^;)
.
タイトル: Re:氷の話
名 前 : soutai虫
日 時 : 2002/09/18 23:
まるちゃん>   じゃ、仙台勉強会の生徒さんたちに、
     >   <冷>の原理 の理解度クイズです。
>
     >   深い雪に閉ざされる 北欧の冬。
     >   風邪を引いたときの伝統的な治療法を
     >   推測してみてください。
>
 う〜〜ん 私は兼高〇〇〇の世界の旅でしか 見たことがありませんが

 イメージは 北欧=サウナ なんです。それも自宅から少し離れた湖・川などに近い。
サウナに20分程入ると、川や雪の中に裸で寝っころがったり、埋まったり・・・というイメージが離れません。

 ということで、多分サウナに入って、雪に埋まり体表面を冷やし熱を閉じ込めるか
あるいは、思いっきり氷で冷やし・(体は、冷やすと温めようとして冷やした部分を温めようと
血流を増やすみたいですね)体温が回復するのを待つ・・・

    ってか〜〜〜〜........((((ヘ_ _)ヘ カサコソカサコソ
.
タイトル: Re:動き
名 前 : まるちゃん Mail
日 時 : 2002/09/18 23:
コン>
> おっ、基本操法だっ。
>
> ときどき型にはまった操体もなかなかいいもんですよね。(^^)
>
> まるちゃん、それすら忘れていたりして?



   うはははは。 (^^;

   みんなに そう思われているフシがある。


   2〜3の 基本操法だけで キメられるのは
   翁せんせいくらいのもんだ。

   それは 実は とんでもないことなんだけど。
.
タイトル: Re:氷の話
名 前 : まるちゃん Mail
日 時 : 2002/09/18 23:
> まるちゃん>   じゃ、仙台勉強会の生徒さんたちに、
>      >   <冷>の原理 の理解度クイズです。
> >
>      >   深い雪に閉ざされる 北欧の冬。
>      >   風邪を引いたときの伝統的な治療法を
>      >   推測してみてください。
> >
>  う〜〜ん 私は兼高〇〇〇の世界の旅でしか 見たことがありませんが
>
>  イメージは 北欧=サウナ なんです。それも自宅から少し離れた湖・川などに近い。
> サウナに20分程入ると、川や雪の中に裸で寝っころがったり、埋まったり・・・というイメージが離れません。
>
>  ということで、多分サウナに入って、雪に埋まり体表面を冷やし熱を閉じ込めるか
> あるいは、思いっきり氷で冷やし・(体は、冷やすと温めようとして冷やした部分を温めようと
> 血流を増やすみたいですね)体温が回復するのを待つ・・・
>
>     ってか〜〜〜〜........((((ヘ_ _)ヘ カサコソカサコソ


     絵文字のおもしろさ で、60点!!  (^^)/
.
タイトル: Re:氷の話
名 前 : まるちゃん Mail
日 時 : 2002/09/19 00:
>>多分サウナに入って、雪に埋まり体表面を冷やし熱を閉じ込めるか
>> あるいは、思いっきり氷で冷やし・(体は、冷やすと温めようとして冷やした部分を温めようと
> > 血流を増やすみたいですね)体温が回復するのを待つ・・・



     ウソかホントか、やってみる気になれない・・・(^^:

     
.
タイトル: Re:氷の話
名 前 : アリー Mail
日 時 : 2002/09/19 06:
> コン>
> > 氷を治療に使うようになって10年以上になります。
>
>
>   じゃ、仙台勉強会の生徒さんたちに、
>   <冷>の原理 の理解度クイズです。
>
>
>   深い雪に閉ざされる 北欧の冬。
>
>   風邪を引いたときの伝統的な治療法を
>
>   推測してみてください。


うーん、わかんない。。( ^ ^ ゞ
「水風呂」にしておきます。( ̄0 ̄;)
カゼをひいたときに体温よりぬるめのおふろに入れるのは
アメリカでしたっけ?うろおぼえ。

お風呂って病み上がりに入るとけっこう疲れます。
でも、シャワーじゃいやなんだなー、これが。
お風呂大好きなアリーでした。
.
タイトル: 天宗の痛み
名 前 : ひらめ
日 時 : 2002/09/19 09:
昨日の基本操体は、とてもわかりやすかったです。ありがとうございました。さっそく誰かに試してみたい!と思っています。中でも感動的だったのは、まる先生が、天宗のつぼを押しながら肩をクイッと持ち上げると、つぼの痛みがなくなったことでした。
.
タイトル: このな理解は?
名 前 : シゲ
日 時 : 2002/09/19 10:
新参者のシゲです。独学の場合、色々勝手な思いこみも多いと思うのですがこんな理解は
どうなんでしょう?

特定の関節だけに目をむけてみます。
Aという方向とB方向は逆の動きだとします。
A方向へ動かす筋肉のグループをa筋群とし、B方向へはb筋群が縮むをします。
今、その関節はA方向への傾き、歪みがあるとします。

(関節の連動や、その関節の全身の歪みへのかかわり方はとりあえずおいておくとして)

1その関節の動きとしては、B方向への動きよりA方向への動きのほうが
 動き易く、楽である。

2筋肉についてはa筋群は縮み傾向で、b筋群は伸び傾向である。

3A方向への動き、維持のあとの瞬間脱力によりa筋群がゆるむことにより、関節のクセは
 もとあった方向へ変化する。

4この時のa筋群の変化は、縮み傾向のあったつる巻バネが、さらに縮められた後の瞬間的
 な開放によって元の長さへ反発するようなイメージに例えられる。


操体法は理屈よりは、感覚の世界だとは思うのですが、私のこんな思いこみはどうなんでしょう?
ごく基本的な話だと思うのですが。
.
タイトル: Re:このな理解は?
名 前 : セル Mail URL
日 時 : 2002/09/19 13:
筋肉が あるので 骨格は 動きますね。 と言うことは 筋肉のバランスが、良くなると

骨格の バランスが、良くなります。その逆も 骨格の異常 筋肉の異常 内臓の異常 など 

名前で 分けているのですが、全体で 診ると どうって事ないのでしょうね。

   筋トーヌス(筋緊張)の異常には 亢進 と 低下 があります。

  筋トーヌス 亢進の治療法は、筋を 等張性伸張させて 瞬間脱力させる。方法です。

  筋トーヌス 低下の治療法は、筋を 等張性収縮させて 瞬間脱力させる。方法です。

  これは 操体ですね。 翁せんせい は テクニックに こだわるなと 言っています。
.
タイトル: お知らせ
名 前 : プル Mail
日 時 : 2002/09/19 13:
「ココで受けられます」リストに一件追加です。(^^)

山梨県の「とし整体院」です。

現在のエントリー:17件
.
タイトル: Re:突然ですが
名 前 : はりぃ Mail
日 時 : 2002/09/19 17:
皆さんご心配お掛けしました

私が行ったときには母はもう一般病室に移っていました
意識はしっかりしていて、吐き気もなく、熱もなく
手足も動くようでベッドの上でもぞもどやっていました

小脳なので起きあがってからの平衡感覚が大変ですね
以前診療所に、同じようなところを出血して
車椅子の生活をしている方がいらっしゃったそうです

それから やっぱり梗塞ではなく、血管が破れて出血だそうです

昨日は半休で山形に帰って、今日の朝職場に直行したので
とりあえずご挨拶まで

これから学校で経絡経穴の授業です
.
タイトル: Re:このな理解は?
名 前 : まるちゃん Mail
日 時 : 2002/09/19 17:
シゲ>
> 操体法は理屈よりは、感覚の世界だとは思うのですが、私のこんな思いこみはどうなんでしょう?
> ごく基本的な話だと思うのですが。


  ごく 基本的な理解で、否定される要素はないと
  思います。

  この 発想は、西洋医学的な リハビリなどの
  分野でも リラクゼーションの基本ですよね。

  セルさんの解説は 「均整法」 などで言われ
  いるのと、同じかな。
  

  では、

  動きやすけれども きもちよくない。という動きや
  動きにくいけれども きもちいい動き の場合は
 
  どちらを 選べばいいでしょう?
.
タイトル: Re:氷の話
名 前 : まるちゃん Mail
日 時 : 2002/09/19 17:
> >   深い雪に閉ざされる 北欧の冬。
> >
> >   風邪を引いたときの伝統的な治療法を
> >
> >   推測してみてください。
>
>
> うーん、わかんない。。( ^ ^ ゞ
> 「水風呂」にしておきます。( ̄0 ̄;)


    うはは。 水風呂ですかぁ。 (^^;

    熱でも出かかっていたら、ぞくぞくぞくぅ〜〜〜 と、

    来そうですね。


> カゼをひいたときに体温よりぬるめのおふろに入れるのは
> アメリカでしたっけ?うろおぼえ。


    どうでしたっけ。(??)


世界各地の 風邪の民間療法 なんて 調べたらおもしろいかも。
.
タイトル: Re:突然ですが
名 前 : まるちゃん Mail
日 時 : 2002/09/19 17:
> 皆さんご心配お掛けしました
>
> 私が行ったときには母はもう一般病室に移っていました
> 意識はしっかりしていて、吐き気もなく、熱もなく
> 手足も動くようでベッドの上でもぞもどやっていました


   とりあえず、よかったです。


> 小脳なので起きあがってからの平衡感覚が大変ですね。

   そうか、小脳出血 ですか。

   平衡感覚 やられる例が多いですね。確かに。

   経験は少ないのですが、その範囲で言えば、
   やはり、体幹の感覚 が鈍くなっている場合
   が多かったように思います。
.
タイトル: Re:天宗の痛み
名 前 : まるちゃん Mail
日 時 : 2002/09/19 17:
ひらめ>
> 昨日の基本操体は、とてもわかりやすかったです。ありがとう
>ございました。さっそく誰かに試してみたい!と思っています。

     ヤジウマですねー。 なかなかの。 (^^)


>中でも感動的だったのは、まる先生が、天宗のつぼを押しながら
>肩をクイッと持ち上げると、つぼの痛みがなくなったことでした。

     圧痛点を 押さえて(痛みを感じてもらって)
     その痛みが 消えるように、体を動かして逃げる
     という やりかたです。

この 圧痛点操法は、まだ テキストに書いてなかったっけ。

     基本編に 入るのかな?
.
タイトル: 解説希望です。
名 前 : コンちゃん Mail URL
日 時 : 2002/09/19 18:
いろいろとありますが、まず、ひらめさんの天宗というツボの
位置が普通の人にはわからないのでは?。
あと、筋収縮の等張性うんぬんもわからないと思います。

天宗の位置関係は、ひらめさんに、筋収縮についてはセルさんに、
解説していただけたらいいと思います。
急がなくてもいいですので、よろしくお願いします。(^^)
.
タイトル: 虫さんに期待
名 前 : コンちゃん Mail URL
日 時 : 2002/09/19 18:
今日は河北町で操体個別指導でした。
いろいろとありました。
虫さんがやじうま見学にきました。
虫さんのカキコに期待します。
.
タイトル: Re:突然ですが
名 前 : セル Mail URL
日 時 : 2002/09/19 19:
> 私が行ったときには母はもう一般病室に移っていました
> 意識はしっかりしていて、吐き気もなく、熱もなく
> 手足も動くようでベッドの上でもぞもどやっていました

心配していましたが はりぃさん お母さま 良かったですね。

指圧の浪越氏は 良く 三つの袋を 大切に しなさいと 言っていました。

胃袋 おふくろ 堪忍袋 です。 はりぃさんのお母さま 早く元気に なってくださいね。
 
.
タイトル: Re:こんな理解は?
名 前 : シゲ
日 時 : 2002/09/19 19:
こんばんは、セルさん。
最近、仕事が暇でひまで即レスになってしまいます。


>
>    筋トーヌス(筋緊張)の異常には 亢進 と 低下 があります。
>
>   筋トーヌス 亢進の治療法は、筋を 等張性伸張させて 瞬間脱力させる。方法です。
>
>   筋トーヌス 低下の治療法は、筋を 等張性収縮させて 瞬間脱力させる。方法です。
>
>   これは 操体ですね。 翁せんせい は テクニックに こだわるなと 言っています。
>

ということは、縮み傾向や、脹ったような感じの筋肉には、それを伸ばすように動かし
て瞬間脱力する。
伸び傾向や、つれたような感じの筋肉には、それと縮めるように動かし、瞬間脱力する
ということなんでしょうか?
脱力の前に、力のタメみたいな間をとるのでしょうか?

一つの関節の歪みといったって、縮んでいるの筋肉が悪いのか、たるんでい方が悪いのか
は本当のことは、なかなかわからないだろうと思います。
ただ、動きの方向としては、シゲのもっていたイメージとセルさんのお考えとは逆になるの
かなと思います。
これはたぶん、ケースバイケースでセルさんの方向が気持ちよい場合もあれば、シゲの
方向が気持ち良い場合もあるのではと思います。どっちもなんとも感じない場合もある
だろうし、どっちもイヤもあるかもしれないと思います。
.
タイトル: Re:虫さんに期待
名 前 : セル Mail URL
日 時 : 2002/09/19 19:
>今日は河北町で操体個別指導でした。
>いろいろとありました。
>虫さんがやじうま見学にきました。
>虫さんのカキコに期待します。

コンさんの所へ soutai虫さんが やじうま見学ですか カキコ 期待してますよ〜!!
.
タイトル: Re:こんな理解は?
名 前 : シゲ
日 時 : 2002/09/19 19:
こんばんは、まるさん。

>   では、
>
>   動きやすけれども きもちよくない。という動きや
>   動きにくいけれども きもちいい動き の場合は
>  
>   どちらを 選べばいいでしょう?
>

シゲの考えです。
 動きやすい、楽だという感覚と気持ちいいという感覚はちがいがあるのかなと思います
 動きやすい、楽だという動きは他人がその動きをみていてもある程度察しがつくと思います。
 ただ、気持ちいいかどうかは、本人さんに尋ねてみないと、ちょっと。
 まあ素直にお顔にだしていただけば別ですが。

 やっぱり気持ちよさが優先かと。
 背中や肩なんかが凝って、つらい時にいいポイントを押してもらったりすると、
 「あ〜、そこそこ」となんともいえない、いい感じがします。
 押し続けてもらうと、ヨダレがでそうになる快感、そしてス〜っと楽になっていく
 ような変化の感じ。
 あの感じが、操体法の気持ちよさと似ているんかしらんと思います。
.
タイトル: Re:このな理解は?
名 前 : セル Mail URL
日 時 : 2002/09/19 19:
>   動きやすけれども きもちよくない。という動きや
>   動きにくいけれども きもちいい動き の場合は
>  
>   どちらを 選べばいいでしょう?

恐るべし まるさん!! 答えろ と言うのですね。 患者さんに 聞いてみるのも良し

セルは 動きにくいけれども 気持ちいい 動きを してもらいます。
.
タイトル: Re:氷の話
名 前 : はりぃ Mail
日 時 : 2002/09/19 19:
>   じゃ、仙台勉強会の生徒さんたちに、
>   <冷>の原理 の理解度クイズです。
>
>
>   深い雪に閉ざされる 北欧の冬。
>
>   風邪を引いたときの伝統的な治療法を
>
>   推測してみてください。


まず単純に思うのは

頭を冷やして足(または体)を暖めるのではないかと

日本にも頭寒足熱という言葉がありますが

伝統的治療は北欧でも変わらないのではないかと考えました

例えば氷で頭を冷やしつつ、足はお湯の中に入れて足浴

なんてのは如何でしょうか

体は毛布でくるんであったりしたら気持ちよさそう
.
タイトル: Re:氷の話
名 前 : まるちゃん Mail
日 時 : 2002/09/19 19:
> >   じゃ、仙台勉強会の生徒さんたちに、
> >   <冷>の原理 の理解度クイズです。
> >
> >
> >   深い雪に閉ざされる 北欧の冬。
> >
> >   風邪を引いたときの伝統的な治療法を
> >
> >   推測してみてください。
>
>
> まず単純に思うのは
>
> 頭を冷やして足(または体)を暖めるのではないかと
>
> 日本にも頭寒足熱という言葉がありますが
>
> 伝統的治療は北欧でも変わらないのではないかと考えました
>
> 例えば氷で頭を冷やしつつ、足はお湯の中に入れて足浴
>
> なんてのは如何でしょうか
>
> 体は毛布でくるんであったりしたら気持ちよさそう


     もう、誰が聞いても 正解っぽい回答なん
     ですが、違うんですよねー。


     そろそろ、ヒントです。


     雪の多い、北欧の「冬」であるからこそ
     出来る 方法です。

 
.
タイトル: Re:このな理解は?
名 前 : まるちゃん Mail
日 時 : 2002/09/19 19:
> >   動きやすけれども きもちよくない。という動きや
> >   動きにくいけれども きもちいい動き の場合は
> >  
> >   どちらを 選べばいいでしょう?
>
> 恐るべし まるさん!! 答えろ と言うのですね。 


     どうして 恐るべし! なのか、判りませんが。(^^;

     けっこう 何気なく問いかけた つもり・・
.
タイトル: Re:氷の話
名 前 : はりぃ Mail
日 時 : 2002/09/19 20:
>      雪の多い、北欧の「冬」であるからこそ
>      出来る 方法です。

虫さんがサウナで60点もらっていたので

雪でカマクラを作って、カマクラサウナなんてのはどうでしょう

大量の雪の利用法としては、構造物を作るのが私のイメージですね

札幌雪祭りのように

ゴジラのお腹の中の風呂なんて入ってみたいですね〜
.
タイトル: Re:こんな理解は?
名 前 : まるちゃん Mail
日 時 : 2002/09/19 20:
> シゲの考えです。

> 動きやすい、楽だという感覚と気持ちいいという感覚
> はちがいがあるのかなと思います。

       これは、考えているだけではわからなくて、
       しょっちゅう自分の体を動かして味わって
       みると、違いがあるのかないのかわかって
       くるような ものですよね。



> 動きやすい、楽だという動きは他人がその動きをみて
> いてもある程度察しがつくと思います。
> ただ、気持ちいいかどうかは、本人さんに尋ねてみ
> ないと、ちょっと。
> まあ素直にお顔にだしていただけば別ですが。

   
   操体 の場合は、 

  「素直に本人に尋ねる」 という部分なし

   には 成り立たないんですけど・・ (^^;



>  やっぱり気持ちよさが優先かと。
 
    なんとなーく、そうですよね。
.
タイトル: Re:氷の話
名 前 : まるちゃん Mail
日 時 : 2002/09/19 20:
はりぃ>
> ゴジラのお腹の中の風呂なんて入ってみたいですね〜


   雪で作った、巨大カマクラ のなかで

   お風呂ですか・・・ (^^;

   
   なんか、ジョークコンテストになってきてるなー。(−−;

   点つける係りは コンちゃんに任せよ。 (^^;;
.
タイトル: Re:氷の話
名 前 : まるちゃん Mail
日 時 : 2002/09/19 20:
はりぃ>
> > >   深い雪に閉ざされる 北欧の冬。
> > >
> > >   風邪を引いたときの伝統的な治療法を
> > >
> > >   推測してみてください。


> > 伝統的治療は北欧でも変わらないのではないかと考えました
> >
> > 例えば氷で頭を冷やしつつ、足はお湯の中に入れて足浴


     発想としては いい推測です。
  

     という ところで、ヒントその2。

     

     アイシング の 応用として、
     考えてみて下さい。
.
タイトル: Re:氷の話
名 前 : まるちゃん Mail
日 時 : 2002/09/19 20:
> > > >   深い雪に閉ざされる 北欧の冬。
> > > >
> > > >   風邪を引いたときの伝統的な治療法を
> > > >
> > > >   推測してみてください。
>
>
> > > 伝統的治療は北欧でも変わらないのではないかと考えました
> > >
> > > 例えば氷で頭を冷やしつつ、足はお湯の中に入れて足浴
>
>
>      発想としては いい推測です。
>   
>
>      という ところで、ヒントその2。
>
>      
>
>      アイシング の 応用として、
>      考えてみて下さい。


      あるいは、 アイシングの原型として
      考えてみてください。

              ヒント、ちょっと出しすぎたかなー。
.
タイトル: Re:氷の話
名 前 : はりぃ Mail
日 時 : 2002/09/19 20:
> >      アイシング の 応用として、
> >      考えてみて下さい。
>
>
>       あるいは、 アイシングの原型として
>       考えてみてください。


目的としては「冷やす」ことにより「熱をとる」わけですよね

次に「どこに」「どのように」するのかということではないかと

思うんですが


まず場所ですが、風邪の場合、手や足は冷やすのは嫌だし

お腹冷やしたら下痢しますよね

そうするとやっぱり頭とか顔とか頚なのかなとか

でもこの間足の裏は気持ちよかったみたいだし

例えば全身とか頭全体を雪でくるむ なんてのもありですかね

でもその場合、どんな効果が望めるのかよくわからないです

氷のマクラ、氷のベッドなんてのも考えたのですが

さすがにこれはジョークですよね

今晩は眠れないかも知れません(^^);
.
タイトル: 過去ログ 首の痛み
名 前 : セル Mail URL
日 時 : 2002/09/19 20:
シゲさん こんばんは   過去ログ  2077 首の痛みです。 痛いのは イヤな痛みです。

@首を前に曲げるどこが痛いか?     首から背中が痛い。特に左側が、痛い。

A首を後ろに曲げるどこが痛いか?    痛くない。

B首を左横に曲げるどこが痛いか?    痛くない。

C首を右横に曲げるどこが痛いか?    痛い。

D首を左に回転どこが痛いか?      痛くない。   

E首を右に回転どこが痛いか?      痛い。  

この人は、治りやすい。何故なら、すべて筋肉を伸ばして、痛いからです。次の例に、 

@’首を前に曲げるどこが痛いか?    痛くない。

A’首を後ろに曲げるどこが痛いか?   痛い。特に左側が、痛い。

B’首を左横に曲げるどこが痛いか?   痛い。

C’首を右横に曲げるどこが痛いか?   痛くない。

D’首を左に回転どこが痛いか?     痛い。   

E’首を右に回転どこが痛いか?     痛くない。  

この人は、治りにくい。何故なら、すべて筋肉を縮めて、痛いからです。次の例に、 

@"首を前に曲げるどこが痛いか?     首から背中が痛い。特に左側が、痛い。

A"首を後ろに曲げるどこが痛いか?    痛い。特に左側が、痛い。

B"首を左横に曲げるどこが痛いか? 痛い。特に左側が、痛い。

C"首を右横に曲げるどこが痛いか? 痛い。特に左側が、痛い。

D"首を左に回転どこが痛いか?      痛い。特に左側が、痛い。   

E"首を右に回転どこが痛いか?      痛い。特に左側が、痛い。 

この人は、とても治りにくい。何故なら、すべて筋肉を伸ばしても、縮めても、痛いからです。

痛くて 気持ちいい 事もありますので すべて これで OKでは ありません
 
アイシングが 気持ち 良ければ したら良いのです。これでないとダメは ありませんね。

自分を 信じる事でしょう。今している時は 後では 違うかも 知れませんが・・・
.
タイトル: Re:こんな理解は?
名 前 : セル Mail URL
日 時 : 2002/09/19 21:
> ただ、動きの方向としては、シゲのもっていたイメージとセルさんのお考えとは逆になるの
> かなと思います。
> これはたぶん、ケースバイケースでセルさんの方向が気持ちよい場合もあれば、シゲの
> 方向が気持ち良い場合もあるのではと思います。どっちもなんとも感じない場合もある
> だろうし、どっちもイヤもあるかもしれないと思います。

患者さんが いて 私達が いるのです。 患者さんに 合わせてくださいね。
.
タイトル: Re:氷の話
名 前 : 小次郎
日 時 : 2002/09/19 21:
早く答えが聞きたいです。

ところでこんなの見つけました。

http://www.health.co.jp/tisiki_5_menu.html

この中の、ロシアの予防法が近いのでは?
.
タイトル: 突然乱入
名 前 : かったん Mail
日 時 : 2002/09/19 22:
久〜〜しぶりに覗かしてもらいました。
まるさん→まるちゃんなんですか???

そうそう、修道士カドフェル20巻、やっと読了!!
読んでいる間は、幸せ状態でした。

ご紹介ありがとうございました。
次のご紹介、宜しくお願い致します。
.
タイトル: まるちゃんよろしくっ(^^)
名 前 : コンちゃん Mail URL
日 時 : 2002/09/19 22:
五年ほど前、母から悲痛な声で電話がありました。
すごい頭痛と吐き気で、病院で点滴を受けてきたけど治らない。
どうしたらいいか? 。とのことでした。

私は、さっそく氷を首や頭の気持の良いところに当てるように言いました。
後頭部が気持が良いとのことで、気持が良いだけ当ててもらいました。

数十分で頭痛はほぼ治り、次の日にはいつもの元気になりました。
うそかホントかためしてみた母のやじうま根性と氷が効いたお話でした。

コンちゃんは、なぜか本を読むのが好きじゃないので、いろいろなことを
あまりよく知りません。(^^;)
ですから、難しいことは、みーんなまるちゃんにお任せでーす。
まるちゃんよろしくぅ。(^^)
.
タイトル: Re:突然ですが
名 前 : はりぃ Mail
日 時 : 2002/09/19 22:
> 脳出血の急性期の東洋医学的治療は、中国の病院では、頭を冷やして(氷で)手指の指先のしゃ血(商陽?)をし、頭部へ 太い針をするそうです。


昨年の2月、親しい友人が母と同じ症状で入院しました
その時はしばらくのあいだ(多分2週間くらい)
頭を氷で冷やしていました
その病院は仙台でも脳外科では有名な病院です


今の母の入院している病院では
脳内の血液が固まらないためとかいうことで
(手術せずに、散らすのだそうです)
氷では冷やさないようにしているらしいです


まあ症状によっても違うのでしょうが
正反対というのはなんかちょっと心配ですよね

新しくできたばかりの地域総合病院で
どんな先生がいるのかわからないのが
一番の原因でしょうか
時間がたてば評判が伝わりますからね
どんな病気が得意だとか苦手だとか
どんな先生がいるかとか
.
タイトル: Re:氷の話
名 前 : まるちゃん Mail
日 時 : 2002/09/19 23:
小次郎>
> ところでこんなの見つけました。
>
> http://www.health.co.jp/tisiki_5_menu.html


   ひえー。 やっぱり、こんなことやってる人

   いるんだ。 世界の民間療法。

   ロシアの風邪予防法とは ちと違うんですよね。

   風邪ひいてから、どうするか・・・ですから。

  
.
タイトル: Re:突然ですが
名 前 : まるちゃん Mail
日 時 : 2002/09/19 23:
たいちゃん>
> > 脳出血の急性期の東洋医学的治療は、中国の病院では、
> >頭を冷やして(氷で)手指の指先のしゃ血(商陽?)をし、
> > 頭部へ 太い針をするそうです。

はりぃ>
> 昨年の2月、親しい友人が母と同じ症状で入院しました
> その時はしばらくのあいだ(多分2週間くらい)
> 頭を氷で冷やしていました
> その病院は仙台でも脳外科では有名な病院です


    事故などで、もう ほとんど危篤状態のひと
    を 助ける技術で、
    全身の体温を 思いっきり下げて、
    特に脳の温度を低温に保ち、

    かつ、生命維持管理することで、
    回復させるという蘇生技術がありますね。

             全身アイシング というか、

             究極の「頭寒」というか。(^^;


    理論は アメリカ製だったと思いますが、
    技術的に困難で、日本の医師でただひとり
    出来る人が居るらしいんですが。
.
タイトル: Re:突然乱入
名 前 : まるちゃん Mail
日 時 : 2002/09/19 23:
かったん>
> 久〜〜しぶりに覗かしてもらいました。
> まるさん→まるちゃんなんですか???

   はは。 成り行きで・・・ 

   


> そうそう、修道士カドフェル20巻、やっと読了!!
> 読んでいる間は、幸せ状態でした。


    でしょ。(^^)


> ご紹介ありがとうございました。
> 次のご紹介、宜しくお願い致します。

    もう、お勧めって おもいつかないなー。

    ころっ 嗜好を変えて、「亡国のイージス」
    なんか、どう?

    文庫本になったとこだし。 
.
タイトル: Re:まるちゃんよろしくっ(^^)
名 前 : まるちゃん Mail
日 時 : 2002/09/19 23:
> 五年ほど前、母から悲痛な声で電話がありました。
> すごい頭痛と吐き気で、病院で点滴を受けてきたけど治らない。
> どうしたらいいか? 。とのことでした。
>
> 私は、さっそく氷を首や頭の気持の良いところに当てるように言いました。
> 後頭部が気持が良いとのことで、気持が良いだけ当ててもらいました。
>
> 数十分で頭痛はほぼ治り、次の日にはいつもの元気になりました。
> うそかホントかためしてみた母のやじうま根性と氷が効いたお話でした。


    ほほー。 これはすごい。

    僕の方は、主に<温>を使いますが、
    <冷>も 面白そうです。




> コンちゃんは、なぜか本を読むのが好きじゃないので、いろいろなことを
> あまりよく知りません。(^^;)
> ですから、難しいことは、みーんなまるちゃんにお任せでーす。
> まるちゃんよろしくぅ。(^^)


    冷ええ〜〜。 (^^;;
.
タイトル: Re:氷の話
名 前 : まるちゃん Mail
日 時 : 2002/09/19 23:
> >       あるいは、 アイシングの原型として
> >       考えてみてください。


はりぃ>
> 目的としては「冷やす」ことにより「熱をとる」わけですよね

> まず場所ですが、風邪の場合、手や足は冷やすのは嫌だし


     ふふふ・・・ (^^)

     アイシング って、熱をとるだけ? 

     確かに、手足が冷えるのはイヤですよねー。


              今夜は 眠れないぞー。
.
タイトル: Re:氷の話
名 前 : ママハム
日 時 : 2002/09/20 01:
>      ふふふ・・・ (^^)
>
>      アイシング って、熱をとるだけ? 
>
>      確かに、手足が冷えるのはイヤですよねー。
>
>
>               今夜は 眠れないぞー。
>

     おーひさしぶりで〜す。

   ママハムは、雪の中でスッポンポンで転げまわって
   
   メチャクチャ身体を冷やしたら 

   室内に入って 温める。

            に3・千・点〜〜〜〜

   今夜は、寝ちゃおー。


      
.
タイトル: Re:過去ログ 首の痛み
名 前 : シゲ
日 時 : 2002/09/20 08:
> @"首を前に曲げるどこが痛いか?     首から背中が痛い。特に左側が、痛い。
>
> A"首を後ろに曲げるどこが痛いか?    痛い。特に左側が、痛い。
>
> B"首を左横に曲げるどこが痛いか? 痛い。特に左側が、痛い。
>
> C"首を右横に曲げるどこが痛いか? 痛い。特に左側が、痛い。
>
> D"首を左に回転どこが痛いか?      痛い。特に左側が、痛い。   
>
> E"首を右に回転どこが痛いか?      痛い。特に左側が、痛い。 
>
> この人は、とても治りにくい。何故なら、すべて筋肉を伸ばしても、縮めても、痛いからです。
>
> 痛くて 気持ちいい 事もありますので すべて これで OKでは ありません


おはようございます。セルさん。
まるで、さわってくれるな状態で大変です。
痛い中でも、痛みのでるまでの動きの大小があると思います。
その中で一番動く方向で、そこからもどる動きはどうなんでしょう?
痛みがなければ、それだけ軽く試してみたりして。

安全策なら、それからは手首、足首かな〜?
それとか後は、座位で頭の後ろで両手をもって上半身をねじってみるのを
ためしたり。。。

そこで終了。 な〜んていっても、現場じゃこうはいかないのよね。

だいたい、シゲの場合はどんどんドツボにはまっていく自分を原始感覚?で
感じるるのが常ですね。欲張りなんですね、基本的に。
.
タイトル: 河北町の個人指導(1)
名 前 : soutai虫
日 時 : 2002/09/20 10:
 いつもは仙台勉強会で基本操法が主体であるため,現場見学? では
どのようなことを(応用編)しているのか非常に興味があり,虫は壁の染み
となって見学させていただきました。  ♪(^ε^)

 会場は追波川(おっぱがわ)を渡ってすぐにある河北町のコミュニティー
センタのような会場で,ビッグ バン というなんだか宇宙創生期のような
名前を持つ建物です。
こんちゃんは,この場所の一角 とはいっても畳60〜70畳の結婚式ができる
ような部屋で治療・指導していました。

 個別治療は9:30〜11:30すぎまで行われ,12名程度の方々が見えられ
矢継早に治療&指導を行っていきました。

 個人的には味噌汁ばあちゃんは誰かな? 白菜ばあちゃんは誰かな?
納豆じいちゃんは など こんちゃんが つけたニックネーム持ちの
患者さんを探していました。  ?o(・_・= ・_・)oキョロキョロ
 操体の応用の場だったので仙台勉強会の皆様にもみてもらおうと一応ビデオカメラ
を持っていったのですが,こんちゃん と相談し一般の人だからやめましょう
ということになり文字だけでの報告にさせていただきます。

全体的な感想をいいます。
 私の頭の中では,関節部分はどのようにでも動くことができる。と理解して
いるのですが こんちゃん が操法に入ると なんでこんな 体位になるの?
目からヤニ じゃなかった 目からウロコ。 (~ヘ~;)ウ〜ン                 

 こんちゃん が まるちゃん から 仕入れた カワ操体を思う存分使って                        
いたのでありました。
  また,この講習会も3回目ということで参加された人は操体をよく知っている
ようで どの方も きれいに 連動していましたし,自発運動も出る方もおり
すっきりして帰られたようです。

 ところで,会場の雰囲気なのですがとても ホンワカしていてみんながリラックス
しているとともに,一人一人の操法が違っているのにもかかわらず あたらしい
一人操体 を 指導していると 野次馬根性むきだして 新しいものに取組んでいました。

また,こんちゃん の 言葉の誘導もあるのでしょうが 
“これはドンナ感じかなぁ〜”
  “う〜〜ん いい感じだなや〜”
“これはどうかなぁ〜”
  “これは 腰までくっかなぁ〜?” “んじゃ これで行くか”
“この体だったら 長生きできるよ” 会場大爆笑
“感じ方がかわったら おしえてよ”などなど。
《つづく》
.
タイトル: 河北町の個人指導(2)
名 前 : soutai虫
日 時 : 2002/09/20 10:
  足の甲がいでぇん(痛い)ですが と おばちゃん。
さっそく こんちゃんは 膝裏を こりこり そんなんでもないな

 おばちゃんは,何も履いてね〜ときは いでぇぐねんですがくづ(靴)どが
サンダルどが甲さ あだっと(当たる)いでぇんです。

 こんちゃん は 何を思ったか左の足の脛を こりこり 
おばちゃんは “いでででで〜〜”  ヽ(≧д≦#)ノアイタッ
“こんなになってんだもの いで〜よね。”ということで 少し左足のひざを浮かせた
状態にして かかとを踏ませ,左ひざ部分のカワそうたい。20秒もすると
“ほ〜ら くにゃ くにゃ になったよぉ〜”
 “あらら,いでぇぐねぐなった”
“こんどから (脛の膝近く)ここのカワを上にひっぱってみて”
 歩いてもらって 痛くないことを確認してもらいましたが,まだ不満そうで
くづはぐど(靴履くと)いでぇんですよ。 といいつつ 靴を履いて帰りました。
靴は この部屋の入口に下駄箱がありそこに置いているので,靴を履いても痛く
なくなったのでしょう。苦情は来ませんでした。

 次の方は 今治療室 にも通っているという 腰痛もちの トドおいちゃん
“きのうがら 腰もだげっと 膝もいだっぐって(痛くって)よう〜〜 
よっぽど せんせ のどごさ いぐきに(行く気に)なったんだげっと 今日
こごで操体あんのわがってだがら がまんしでだんだ〜。”
といいつつ 内出血跡 を こんちゃんに見せる トドおいちゃんでした。
 “腰は炎症をおこしてっから 冷やさないとだめだよぉ〜 なかなか
痛みがひかないよぉ〜”
“そんなごど いったって 暇ね〜んだ でも,せんせ に 言われた
(一人)操体はやってっから”
“その時に 冷やすんだよぉ〜〜” と こんちゃん
“さげ(酒)は 飲む暇あんだげっと 冷やす暇はね〜〜んです”とおっしゃる。
虫 からみてみれば な〜〜んてことを いう輩だ (ノ-_-)ノ ~┻━┻ ☆` バン
(つづく)
.
タイトル: 河北町の個人指導(3)
名 前 : soutai虫
日 時 : 2002/09/20 10:
 とはいえ,こんちゃん が 横になってみて というと 
横綱級の腹をした トドおいちゃんが どどっと横になりました。

膝裏のこりを こりこり
“こいづは いでぇ〜ね”と トドおいちゃん
“膝を倒すから 苦しくなったり 痛かったりしたら いってよぉ〜”
“(左に倒す方が)こっちの方だと 腰がつっぱるね”と トドおいちゃん

こんちゃんは “重いもの 持ったりすんの〜”
“仕事がら そうだね” トドおいちゃんはトラック野郎なのでしょう昨日は
山形のどこそこに行ってきたとのこと。
膝裏のこりを押さえたまま“手を 上げてみて〜”
両手を上げるトドおいちゃん“なんか いいかんじだね”

どっちの手を上げると気持ちいいかな との 問いに 右手というと
すかざずこんちゃんは 右手のカワ操体へ
 
トドおいちゃんは“う〜〜ん 気持ちいい”
こんちゃんは “体をうごかしたくなったら 動かしていいよぉ〜”
とは いうものの トドおいちゃんは なかなか 動きません。
“膝をどっちでもいいから たおしてみて” と言われて 右側に膝が
倒れてきました。 すかさず こんちゃんは “気持ちいいところで
膝を止めてね〜”すなおに従う トドおいちゃんでした。

“腰はどうなったかな もう一回自分で 左右に倒してみてー”
“まだ 左は苦しい”と トドおいちゃん。

“じゃ うつぶせになってみて だいじょうぶかな”と こんちゃん
“大丈夫でがす”といいつつ ごろりと向きを変えるトドおいちゃん
虫の位置からは こんちゃん の背中越しとなるため 足の操法は
見えませんでしたが こんちゃんの 何回と聞くどう?どう?に対して
“いいね”  “う〜〜ん”  “さっきより いいね” など など

そうこうしているうちに こんちゃんは腰のカワ操体へ
腰の右側に圧痛点があり,その部分を上に押し上げると気持ちが良いとのことで
押さえ込み開始。 こんちゃんが “あきてきたからやめ〜 今度は 自分で
カワを動かしてみて〜“ と指導して 終了。

虫は そんな腹してるから 腰にもくれば 膝にもくるのに・・・と思ったしだいでした。
(つづく)
.
タイトル: 高くついた 見学料
名 前 : soutai虫
日 時 : 2002/09/20 10:
 河北町の個人指導 見せていただきました。

 無料 だったのですが・・・カキコミせよとの 恐い見学料
フ〜〜〜〜〜〜 (ノ≧□≦)ノいやじゃぁぁぁぁ

もうちょっとこのシリーズ続きます。飽きたら読み飛ばして
いただいてけっこうです。
.
タイトル: Re:高くついた 見学料
名 前 : コンちゃん Mail URL
日 時 : 2002/09/20 12:
>  河北町の個人指導 見せていただきました。
>
>  無料 だったのですが・・・カキコミせよとの 恐い見学料
> フ〜〜〜〜〜〜 (ノ≧□≦)ノいやじゃぁぁぁぁ
>
> もうちょっとこのシリーズ続きます。飽きたら読み飛ばして
> いただいてけっこうです。


虫さん、ごくろうさんです。(^^)

いやーっ、こういう文章うまいもんですね。

それにしても、よくまあ覚えていること。

自分のことなのに、うんうんうなづきながら読ませていただきました。(^^;)

つづき、楽しみにしていますね。

よろしく。(^^)
.
タイトル: Re:高くついた 見学料
名 前 : セル Mail URL
日 時 : 2002/09/20 12:
>  河北町の個人指導 見せていただきました。
>
>  無料 だったのですが・・・カキコミせよとの 恐い見学料
> フ〜〜〜〜〜〜 (ノ≧□≦)ノいやじゃぁぁぁぁ
>
> もうちょっとこのシリーズ続きます。飽きたら読み飛ばして
> いただいてけっこうです。

soutai虫さん ありがとう!! 読み飛ばしどころか 味のある文章だし 楽しみです!!
.
タイトル: Re:突然乱入
名 前 : まるちゃん Mail
日 時 : 2002/09/20 16:
> かったん>
> > ご紹介ありがとうございました。
> > 次のご紹介、宜しくお願い致します。
>
>     もう、お勧めって おもいつかないなー。
>
>     ころっ 嗜好を変えて、「亡国のイージス」
>     なんか、どう?


  勘違い。まだ、文庫化してないかも。

     お勧め小説 ちょっと思い出しました。
     これは、文庫化されてます。

     http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101125317/ref%3Dpd%5Fsim%5Fb%5Fdp%5F1%5F3/249-0638288-3175547 「双頭の鷲」

またまた、ヨーロッパの時代劇(?) ですが。 (^^;
.
タイトル: Re:突然乱入
名 前 : まるちゃん Mail
日 時 : 2002/09/20 17:
>      お勧め小説 ちょっと思い出しました。
>      これは、文庫化されてます。
>
>      http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101125317/ref%3Dpd%5Fsim%5Fb%5Fdp%5F1%5F3/249-0638288-3175547 「双頭の鷲」


こんな、http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/5257/hon/sh4.html 紹介文見つけました。


                さすがに 操体と関係ないか。(^^;
.
タイトル: Re:氷の話
名 前 : まるちゃん Mail
日 時 : 2002/09/20 17:
ママハム>
>      おーひさしぶりで〜す。
>
>    ママハムは、雪の中でスッポンポンで転げまわって
>    
>    メチャクチャ身体を冷やしたら 
>
>    室内に入って 温める。



    これも 高熱がでそう〜〜。 (^^;
.
HOME 過去ログ目次

inserted by FC2 system