操体掲示板・過去ログ

HOME 過去ログ目次

操体掲示板過去ログ 3201〜3300

タイトル: Re:ゆらゆら
名 前 : SKIN HEAD
日 時 : 2002/08/13 20:
> はりぃさんの おしりでゆらゆら操体
>
> 床とお尻にはさまれた手を、足の方にクックッと下げて
>
> 全体がゆれるようにゆらしてみてください。

これは、手を、上下に動かすのですよね。左右は、無理でした。
.
タイトル: Re:ゆらゆら
名 前 : コン Mail URL
日 時 : 2002/08/13 20:
> > はりぃさんの おしりでゆらゆら操体
> >
> > 床とお尻にはさまれた手を、足の方にクックッと下げて

> これは、手を、上下に動かすのですよね。左右は、無理でした。


床とお尻にはさまれた手を、上下にクックッと動かして・・・

に訂正したほうがいいのかも知れませんね。
.
タイトル: Re:ゆらゆら
名 前 : はりぃ Mail
日 時 : 2002/08/13 21:
> > > はりぃさんの おしりでゆらゆら操体
> > > 床とお尻にはさまれた手を、足の方にクックッと下げて
> > これは、手を、上下に動かすのですよね。左右は、無理でした。
> 床とお尻にはさまれた手を、上下にクックッと動かして・・・
> に訂正したほうがいいのかも知れませんね。

私が自分でするときには
手のひらで床を足元の方に押すようにして
体全体を頭の方に持っていき
そのまま力を抜くと、自然に体が足元の方に下がってきます

そうすると、手を下に押すときだけ力を入れればいいので楽なのと
体が足元に下がってくるときに、
一種の瞬間脱力的な気持ちよさがあります

逆に体の揺れを抑えるために、頭の方から足元に
体が戻ってくるのを手のひらで抑えることがあります

大きく揺らすときでも、手のひらを下の方に強く押せば
体が足元に戻るときも大きく戻ります

というわけで、「編集室」にアップしたときには
下の方に押すのをメインにさせていただきました

これって「編集室」用の内容ですよね

コン先生にたたいていただいた文
詳細についてはもう少し時間を下さい
.
タイトル: セッション
名 前 : はりぃ Mail
日 時 : 2002/08/13 21:
みんなで意見を出しながら作って行くのって
気持ちイイですねぇ
音楽のセッションみたいです

最近野外ライブに行く機会が多かったのですが
アドリブでキーやコードだけ決めながら
お互いの反応を見ながら、自分の感覚で演奏する
なんか楽器やらない自分としてはとてもうらやましい感覚です


一昨年の勉強会でも音楽操体やりましたよね コン先生
打ち合わせなしのぶっつけ本番
相手が何をするかもわかっていない
ドラムとフルートと踊り
とても不思議な感じで魅入ってしまいました

先日の野外ライブでは、音楽に合わせて立って体を動かしながら
どんな体の動きが気持ちがいいか、感じながら踊ってました

踊る操体

何かドラマのタイトルみたいですね


今回おしりでゆらゆら操体がきっかけで
いつの間にか自分もセッションする側になっていて
新鮮な感覚です
.
タイトル: Re:ゆらゆら
名 前 : コン Mail URL
日 時 : 2002/08/13 21:
> > > > はりぃさんの おしりでゆらゆら操体
> > > > 床とお尻にはさまれた手を、足の方にクックッと下げて
> > > これは、手を、上下に動かすのですよね。左右は、無理でした。
> > 床とお尻にはさまれた手を、上下にクックッと動かして・・・
> > に訂正したほうがいいのかも知れませんね。
>
> 私が自分でするときには
> 手のひらで床を足元の方に押すようにして
> 体全体を頭の方に持っていき
> そのまま力を抜くと、自然に体が足元の方に下がってきます
>
> そうすると、手を下に押すときだけ力を入れればいいので楽なのと
> 体が足元に下がってくるときに、
> 一種の瞬間脱力的な気持ちよさがあります
>
> 逆に体の揺れを抑えるために、頭の方から足元に
> 体が戻ってくるのを手のひらで抑えることがあります
>
> 大きく揺らすときでも、手のひらを下の方に強く押せば
> 体が足元に戻るときも大きく戻ります
>
> というわけで、「編集室」にアップしたときには
> 下の方に押すのをメインにさせていただきました
>
> これって「編集室」用の内容ですよね
>
> コン先生にたたいていただいた文
> 詳細についてはもう少し時間を下さい


はりぃさん、ゆらしかたですが、リンクで下、上、上下

みたいに、3種類ぐらいの方法を紹介してみるのもいい

のではないでしょうか? 。

リンク
.
タイトル: Re:セッション
名 前 : コン Mail URL
日 時 : 2002/08/13 22:
> みんなで意見を出しながら作って行くのって
> 気持ちイイですねぇ
> 音楽のセッションみたいです

> ドラムとフルートと踊り
> とても不思議な感じで魅入ってしまいました

> 今回おしりでゆらゆら操体がきっかけで
> いつの間にか自分もセッションする側になっていて
> 新鮮な感覚です

すばらしい感覚ですね。(^^)

まさしく「お笑いオーケストラ操体」ですね。


それぞれが、自分の役割をキャッチして、それを無邪気に表現する。

この掲示板を読まれている方でも、まだまだいろんなカキコができる

素晴らしい人がたくさんいらっしゃるんですが、遠慮してるのか、

恥ずかしいのか、自分は観客だと思い込んでいたりするんですね。

まるさんが、何度も三度も語りかけてくれているように、

ひとりひとりが、一歩でいい、一段でイイから前にすすんで、

自分の可能性にチャレンジして、まずはひとこと「あ」でも

いいから書き込みをしてみたらいいのではないかと感じます。

なんか説教じみた言い方になってしまいましたが、お盆という

ことでお許し願います。(^^)
.
タイトル: Re:ゆらゆら
名 前 : はりぃ Mail
日 時 : 2002/08/13 22:
>コン先生

> はりぃさん、ゆらしかたですが、リンクで下、上、上下
> みたいに、3種類ぐらいの方法を紹介してみるのもいい
> のではないでしょうか? 。

私も同じようなことを考えていました

本来編集室に書く内容ですが
「手の位置」「揺らす方向」「揺れの大きさ」「揺れのリズム」
この4点についてリンクを張った方がいいのではないかと思い
内容を検討中です
.
タイトル: 面白すぎる
名 前 : はりぃ Mail
日 時 : 2002/08/13 22:
過去ログ読んでます

一文ごとに発見や感動があって楽しんでます

こんなに文そのものを楽しんだのは
中学の時、A.デュマの「モンテ・クリスト伯」や
ゲーテを読んだとき以来ですね

まだまだ読み始めたばかりですが、ワクワクしています
「ハード」コピーは無駄じゃないようですね
布団に横になってリラックスしながら読んでます

過去ログアップして下さったまるさん、プルさん
ありがとうございました

ちなみにテキスト形式より、HTML形式の方が
読みやすかったので、そちらで打ち出しました

私の方はもういいのですが、他の方のために
最近のログもアップしていただけるといいのではと
思いました

しばらくかかると思いますが、私が読み終わったら
コン先生の治療室に置かせていただいて
どなたでも読めるようにしたいと思います


過去ログの初めの方で出てくる本ですが
版権の問題はあると思いますが
何とか読めるようにしていただけるとありがたいですね
.
タイトル: Re:ゆらゆら
名 前 : SKIN HEAD
日 時 : 2002/08/13 22:
> 私が自分でするときには
> 手のひらで床を足元の方に押すようにして
> 体全体を頭の方に持っていき
> そのまま力を抜くと、自然に体が足元の方に下がってきます
>
> そうすると、手を下に押すときだけ力を入れればいいので楽なのと
> 体が足元に下がってくるときに、
> 一種の瞬間脱力的な気持ちよさがあります

はりぃさんのやり方が、分かりました。これでないとダメで〜す、じゃなくて、好きなように、

気持ち良く動けば、良いのですよね。
.
タイトル:
名 前 : コン Mail URL
日 時 : 2002/08/13 22:

.
タイトル: Re:ゆらゆら
名 前 : コン Mail URL
日 時 : 2002/08/13 23:
> > はりぃさん、ゆらしかたですが、リンクで下、上、上下
> > みたいに、3種類ぐらいの方法を紹介してみるのもいい
> > のではないでしょうか? 。
>
> 私も同じようなことを考えていました
>
> 本来編集室に書く内容ですが
> 「手の位置」「揺らす方向」「揺れの大きさ」「揺れのリズム」
> この4点についてリンクを張った方がいいのではないかと思い
> 内容を検討中です


楽しみにしています。

簡単に短くでいいですので、よろしく。(^^)
.
タイトル: Re:あ
名 前 : SKIN HEAD
日 時 : 2002/08/13 23:
3210返信 あ コンさん、おめでとう!!
.
タイトル: Re:ゆらゆら
名 前 : まる Mail
日 時 : 2002/08/14 00:
コン>
> > はりぃさん、ゆらしかたですが、リンクで下、上、上下
> > みたいに、3種類ぐらいの方法を紹介してみるのもいい
> > のではないでしょうか? 。


はりぃ>
> 私も同じようなことを考えていました
>
> 本来編集室に書く内容ですが
> 「手の位置」「揺らす方向」「揺れの大きさ」「揺れのリズム」
> この4点についてリンクを張った方がいいのではないかと思い
> 内容を検討中です


    あわてなくていいですからね。

    よろしくー。    (^^)
.
タイトル: Re:面白すぎる
名 前 : まる Mail
日 時 : 2002/08/14 01:
はりぃ>
> 私の方はもういいのですが、他の方のために
> 最近のログもアップしていただけるといいのではと
> 思いました



   これはもう、プルさん任せ。

   よろしく お願いします。 m(_ _)m
.
タイトル: Re:あ
名 前 : まる Mail
日 時 : 2002/08/14 01:
あつ
.
タイトル: 実家に帰らせていただきます笑
名 前 : アリー Mail
日 時 : 2002/08/14 10:
ちょっとの間、実家にかえります。
帰ってきてから掲示板のぞくとまたすごいカキコミ量なんだろうなー。
と遠い目、、、、。

まじめな(うーん??)アリーは、実家にて勉強会の復習と
25日のかわの操体の予習でもして来ます。
あーまじめだ私って。笑
かわの操体は二番だしさんが書いてくれた背中のやつを
試してみようと思います。
二番だしさん京都のみなさん背中以外のやつもよろしく
お願いしまーす。

ではでは
.
タイトル: Re:あ
名 前 : まる Mail
日 時 : 2002/08/14 13:
あつい
.
タイトル: Re:あ
名 前 : コン Mail URL
日 時 : 2002/08/14 14:
> あつい

あついときは、イラストを書くと涼しくなりますよ。(^^)

ためしてみましょう。
.
タイトル: 東京も暑いです。
名 前 : SKIN HEAD
日 時 : 2002/08/14 14:
実家に、帰って来ました。操体掲示板を、見たけど、まだ書き込みありませんね。
.
タイトル: Re:あ
名 前 : まる Mail
日 時 : 2002/08/14 14:
> > あつい
>
> あついときは、イラストを書くと涼しくなりますよ。(^^)



うははは。  
.
タイトル: Re:面白すぎる
名 前 : まる Mail
日 時 : 2002/08/14 14:
はりぃ>
> 過去ログ読んでます
>
> 一文ごとに発見や感動があって楽しんでます
>
> こんなに文そのものを楽しんだのは
> 中学の時、A.デュマの「モンテ・クリスト伯」や
> ゲーテを読んだとき以来ですね



   そういえば、時々 過去ログを ひととおり全部

   読み返す ってひとが いましたねー。


   なにわの ウメさんだ。   (^^)
.
タイトル: Re:面白すぎる
名 前 : まる Mail
日 時 : 2002/08/14 14:
はりぃ>
> 過去ログの初めの方で出てくる本ですが
> 版権の問題はあると思いますが
> 何とか読めるようにしていただけるとありがたいですね


    【絵でみる操体】ですか?
.
タイトル: Re:ゆらゆら
名 前 : はりぃ Mail
日 時 : 2002/08/14 18:
> はりぃさんのやり方が、分かりました。これでないとダメで〜す、じゃなくて、好きなように、
> 気持ち良く動けば、良いのですよね。

もちろんです
私にとって気持ちのいいやり方を詳しく紹介しただけで
他の方に押しつけるつもりはありません

今日診療所で実験台になってもらっただけでも
いろんな反応がありました
「めんどくさい」
「ちょっとやってみようかな」
「よくわからない」

人の体って面白いですね
同じものが二つとなくて
それも含めて、この世界に入って良かったと思っています

操体という「技術」を持っていることで
とりあえず未熟ながら「気持ちイイ」と言っていただけるし

カワの操体も密かに試しているのですが
自分ではよくわかっていません
患者さんはリップサービスなのか
「気持ちイイ感じがする」とか
「暖かくなってきた」とか
「(頭の方、または足の方に)じーんと(またはびりびり)くる」
などと言って下さるのですが、これでいいのでしょうか
自信がなくて、試行錯誤、暗中模索、支離滅裂、百鬼夜行
戦々恐々、焼き肉定食です
.
タイトル: Re:面白すぎる
名 前 : まる Mail
日 時 : 2002/08/14 19:
> はりぃ>
> > 私の方はもういいのですが、他の方のために
> > 最近のログもアップしていただけるといいのではと
> > 思いました
>
>
>
>    これはもう、プルさん任せ。



過去ログ 3200まで 追加されました。

  サンクス。  (^^)/       > プルさん
.
タイトル: Re:面白すぎる
名 前 : はりぃ Mail
日 時 : 2002/08/14 19:
>まるさま

> > 過去ログの初めの方で出てくる本ですが
> > 版権の問題はあると思いますが
> > 何とか読めるようにしていただけるとありがたいですね
>
>     【絵でみる操体】ですか?

私は、読んでみたい資料や、記録(記憶)しておきたい部分に
付箋紙を貼りながら読んでいるのですが
まだ100番目くらいまでしか読んでいませんので
その後、解決したことに関してはご容赦願います
また、とりあえず読んでみたい書名をアップさせていただきますが
手に入る本もあると思いますので、その件に関しても勘弁して下さい

(順不同)

「温古堂物語」
「(操体法が乗っている)別冊宝島」
「操体法治療室」
「イサキ(バックナンバー)」(これは機関誌ですね)
「絵で見る操体」
野口体操に関する本(イイ本あったら紹介して下さい)

とりあえず、先生方が操体法に入るきっかけになった本は
一通り読んでみたいですね

私の場合、中学の時に、体の悪かった私を心配して
父が温古堂に連れてきてくれたのが始まりでした
大学で仙台に来たのは全くの偶然で
コン先生に出会ったのは、また別の偶然でした
ここまで偶然が続くと、必然のような気がしますが
.
タイトル: Re:面白すぎる
名 前 : まる Mail
日 時 : 2002/08/14 20:
> 「温古堂物語」
> 「(操体法が乗っている)別冊宝島」
> 「操体法治療室」
> 「イサキ(バックナンバー)」(これは機関誌ですね)
> 「絵で見る操体」
> 野口体操に関する本(イイ本あったら紹介して下さい)



    このあたり の本については コンさんに

    解説してもらうのが いちばんわかりやすい

    んじゃないかな。
.
タイトル: テキスト
名 前 : まる Mail
日 時 : 2002/08/14 21:
二番だしさんが、原案を出してくれた 【かわの操体 背中】

に関しては 京都の勉強会メンバーが 主軸になって 叩いて

くれると思っていますが、まだ 出てきません。



もう 試作版テキスト に UPしていますので

読んでみて 是非、いろいろ 意見してください。



京都勉強会が まず 出していかないと、

ほかの人たちが 遠慮して、UPしにくいんじゃないかな。
.
タイトル: 関西オフ会
名 前 : まる Mail
日 時 : 2002/08/14 21:
8がつ4日 の 京都での お笑い操体勉強会 

の報告も 続編を待ってますよ。

                 > 参加者のみなさん
.
タイトル: インターハイの応援
名 前 : なにわのウメ
日 時 : 2002/08/15 15:
8月11日(日〕かしまインターハイ立命館宇治の
応援にいってきました。ベスト16でおわりましたが
皆良く頑張りました。帰り道で道の駅(針)で檜の精油を
見つけました。那夢さんのアロマが頭に浮かびましたが
有る所。が分かればと思い帰ってきました。
只東京で整体入門(野口晴哉著)をみつけて14日、15日
2日つずけてはまってしまい、今カコログのチエック中です。
野口整体の中に水虫の特効操法を発見しました。
何時かこの実験報告を発表します。
.
タイトル: 配送のMさんの腰痛
名 前 : なにわのウメ
日 時 : 2002/08/15 15:
豚肉配送 Mさん 男性 49歳

マンション5階から、6歳の坊やを熱のため抱き上げて、
階段を使って、病院へ運んだとのこと、
腰が痛いので、診て下さいと、来られました。
腰の施術・・・・膝裏圧痛・・左足にあり、踵上げ操法で処理
        膝倒し・・左倒しに違和感あり、右に2回倒して処理
        膝の胸押し付け、左足が辛い
           膝の押し返し操法で処理、両足一緒もついでに・・・。
        足を伸ばしたまんまの挙げ、左足に違和感あり
           踏み下ろし操法で処理
        踵伸ばし、左が伸びにくいので、右踵伸ばしで処理
        俯いて、カエル足操法で、左が重いので、左足を伸ばして処理
        俯いて、膝を90度に立て、足首操法、左に回りにくいので、右に回して処理
この時、脹脛(ヒラメ筋)の痛み訴える、膝を伸ばして、大腿部裏側
    脹脛を軽く手刀で、あっすると、激痛の様子
    仰向いて、痛み箇所を探ると、「脹脛と、アキレス腱の間に」圧痛点を訴えるが
    触診しても、あまりハッキリしないが、とにかく、その部分と言うので、「うぅ・・ん?」
    ここ押さえていたよね?「痛い」 両足とも痛いので、「確か遠い処からだと???」
    両手を万歳してみて・・・、グーは?? パーは?? ちょっと、いいかな!!
    両手をそらしてみて・・、ア! それは、内曲げ・・、でも、これ気持ち良い・・
    なら、そのまんま両肘曲げて、上腕を90度まで、曲げて・・・。
    これ、気持ち良い・・、よーし見つかったな そのまんま味わってみて
    良いと思ったら合図して、30秒ぐらい もういいです。
    よっしゃきまったかなぁ? 「あ!痛ない」
    じゃあ、右足も同じ動きかどうかわからんけど、やってみて
    同じ動きをしてみると、やっぱり気持ちが良いので、約30秒 OKです。
    ただし、左足の操法の途中で右足に触れると、非常に痛がるということが、
    あったので、片方ずつ行いました。
    明くる日、次の日と、Mさんに会うと、「身が入った」と、昔から大阪では、
    言いますが、使いすぎた筋肉が疲れて、痛んでる状態で徐々に楽に、
    なってくるとのことでした。
    約1時間の施術でしたが、やり過ぎかなぁ・・・?
    で、三日目も今日 また、Mさんと会い、どんな感じ? と、聞くと
    もみ返しがなくなって、今日は、めちゃめちゃ楽とのことでした。
    ウメさん思うに、長い間、疲れて、痛めて、症状が、長かったのに、
    操体法によって、1度2度の施術というか、指導で、劇的に良くなった人って
    ちょっと、変ですよね?  そんなわけないもの、これって、好転反応かな?
    寮術家 志して、3年間 健友館整体術を、習いながら、操体法にはまった私(ウメ)
    と、しましては1度2度の来診の患者さんが、続かないのは、これかなぁ?
    と、思いました。長い間の苦しみから、瞬間的に解放されると、当然、好転反応なる物が、
    現われ、患者さんを驚かせ、後は楽になって、施術を忘れる だから、手業で
    ゆっくり揉んで、分かってもらうのでしょうが、
    私(ウメ)には、翁先生の治ればよいんだろうが、染み込んでいて、楽になった患者さんの
    言葉を鵜呑みにしていたため、患者さんが、途切れるのでしょう。
    技術の未熟さも手伝って、今、悩んでいます。
    

    書き込み、ながながと、ごめんなさい。<(_ _)><(_ _)>
.
タイトル: Re:配送のMさんの腰痛
名 前 : まる Mail
日 時 : 2002/08/15 17:
ウメ>
>     私(ウメ)には、翁先生の治ればよいんだろうが、染み込んでいて、楽になった患者さんの
>     言葉を鵜呑みにしていたため、患者さんが、途切れるのでしょう。
>     技術の未熟さも手伝って、今、悩んでいます。


  
    ウメさんは 柔道家なので、 投げ一閃。 いっぽん!!

    で、終わってしまうリズムを持っているのかもねー。 (^^;
.
タイトル: CM
名 前 : まる Mail
日 時 : 2002/08/15 18:
【Web版 操体法テキスト】 から、CM はずしました。

少しは 見やすくなっていると思います。
.
タイトル: かわ「腕」 その1
名 前 : 二番だし
日 時 : 2002/08/15 19:
「腕」は結構好きです
相手に 動き方なども伝えやすいので出来るだけシンプルに作った方がいいと思います。


 前腕のかわ(肘より先)

 上向きに寝てもらい
 身体の余分な力が抜けるよう 楽な態勢をとってもらいます
 
 前腕のかわを両手でつかむように密着させます
 手は前後になってもかまわないので重ねないようにしてください
 
 皮膚と皮膚が張り付いた感じになったら

 両手で腕のかわを内側に捻ってみて感覚を味わってもらい
 次に外側に捻ってみます

 気持ちよい方向が見つかれば
 そちらに捻った状態で 今度は押すか引くを試してみます
 
 押す引くが必要ない場合もありますので それも聞いてください

 十分気持ちよさを味わったらゆっくりと元に戻して手を離します
.
タイトル: 京都の勉教会
名 前 : なにわのウメ
日 時 : 2002/08/15 20:
今日は8月15日私(ウメ)の盆休み最後の日
京都勉強会の支払いも済ませないまま後半の仕事に
とつにゅうしそうです。勉強会ではイカサンに
訳もわからず、皮操たいを施術しかけウロウロしていると
まる先生にイカサンの皮をほぐし下準備をpして頂き、
やっとイカサンの上腕を外に捻り、内に捻り、どちらが良いか
を尋ね外に捻る方が良いと確認をして外にひねると、上腕が。
勝手にレールに乗ったようにうごきだしたのです。初めての
経験でした。イカサン未熟な私でゴメンなさいでした。
ユックリと焦らずにはじをかきかき、これからも
.
タイトル: Re:かわ「腕」 その1
名 前 : まる Mail
日 時 : 2002/08/15 21:
> 「腕」は結構好きです
> 相手に 動き方なども伝えやすいので出来るだけシンプルに
> 作った方がいいと思います。


【目に見える連動】が 出やすいところですね。





>  前腕のかわ(肘より先)
>
>  上向きに寝てもらい
>  身体の余分な力が抜けるよう 楽な態勢をとってもらいます


    座位も 使えますね。

    これは リンクをはって 説明を追加するようなかたち
    のほうが いいですかね。

 

>  前腕のかわを両手でつかむように密着させます
>  手は前後になってもかまわないので重ねないようにしてください
>  
>  皮膚と皮膚が張り付いた感じになったら
>
>  両手で腕のかわを内側に捻ってみて感覚を味わってもらい
>  次に外側に捻ってみます
>
>  気持ちよい方向が見つかれば
>  そちらに捻った状態で 今度は押すか引くを試してみます
>  
>  押す引くが必要ない場合もありますので それも聞いてください
>
>  十分気持ちよさを味わったらゆっくりと元に戻して手を離します


      中には ねじれは 気持ちよさがわからないで、

     【押す】か【引く】か だけ が気持ちいいひとも

      いますよね。


      どう 表現したらいいかな。
.
タイトル: Re:京都の勉教会
名 前 : まる Mail
日 時 : 2002/08/15 21:
ウメ>
> まる先生にイカサンの皮をほぐし下準備をpして頂き、
> やっとイカサンの上腕を外に捻り、内に捻り、どちらが良いか
> を尋ね外に捻る方が良いと確認をして外にひねると、上腕が。
> 勝手にレールに乗ったようにうごきだしたのです。初めての
> 経験でした。



   そうでした。

   はじめは 烏賊さん と 組まれたのでした。



   どんな J<準備> を したんでしたっけ??  (^^;
.
タイトル: Re:京都の勉教会
名 前 : まる Mail
日 時 : 2002/08/15 21:
> ウメ>
> > 上腕が。
> > 勝手にレールに乗ったようにうごきだしたのです。
> > 初めての経験でした。


    那夢さんも 書いてましたよね??

    腕 のかわの 操体は、 こういう連続した動き

    につながることが、多いんですが

    そういうことも テキストの中で 説明しておいた

    方が いいんでしょうか?
.
タイトル: テキスト
名 前 : まる Mail
日 時 : 2002/08/15 22:
WEB版操体法テキスト

更新:22:37 2002/08/

【膝たおし】【操体とは】【かわの操体】
.
タイトル: Re:テキスト
名 前 : まる Mail
日 時 : 2002/08/16 12:
WEB版操体法テキスト

更新:12:33 2002/08/16 【目次】
.
タイトル: Re:テキスト
名 前 : コン Mail URL
日 時 : 2002/08/16 15:
> WEB版操体法テキスト
>
> 更新:12:33 2002/08/16 【目次】


テキストの目次、きれいになりましたね。(^^)
.
タイトル: Re:テキスト
名 前 : まる Mail
日 時 : 2002/08/16 18:
> > WEB版操体法テキスト
> >
> > 更新:12:33 2002/08/16 【目次】
>
>
> テキストの目次、きれいになりましたね。(^^)



でしょ。  (^^)
.
タイトル: 大文字
名 前 : まる Mail
日 時 : 2002/08/16 19:
京都は、そろそろ 人が出てき始めたようです。



大の字 は もともと、 一筆書きの 星型(五亡星)

で、【ヒトガタ】と呼んでいた呪符の 簡略形らしく、

呪 として使用するときは 中に点を打って、

【太】の字の形にして使うものらしい。




盆=盂蘭盆会(うらぼんえ)が、 ペルシャ(ゾロアスター教)

の 火を焚いて 死者を送る祭り である ウルバン が

起源であるらしいことを考えると、



ユダヤの五亡星 と、 ペルシャの火の祭りと、

中国の陰陽道 と、が 日本という 世界の片田舎に

どんな風にやって来て、どんな風に結びついたのか

興味は尽きませんが、



とにもかくにも、なんともいえない 独特の雰囲気の日です。



                  操体のはなしも たまには おやすみ。(^^)
.
タイトル:
名 前 : まる Mail
日 時 : 2002/08/17 09:
朝のくうき が ひんやりと、気持ちよくなってきて

蝉の 鳴き始める時間が だいぶん 遅くなってきました。
.
タイトル: 京都勉強会「つねり・さすり」
名 前 : 那夢
日 時 : 2002/08/17 09:
那夢です。
京都勉強会報告の続き「つねり・さすり」です。

私は横になり、二番だしさんに右腕の「皮ののび」をチェックしていただきました。

手首から肘までは、かろうじてつまめて、なんとかひっぱれて、
私自身「あいたたたっ」って、痛みもある。
肘から肩に関しては、つまむのが精一杯、厚みがあってひっぱれず、
私自身「つままれるのはわかるけど、痛み?」って感じで、痛みは無い状態。

勿論、左腕の皮も似たような状態でした。(^^;;;;;

そこで、右腕は二番だしさん 左腕は小次郎さんによる「つねり操体」
両腕の皮膚をひたすら「つねられる」

感想は・・・いたたたっっっ!!!p(>o<)q
とにかく両腕が あっちもこっちも痛い 
痛くて 小刻みに 身体が動く

あ・でも「つねる」といっても、爪先を使ったり、ねじりはなかったです。

たしかポイントは・・・
つねる側の指の皮と つねられる側の皮膚とを 密着させるような感じで
親指の腹と 人さし指の爪に近い関節部分で 相手の皮膚だけを持って
つねるというより、垂直に上に引っ張る感じでしたよね。 (;^_^Aウロオボエ・・・

「操体といっても、これ(つねり操体)は 痛ーい」と、思っていると 
まるさんがやってきて、私の皮膚を触り
「これは・・・まず さすり でしょ」とのアドバイスと、実践。

シャカシャカシャカ。。。
リズミカルに皮膚の表面だけを、掌でさする まるさん。
角度は縦・横・ななめ と、多方面
今度は痛く無いので ほっと一息

さすられている私には、まるさんの掌の重みは ほとんど感じられず
服にかかった小麦粉を払ってもらっているような そんな軽さ
でも、徐々に 摩擦で? 皮膚が温かくなってくるんです。

こすられているうちに 皮膚が火傷しそうなくらい熱くなって 
まるさんの「さすり操体」は終了。

それから「皮ののび」チェックをしてもらったら・・・
手首から肘の皮膚は 薄くつまめて しかものびーる。
肘から肩の皮膚は つまむ厚さが半分になり 痛みの感覚も出てきた!?

この後、前回アップした「かわ操体」へと繋がるのですが
つねり・さすりだけでも、かなり皮膚の感覚は 戻ってきました。(^-^)

受け手としては「つねり操体」より「さすり操体」の方が好みですぅ。
(^O^;)ゞ イタイノ ニガテ

でも、自分で「さすり」をすると、皮膚が温まる前に筋肉痛が・・・
まだまだですねぇ。

皮膚ののびチェックは皮膚の緊張度? を知るには 分かりやすいので
ときどき 自分の皮膚をひっぱって 遊んでいます。(^o^)/
.
タイトル: Re:京都勉強会「つねり・さすり」
名 前 : 那夢
日 時 : 2002/08/17 09:
那夢です。
大事な1行を忘れていました。(^^;;;;

> シャカシャカシャカ。。。
> リズミカルに皮膚の表面だけを、掌でさする まるさん。
> 角度は縦・横・ななめ と、多方面
> 今度は痛く無いので ほっと一息

まるさんの手の動きは「バイバイ」でした。
手首から先がバイバイしているように、動いています。
ただ、スピードは 普通のバイバイの 何倍かの早さ!!

・・・、あれ?
1行じゃなくて3行になってしまった・・・。ゞ(-_^;)。。。
.
タイトル: 残暑お見舞い
名 前 : 那夢
日 時 : 2002/08/17 11:
日中はまだまだ暑いけど
朝夕涼しくなってきましたね。

台風も近付いてきた事ですし
今日の夕方は 豆アジ釣りにぴったりかも

今夜の肴は 豆アジの空揚げかしら。(*^^*)
.
タイトル: やじうまアップ
名 前 : 那夢
日 時 : 2002/08/17 11:
那夢です。
自分の身体でかわを密着させる練習をしていたら
なんとなく かわ操体 みたいになったので、やじうまアップ。(^○^)

右掌で左肘の近くを 軽く 握ります。
掌と肌が密着したかなぁ・・・と、思ったら
掌が腕から離れない程度に 軽く力を抜いてみます
肌が掌にくっついているような感じなら、ねじりを開始。

右掌と左腕を逆方向にねじると 右掌(術者側の手)をいっぱい
ねじらなくて良いので 楽ちん。(^-^)
(右掌が外ねじりなら、左腕は内ねじりって 感じ)

外ねじりと内ねじりを試して 気持ち良い方を探し
次に上押しと下ひっぱりを試して これまた楽な方を探します

皮をいじっている時、掌の密着している部分に集中すると
指から肩までしか、身体や皮が 動かない。
気持ちも あまり良くならないし、面白みも少ない(--;)

反対に 掌の密着部分は 温かさを頭の隅で 感じるだけにして
足底の皮や 全身を感じるようにすると

京都勉強会で、二番だしさんやままハムさんまるさんから受けた
皮操体に比べれば、動きも 気持ちよさも 小さいけれど

 身体が びみょーに
  のび を 始めるんです。

あー、びっくり 面白かった (^◇^;)

位置的には 肘の前後あたりが 動かしやすいです。
他には 腹部と肩も 遊びやすいですぅ。

やじうま報告でした。(^o^)/

    那夢@子供が夏休みの宿題をしている横で
.
タイトル: Re:やじうまアップ
名 前 : まる Mail
日 時 : 2002/08/17 13:
那夢>
> 皮をいじっている時、掌の密着している部分に集中すると
> 指から肩までしか、身体や皮が 動かない。
> 気持ちも あまり良くならないし、面白みも少ない(--;)
>
> 反対に 掌の密着部分は 温かさを頭の隅で 感じるだけにして
> 足底の皮や 全身を感じるようにすると
>
>  身体が びみょーに
>   のび を 始めるんです。
>
> あー、びっくり 面白かった (^◇^;)


     全体を感じる+かわを動かす ですね。

     なるほどなるほど。

     ものすごく びみぃよぉー ですが

     確かに。




>那夢@子供が夏休みの宿題をしている横で


     なるほど〜。 そいう 時期ですね。
.
タイトル: Re:やじうまアップ
名 前 : まる Mail
日 時 : 2002/08/17 13:
> 那夢です。
> 自分の身体でかわを密着させる練習をしていたら
> なんとなく かわ操体 みたいになったので、やじうまアップ。(^○^)



   独りで【かわの操体】の報告は まだ あまりないので

   こいうのは うれしいですね。

   また 何か面白いことみつけたら 教えてください。
.
タイトル: Re:やじうまアップ
名 前 : まる Mail
日 時 : 2002/08/17 13:
>    独りで【かわの操体】の報告は まだ あまりないので
>
>    こいうのは うれしいですね。


    いろいろな報告が集まれば テキストに

    【独りでかわの操体】の項目を 付け加

    えられるかも。
.
タイトル: F先生の通風
名 前 : なにわのウメ
日 時 : 2002/08/17 14:
F高校柔道部顧問のF先生の通風

東大阪地区でも青少年柔道の啓発が活発です。
も近畿大学付属高校で柔道の講習会があり
先日その打ち上げで飲んだビールと肉のお陰で
F先生、右足親指に通風が発症しました。
1週間経って中学生の合同練習にF先生、
今日は足が痛くて、形を見せられないとのこと、
を聞き私(ウメ)が、『先生一寸と足を診せてください」
ト、土間に座ってもらい、おもむろに、右膝下の
脹脛から、ユックリと脹脛を両手で挟み右手、左手の順に
左右上下と感じを確かめながら、ひざした、ふくらはぎ、
アキレス腱部分、踵と脚の甲、足の裏と支骨部分、いよいよ
患部です。
ゆっくり右足の親指を右手嘗の真中にし、左手嘗の真中に
親指玉が入るように包み『痛いですか?」「いいえ」
右手をゆっくり右にずらす、左にずらすとちょっと嫌
じゃあ右にずらします。『痛くないですか?]『大丈夫です」
其のまま約30秒、ゆっくり手嘗を剥がして、『立ってみてください」
アツ、痛くない、踏み込めますよ、形の指導が出来ますよ。
一通り指導が終わって、教官室に入って、『先生、これって
モルヒネを打った様に痛みが止りました。偉いもんですねえ。」
ほんとうか??ワタシ(ウメ)の方がしんじられなかったです。
兎に角、本人の感覚を聞きながらに施術でした。
まる先生の皮ってまだまだ未知の力??があるみたいです
.
タイトル: Re:F先生の通風
名 前 : まる Mail
日 時 : 2002/08/17 20:
>『先生、これってモルヒネを打った様に痛みが止りました。
> 偉いもんですねえ。」
> ほんとうか??ワタシ(ウメ)の方がしんじられなかったです。
> 兎に角、本人の感覚を聞きながらに施術でした。
> まる先生の皮ってまだまだ未知の力??があるみたいです



ほんとに 可能性がまだまだ ありそうですねぇ。

               聞いて びっくり たまてばこ!



    救急操法 の ウメ ですね。    (^^)v
.
タイトル: Re:F先生の通風
名 前 : まる Mail
日 時 : 2002/08/17 20:
ウメ>
> > 兎に角、本人の感覚を聞きながらに施術でした。
> > まる先生の皮ってまだまだ未知の力??があるみたいです



        【やってみなければ わからない】 の 世界だなぁ。

                             ホント。
.
タイトル: Re:F先生の通風
名 前 : まる Mail
日 時 : 2002/08/17 20:
> > まる先生の皮ってまだまだ未知の力??があるみたいです



        操体法テキスト の 構成方針 次第ですが、

        もし 実例を 入れるというような事になれば

        こういう例は リンクを使って組み込んで行き

        たいですね。
.
タイトル: 提案
名 前 : コン Mail URL
日 時 : 2002/08/17 22:
那夢さんとうめさんのカキコ、素晴らしいと思いました。

まるさんの提案のように、テキストに症例のワクをつくって

どんどんリンクできるようにしましょうよ。

以前のママハムさんのお尻のかわの症例なんかも良かったし、

その他いいのがたくさんあったし、これからも出てくると思います。

次々と症例の項目が進化しつづけるなんて、なんかイイ感じです。

賛成の人は、「テキスト症例ワク賛成」とかなんとかカキコ

でもしてください。

でないと、バチ当たりますよ。(^^)
.
タイトル: Re:提案
名 前 : まる Mail
日 時 : 2002/08/17 23:
コン
>
> 那夢さんとうめさんのカキコ、素晴らしいと思いました。
>
> まるさんの提案のように、テキストに症例のワクをつくって
>
> どんどんリンクできるようにしましょうよ。



    いずれにせよ この掲示板には ヒントになる

    【実例】が詰まっていると思います。



    症例 や 実例、野次馬実験 の

    ピックアップの しごとをしてくれる人が 

    欲しいところです。



    自分がやってもいい・・・という人がいたら、

    【実例集】を 組み込む可という、能性も出

    てきますね。



    誰か、手を挙げてくれませんか?
.
タイトル: 母に操体もどきパート2?
名 前 : アリー Mail
日 時 : 2002/08/17 23:
母にいろいろ操体ためしたのですが、どうなんしょう?わはは


ひざうらのしこりは両方あるのだけれど、
痛いんだけど、逃げる痛みではないようでした。
私「ふーむ、体がビクビクッと逃げるような痛みではないんだねー。」と
ひとりごと。
それを聞いた母は、首とか膝をビクビクッと動かします。汗。

それは自分で動かしてるんじゃないの!!( ̄0 ̄;)
どうもお気遣いいただいてお母さん、、、。笑

つま先上げ→ほとんどしこり消えず。汗。
左肩を下げた時が少ししこりが消えたようでしたので、
この場合、左手の中指と薬指を少しひっぱれば良いのでしたっけ?
違うのかなーー???


うつぶせになってもらって、カエル足
なんかいまいち。
カエル足の時の言葉の誘導がすごく難しいなーと。
(どの操法の言葉の誘導も難しいですけど
特にカエル足とうつぶせで足をひねるやつ)
患者さんがおしりとか動きたいなーとむずむずしているのですが、
じゅんじゅんにするするっとタイミング良くってなかなか、、、。

うつぶせでの足をひねるやつ。
汗。汗。汗。
この操法、そういえば始めの頃やられる方も
なんか難しかった記憶、、、。
なんじゃこりゃって。
日常生活でこういう格好で抵抗かけられること
ないじゃないですか。
膝倒しとかかかとのばしとかは、
朝起きた時とかに無意識に出たりすることもあるけど。

そんなことをぼんやりと考えながら操法。
しっかりもっているつもりなんですけど、
抵抗が抵抗でなくなる。汗。
ひっぱられちゃうんです。
なおかつ母がつちふまずのところがつるといいます。
あたしがちゃんと抵抗かけなかったからだー。
ごめんごめん。
体の使い方かなー???
この操法、実験にもう少しやってみたかったのです。
(私の練習のために。あとカエル足が片方あげづらいって言っていたので
これだったら腰がひねれていいかなーという意味で)
しかし、つっちゃうって言われるので、
うしろがみをひかれながら次の操体へとうつったのでした。




ひざを曲げるのが痛いとのこと
膝のちょっと上の内側の所(針の名医さんに針を
打ってもらったところ)がかたい感じがありました。
うつぶせにて、左膝を伸ばすやつをやりました。
(先月の勉強会でおそわったもの)
かたい感じはすっかりとれたようでした。
良かった。ひとつぐらいまともに喜んでくれるのが
あって。( ̄0 ̄;)

あおむけになってもらって、
首のこりをみました。
ちょっとこりこり感がありました。
顎を天井の方にぐーっとむけてもらって、
背中を反らしてもらいました。
すこしは首のこりこり感がなくなったようです。

カワの操体については、
手と足のふくらはぎと背中と
やりましたが、お好みではなかったようです。
私のやり方が悪いのだと、、、。
うちの母もやはり私と同じで
シコリを押して動いた方が好きみたいです。汗

背中は上に押すとあきらかにいやな感じが
するそうなので、下にひっぱったのですが、
母「んんー???。なんともないからこれはやんなくてもいい」
と言うのでやめたしだいです。
エイヤーって力入っていたかも。汗。
また、別の日にやるといいとか?ということもあるかも
と自分に言い聞かせ(笑) おしまいといたしました。

ゆらしとかも少しやったのですが、
母「それより肩もめー肩もめー」とうるさいです。
私「ふつーの肩もみいやなの!おもしろくないから
やんなーい」
ってな爆笑トークがくりひろげつつ行われていたのでした。


こんなかんじでーす。
.
タイトル: Re:提案
名 前 : はりぃ Mail
日 時 : 2002/08/18 03:
>     症例 や 実例、野次馬実験 の
>     ピックアップの しごとをしてくれる人が 
>     欲しいところです。
>     自分がやってもいい・・・という人がいたら、
>     【実例集】を 組み込む可という、能性も出
>     てきますね。
>     誰か、手を挙げてくれませんか?


オラでよかったらやんべ
こないだ過去ログみな打ぢ出したどごだし

あんまし頭いぐないがら自信ないげんど
皆さん助けてけるべ?

まずどげなごどするといいべか

(実家モードはりぃだぁ)
.
タイトル: Re:母に操体もどきパート2?
名 前 : コン Mail URL
日 時 : 2002/08/18 08:
アリー> 母にいろいろ操体ためしたのですが、どうなんしょう?わはは
>
>
> ひざうらのしこりは両方あるのだけれど、
> 痛いんだけど、逃げる痛みではないようでした。
> 私「ふーむ、体がビクビクッと逃げるような痛みではないんだねー。」と
> ひとりごと。
> それを聞いた母は、首とか膝をビクビクッと動かします。汗。
>
> それは自分で動かしてるんじゃないの!!( ̄0 ̄;)
> どうもお気遣いいただいてお母さん、、、。笑


お母さんは、遊ばれ感覚。(^^)


> つま先上げ→ほとんどしこり消えず。汗。
> 左肩を下げた時が少ししこりが消えたようでしたので、
> この場合、左手の中指と薬指を少しひっぱれば良いのでしたっけ?
> 違うのかなーー???

それでいいときもあるのですが、抵抗するなら引っ張るの反対で
押し上げるですね。
この操法はまだやっていなかったもんねぇ。
今度やりましょう。



> うつぶせになってもらって、カエル足
> なんかいまいち。
> カエル足の時の言葉の誘導がすごく難しいなーと。
> (どの操法の言葉の誘導も難しいですけど
> 特にカエル足とうつぶせで足をひねるやつ)
> 患者さんがおしりとか動きたいなーとむずむずしているのですが、
> じゅんじゅんにするするっとタイミング良くってなかなか、、、。
>
> うつぶせでの足をひねるやつ。
> 汗。汗。汗。
> この操法、そういえば始めの頃やられる方も
> なんか難しかった記憶、、、。
> なんじゃこりゃって。
> 日常生活でこういう格好で抵抗かけられること
> ないじゃないですか。
> 膝倒しとかかかとのばしとかは、
> 朝起きた時とかに無意識に出たりすることもあるけど。
>
> そんなことをぼんやりと考えながら操法。
> しっかりもっているつもりなんですけど、
> 抵抗が抵抗でなくなる。汗。
> ひっぱられちゃうんです。
> なおかつ母がつちふまずのところがつるといいます。
> あたしがちゃんと抵抗かけなかったからだー。
> ごめんごめん。
> 体の使い方かなー???
> この操法、実験にもう少しやってみたかったのです。
> (私の練習のために。あとカエル足が片方あげづらいって言っていたので
> これだったら腰がひねれていいかなーという意味で)
> しかし、つっちゃうって言われるので、
> うしろがみをひかれながら次の操体へとうつったのでした。


腰が不快な連動にならないように足の操法ですね。
確か前回の勉強会でやったことです。
いつも柱に寄りかかってイネムリばかりしてると思ってたら、
ちゃんと覚えていたんですね。(^^)


足がつるようなときは、やめればいいのですが、
どうしてもやってみたければ、足先を動かそうとする意識を
カカトに移したり、お尻のねじりから足の動きに連動させてみる
といった方策をとります。


> ひざを曲げるのが痛いとのこと
> 膝のちょっと上の内側の所(針の名医さんに針を
> 打ってもらったところ)がかたい感じがありました。
> うつぶせにて、左膝を伸ばすやつをやりました。
> (先月の勉強会でおそわったもの)
> かたい感じはすっかりとれたようでした。
> 良かった。ひとつぐらいまともに喜んでくれるのが
> あって。( ̄0 ̄;)


かたかったのが、やわらかくなったのがわかる。
手がイイ感じになってきましたね。(^^)


> あおむけになってもらって、
> 首のこりをみました。
> ちょっとこりこり感がありました。
> 顎を天井の方にぐーっとむけてもらって、
> 背中を反らしてもらいました。
> すこしは首のこりこり感がなくなったようです。
>
> カワの操体については、
> 手と足のふくらはぎと背中と
> やりましたが、お好みではなかったようです。
> 私のやり方が悪いのだと、、、。
> うちの母もやはり私と同じで
> シコリを押して動いた方が好きみたいです。汗
>
> 背中は上に押すとあきらかにいやな感じが
> するそうなので、下にひっぱったのですが、
> 母「んんー???。なんともないからこれはやんなくてもいい」
> と言うのでやめたしだいです。
> エイヤーって力入っていたかも。汗。
> また、別の日にやるといいとか?ということもあるかも
> と自分に言い聞かせ(笑) おしまいといたしました。
>
> ゆらしとかも少しやったのですが、
> 母「それより肩もめー肩もめー」とうるさいです。
> 私「ふつーの肩もみいやなの!おもしろくないから
> やんなーい」
> ってな爆笑トークがくりひろげつつ行われていたのでした。
>
> こんなかんじでーす。


ごくろうさんでした。(^^)
.
タイトル: Re:提案
名 前 : コン Mail URL
日 時 : 2002/08/18 09:
まるさん> > 症例 や 実例、野次馬実験 の
> >     ピックアップの しごとをしてくれる人が 
> >     欲しいところです。
> >     自分がやってもいい・・・という人がいたら、
> >     【実例集】を 組み込むという、可能性も出
> >     てきますね。
> >     誰か、手を挙げてくれませんか?
>
>
はりぃさん> オラでよかったらやんべ
> こないだ過去ログみな打ぢ出したどごだし
>
> あんまし頭いぐないがら自信ないげんど
> 皆さん助けてけるべ?
>
> まずどげなごどするといいべか
>
> (実家モードはりぃだぁ)



まずは過去ログからピックアップして編集室へアップですか。

それを、採用するかどうかとか、校正も必要になりますね。

どんな流れにしましょうか? 。
.
タイトル: Re:提案
名 前 : まる Mail
日 時 : 2002/08/18 09:
> まるさん> > 症例 や 実例、野次馬実験 の
> > >     ピックアップの しごとをしてくれる人が 
> > >     欲しいところです。
> > >     自分がやってもいい・・・という人がいたら、
> > >     【実例集】を 組み込むという、可能性も出
> > >     てきますね。
> > >     誰か、手を挙げてくれませんか?
> >
> >
> はりぃさん> オラでよかったらやんべ
> > こないだ過去ログみな打ぢ出したどごだし
> >
> > あんまし頭いぐないがら自信ないげんど
> > 皆さん助けてけるべ?
> >
> > まずどげなごどするといいべか
> >
> > (実家モードはりぃだぁ)



はりぃさん、 手を挙げてくれて うれしいです。  (^^)



コン>

> まずは過去ログからピックアップして編集室へアップですか。
>
> それを、採用するかどうかとか、校正も必要になりますね。
>
> どんな流れにしましょうか? 。



  1. 過去ログから ピックアップ (これは はりぃさん)

  2. ピップアップされたものを コピーして

     編集室掲示板に UP(貼り付け)。

  3. 採用するかどうかの検討。

  4. 校正。


  5. ホームページ(HTMLファイル)形式で 作成。


  6. 【操体テキスト】へのUP と リンク。(まる か、プル?)




という 順番になると思います。



   はりぃさん自身の パソコンのスキルにもよりますが、

   この全部を はりぃさんにまかせてしまう。

   というわけにはいかないでしょう。



   やるんなら、他にも 手伝ってくれる人が 必要

   なんじゃないかと 思うのですが、どうでしょう?


   

   
.
タイトル: Re:提案
名 前 : プル Mail
日 時 : 2002/08/18 12:
こんにちは、はりぃさん。

> あんまし頭いぐないがら自信ないげんど

オラも頭いぐネばって、なんとがやれでる。

> 皆さん助けてけるべ?

んだ、んだ。
わがね事あれば、コゴでもメールでも、書いでければ、わがる範囲で
しかへるはんでさ。

> まずどげなごどするといいべか

オラの個人的希望だばって、テキスト作りまで出来るようになってけれ
ばいいど思ってるんだ。

したばって、いぎなりは無理だと思うはんで、まんずだば、コンさん
の「やじうまレポート」のページ作ってみるのはどんだべ?
はりぃさん、自分で作ったレポートだし。
もどもどワープロの使い方は手慣れだもんだど思うしさ。
ホームページも大して変わらねど思うよ。
オラが作った「其の二」ば参考にしてもいいし。

このアイデアでどんだべ?

(津軽弁わかるかな (^^;)
.
タイトル: Re:やじうまアップ
名 前 : 夏目ソージキ@CP Mail URL
日 時 : 2002/08/18 20:
ソージキ@ひさびさのカキコ です。

那夢さん>
>  身体が びみょーに
>   のび を 始めるんです。

ここなんですよね、かわの操体の不思議ですごいところは。!(^o^)!

一旦からだがのびを始めてくれると、動きの操体がやりやすくなります。

#関係ないかもしれませんが、ボ○ース病院で同室の脳梗塞の患者さんと、「あくびをすると、からだが動きやすくなるのは不思議ですねぇ」と話し合っていたのを思い出しました。 
.
タイトル: Re:提案
名 前 : はりぃ Mail
日 時 : 2002/08/18 23:
>まるさま

>   1. 過去ログから ピックアップ (これは はりぃさん)
>   2. ピップアップされたものを コピーして
>      編集室掲示板に UP(貼り付け)。

結構な量になっと思うんだげんども貼っ付けでええんだべが     同じテーマのものば分けで貼った方ええよね  
まずちっとばかり時間けねべが
とりあえず付箋貼りながら皆読んでみっからよ

>    はりぃさん自身の パソコンのスキルにもよりますが、

うぢのパソちゃんはこんな機器構成だっす

CPU ペンティアムV 950MHZ
メモリ 256MHZ
ハードディスク 30GB
CD−RW1基、DVD−ROM1基
スキャナ EPSON GT7700U
プリンタ EPSON PM4000PX

インターネットへの接続は電話回線で通常の接続してっけんど
今週中にでもDIONのADSLさ申す込む予定だす
なんつっても電話代もばがになんねぐなってきたっす
アドレス変わっと思うんでそんどぎは連絡するっす

ソフトの方はまだいぢったごどないもんで
どがいしたらええが教えでもらいだいんだげんども
入力は速いほうだど思うげんど
機能は使って見ねどわがんねがらな〜

っつうわげで、よろしぐお願えすます
.
タイトル: Re:提案
名 前 : まる Mail
日 時 : 2002/08/18 23:
> >はりぃさん自身の パソコンのスキルにもよりますが、
>
> うぢのパソちゃんはこんな機器構成だっす



     これは パソコンの「スペック」です。 


     「スキル」は、使う人の技量の話で・・・ (^^;

      

         ややこしい単語を使って もうしわけなかったです。

         

  という話は置いておいて、ホントにお願いできるんだったら

  お願いします。 m(__)m

  そのうち 他にも手伝ってくれるひとが 出てくるのを

  期待しつつ・・



              将来的に 画像を扱うことにもなってくるなら

              メモリは もっと積んだほうがいいかも

              しれませんねー。 
.
タイトル: Re:提案
名 前 : はりぃ Mail
日 時 : 2002/08/19 06:
>      これは パソコンの「スペック」です。 
>      「スキル」は、使う人の技量の話で・・・ (^^;

途中から気が付いたのですがスペックの方も
そのままにしてみました

一応パソコンはMS−DOSの時代から使ってます
十数年前に、当時100万円を越えるパソコンを
突然与えられて、仕事をしろと言われました
プログラムは全くしたことがありませんが
ソフトに関しては、ワープロ、データベースを
本を購入して独学で覚えてきました

仕事で報告書や印刷物はずいぶん作ったので
大量の情報を入力したり、処理するのは慣れているつもりですが
どういう技量が必要ですか?
レイアウトに関してはあまりセンスがないので
時々人に頼まれるのですが、無難なものしか作れません
.
タイトル: Re:提案
名 前 : まる Mail
日 時 : 2002/08/19 08:
> 一応パソコンはMS−DOSの時代から使ってます


必要なのは、なによりディレクトリ構造の理解と、

  ファイル操作です。

  そこは DOSが使える人ならまったく問題ないと思います。


  それなら、あとはもう、簡単なhtmlの文法の理解と、

  ホームページ作成ソフト の 使い慣れ だけですね。
.
タイトル: お知らせ
名 前 : プル Mail
日 時 : 2002/08/19 09:
友だちから依頼されていたHPが出来ました。(^^)

在宅ケア、訪問治療のページです。
ここを閲覧している治療師の方で、職またはアルバイトをお探しの
方は一度覗いてみて下さい。

http://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/4185/index.html 「いきいきらいふ・在宅ケア施療」
.
タイトル: Re:提案
名 前 : プル Mail
日 時 : 2002/08/19 11:
> ソフトの方はまだいぢったごどないもんで
> どがいしたらええが教えでもらいだいんだげんども
> 入力は速いほうだど思うげんど
> 機能は使って見ねどわがんねがらな〜

何はともあれ、ソフトをインストールして実際に使ってみませんか?
少し使えば、あとは直感的にワープロ感覚で使えると思いますよ。

で、はりぃさんの作ったレポートは、あのままのレイアウトでホーム
ページにしやすいですし。

ソフトをインストールしたら教えてね。
.
タイトル: Re:やじうまアップ
名 前 : まる Mail
日 時 : 2002/08/19 18:
ソージキ>
> ボ○ース病院で同室の脳梗塞の患者さんと、
> 「あくびをすると、からだが動きやすくなるのは不思議ですねぇ」
> と話し合っていたのを思い出しました。 



そうなんですか!

  あくび って、ホントは 何が起こっているんでしょうね。



  脳の酸欠だ なんて話、僕は信じていません。 (^^)
.
タイトル: Re:やじうまアップ
名 前 : コン Mail URL
日 時 : 2002/08/19 20:
> ソージキ>
> > ボ○ース病院で同室の脳梗塞の患者さんと、
> > 「あくびをすると、からだが動きやすくなるのは不思議ですねぇ」
> > と話し合っていたのを思い出しました。 
>
>
>
> そうなんですか!
>
>   あくび って、ホントは 何が起こっているんでしょうね。
>
>
>
>   脳の酸欠だ なんて話、僕は信じていません。 (^^)


あくびは、欠伸と書きますよねぇ。

伸びに欠けたときに起こるからなのでしょうか? 。

あくびをするときの動きは、大抵クチを開いて上を向いて

伸びしますよね。

だから、特に「アゴ」と「首」の調整運動になっているかも

知れません。

それに、おもしろいのは、あくびがうつることかな。

どうしてなんだろう? 。
.
タイトル: Re:やじうまアップ
名 前 : まる Mail
日 時 : 2002/08/19 20:
コン>
> それに、おもしろいのは、あくびがうつることかな。
>
> どうしてなんだろう?


    おもしろいですよねー。 (^^)


    この「うつる」というの は、

    感染 というより、 連動 という感じ。



         あくび が 顎あたりの調整であるのは 

         まず 間違いないでしょうね。
.
タイトル: Re:やじうまアップ
名 前 : まる Mail
日 時 : 2002/08/19 20:
> コン>
> > それに、おもしろいのは、あくびがうつることかな。
> >
> > どうしてなんだろう?
>
>
>     おもしろいですよねー。 (^^)
>
>
>     この「うつる」というの は、
>
>     感染 というより、 連動 という感じ。



   赤ちゃんに スプーンで物を食べさせるときに

   お母さんが、 「あーん」  と言いながら 

   赤ちゃんの 口の前に たべものを持っていく

   という 光景は よくみかけますが、



   横で見ている人にまで「あーん」が「うつる」のが 

   おもしろい。
.
タイトル: Re:やじうまアップ
名 前 : コン Mail URL
日 時 : 2002/08/19 22:
> > コン>
> > > それに、おもしろいのは、あくびがうつることかな。
> > >
> > > どうしてなんだろう?
> >
> >
> >     おもしろいですよねー。 (^^)
> >
> >
> >     この「うつる」というの は、
> >
> >     感染 というより、 連動 という感じ。



空気という接着剤でつながって連動しているんでしょうか。

あくびは操体そのものですね。


>    赤ちゃんに スプーンで物を食べさせるときに
>
>    お母さんが、 「あーん」  と言いながら 
>
>    赤ちゃんの 口の前に たべものを持っていく
>
>    という 光景は よくみかけますが、
>
>
>
>    横で見ている人にまで「あーん」が「うつる」のが 
>
>    おもしろい。


なんだか、ほほえましい感じですね。(^^)

思い出して笑ってしまいました。(*^_^*)


   「あーん」


これを読んでクチ開けている人はいませんか? 。

いたずらに開けていると、本当にあくびがでます。

ためしてみてください。

「あくび操体」でした。(^^)
.
タイトル: Re:やじうまアップ
名 前 : まる Mail
日 時 : 2002/08/19 22:
> > > コン>
> > > > それに、おもしろいのは、あくびがうつることかな。
> > > >
> > > > どうしてなんだろう?
> > >
> > >
> > >     おもしろいですよねー。 (^^)
> > >
> > >
> > >     この「うつる」というの は、
> > >
> > >     感染 というより、 連動 という感じ。
>
>
>
> 空気という接着剤でつながって連動しているんでしょうか。
>
> あくびは操体そのものですね。


ですよねー。 犬でも猫でも 赤ん坊でも知っている操体法。

  のび あくび。


  読んだ本の量の問題でも 修行の賜物でもなんでもないはず

  なんですよね。



  この 空気連動というか、なんというか、

  【個】の壁 を ふつーに(非 神秘的に)、 

  あっさりと 超えちゃうところが、また 小気味いい。 (^^)
.
タイトル: 「あくび操体」
名 前 : コン Mail URL
日 時 : 2002/08/19 23:
どんな姿勢でもいいですから、腰、肩、腕、首の力が

抜けるような楽な格好になるのが、最初のポイントです。

これができたら、気持ちと視線をぼけーっとして、

少し上を向き加減にしながら、ゆっくりとクチを開けて

ゆきます。

口をあけるというよりは、下顎を重力にあずけるといった

感覚が第2のポイントです。

あるところまで開くと、ピッとあくびスイッチが入り、

勝手に「あくび」がでてしまいます。

気持ちよーく、好きなように「あくび」をしてください。

気持ちよく大きく口を開いて、上を向いて全身でのびのび

やるのが第3のポイントです。

つられて涙があふれてきます。

口を開いても、あくびがでなくなったらおしまいです。
.
タイトル: ごめんなさ〜ぃ
名 前 : はりぃ Mail
日 時 : 2002/08/20 01:
実はちょっと疲れ気味のはりぃで〜す

夏バテかも

いちおう忙しいんです 8月は

例えリストラされていても別の仕事はあったりして

今日も12時間仕事をしました

編集室の「おしりでゆらゆら」や過去ログの実例検証

忘れているわけではありません

まるさまやプルさん、コン先生、反応が速すぎるんですよ〜

でも、遅くなっても約束は守るんで見捨てないで下さいね

みなさまにどう思われているか、実はかなりびくびくものなのですが

はがはバカなりに、あいらぶ操体法なのです

はがけんじと一緒にしないでくださいね〜

毎日大量のログがあるので、怖い(楽しい)です

電話代も怖いのでADSLにすることにしました

でも、ここにメールアドレスアップしてから

変な広告来るようになりましたね〜

これも有名税かと思っておりますが

今後どうしましょうか

今のところあまり変なもの(ウィルスとか)は来ていませんが

怖いですよねぇ
.
タイトル: こんにちは!
名 前 : トシ Mail
日 時 : 2002/08/20 12:
以前に好転反応のことについて質問しました、トシです!
覚えてますでしょうかぁ?
忘れられたかな。。。

また、ちょっと質問したいことがあります。
やはり患者さんには「操体の基本運動」を各自やってもらった方がい
いのでしょうか?
どうしても相手がお年寄りの方ですと、ちゃんと覚えてもらえるかな
ぁと僕の方が勝手に遠慮してしまい、
「かかと伸ばし」と「膝立て倒し」しかお教えしてないのです。
でも、最近それだけですと不十分かなぁという気もするのです。
みなさんはどうされてますか?
どんな患者さんに対しても、「操体の基本運動」を覚えてもらって
ますか?
ぜひ、参考にさせていただきたいのでよろしくお願いします。
.
タイトル: Re:こんにちは!
名 前 : コン Mail URL
日 時 : 2002/08/20 16:
> 以前に好転反応のことについて質問しました、トシです!
> 覚えてますでしょうかぁ?
> 忘れられたかな。。。


もてもてのトシさんですね。覚えてますよぉ。

つけもののコンですぅ。(^^)



> また、ちょっと質問したいことがあります。
> やはり患者さんには「操体の基本運動」を各自やってもらった方がい
> いのでしょうか?
> どうしても相手がお年寄りの方ですと、ちゃんと覚えてもらえるかな
> ぁと僕の方が勝手に遠慮してしまい、
> 「かかと伸ばし」と「膝立て倒し」しかお教えしてないのです。
> でも、最近それだけですと不十分かなぁという気もするのです。
> みなさんはどうされてますか?
> どんな患者さんに対しても、「操体の基本運動」を覚えてもらって
> ますか?
> ぜひ、参考にさせていただきたいのでよろしくお願いします。


ほんとうは、やるべきなのでしょうけど、私は今はほとんど教えて

いません。(^_^;)

大体は、トシさんと同じで、寝てやるのを2〜3個伝えます。

お年寄りの方にはひとつだけとかが多いです。

「これだけ寝る前にやってください」などと、膝たおしを

教えたりする程度です。

いろいろな操法をやったあとで、どれが気持ちよかったのかを

きいて、それをやってもらうというのがいいようです。

質問の答えになったかどうか? ですが、あとはどなたか

アドバイスをお願いします。
.
タイトル: Re:こんにちは!
名 前 : SKIN HEAD
日 時 : 2002/08/20 18:
トシさん、こんにちは、今、東京から帰りました、セルです。プルさん、と間違えられたので、

この名です。「操体の基本運動」ですが、教えてあげてください。ただやりたくない患者さんは

無視して、協力してくれる患者さんには、教えてあげてください。お願いしますね。
.
タイトル: 勉強不足ですみません
名 前 : 小次郎
日 時 : 2002/08/20 19:
「操体の基本運動」  て どんなのですか?

恥ずかしながら、知りません。

誰か教えてください!!

                      小次郎
.
タイトル: Re:勉強不足ですみません
名 前 : コン Mail URL
日 時 : 2002/08/20 19:
> 「操体の基本運動」  て どんなのですか?
>
> 恥ずかしながら、知りません。
>
> 誰か教えてください!!
                    小次郎


これは、呼び方がいろいろあるので、混乱してしまうのですが

「般若身経」だと思います。ですよねぇトシさん。

ここのテキストでは、「基本操法」、たってやってみる。

になっています。万病の本では、基本運動になっています。
.
タイトル: Re:こんにちは!
名 前 : まる Mail
日 時 : 2002/08/20 21:
トシ>
> また、ちょっと質問したいことがあります。
> やはり患者さんには「操体の基本運動」を
> 各自やってもらった方がいいのでしょうか?


  感覚のいい人には 全部覚えてもらって

  自分で判断して やってもらえばいいし、



  感覚の鈍い人の場合は 下手にやってもらう

  よりは、

  症状の変化や 圧痛の変化を含めて こっちで 

  テストしてあげて、

  一定期間、 ひとつの動きだけに限定して

  やってもらう、というのが 有効なケースも

  あります。
  

  ケースバイケースですね。
.
タイトル: Re:ごめんなさ〜ぃ
名 前 : まる Mail
日 時 : 2002/08/20 21:
はりぃ>
> 電話代も怖いのでADSLにすることにしました
>
> でも、ここにメールアドレスアップしてから
>
> 変な広告来るようになりましたね〜
>
> これも有名税かと思っておりますが
>
> 今後どうしましょうか



   ネットを巡回して、アドレスだけを どんどん取り込んで

   いく ハッキングソフトがあるんですよね。


   広告や ウイルスを 発信する場合は こうやって集めた

   アドレスを使うみたいです。



   ADSLへの切り替え は、プロバイダを乗り換えられる

   のですか?

   もし そうなら、新しいアドレスは ネット上に公開しない

   ように したほうがいいですね。



   僕も ネット上では、リアルアドレスは 隠しています。

   

   フリーの アドレスを取れるサービスが いくつもあり

   ますから、ひとつ取っておいて【公開用】 には 

   そっちを使ったほうがいいと思います。
.
タイトル: そうです、コン先生
名 前 : トシ Mail
日 時 : 2002/08/20 21:
般若身経のことです。
「万病を治せる妙療法」では”操体の基本運動”になっていますね。
この6種の操体運動を患者さんに(特にお年よりの方に)覚えてもらうのは大変かなぁとちょっと悩んでたのです。

でも、コン先生、セル先生、とても参考になりました。
ありがとうございます。
自分の頭の中で決め付けないで、いろいろと取り組んでみます。
人間の可能性、操体の可能性は広いですもんね!

でもでも、コン先生、僕はモテませんよ〜
あれ以来、患者さんからのお誘いはありませんです。。。

また来ますので、ヨロシクです!!!
.
タイトル: まる先生〜
名 前 : トシ Mail
日 時 : 2002/08/20 21:
ありがとうございました。
ぜひぜひ、参考にさせていただきます!
みなさんのお話はとても心強いです。
勉強になりました。
明日も頑張るぞっと!
.
タイトル: Re:ごめんなさ〜ぃ
名 前 : まる Mail
日 時 : 2002/08/20 21:
>    フリーの アドレスを取れるサービスが いくつもあり
>
>    ますから、ひとつ取っておいて【公開用】 には 
>
>    そっちを使ったほうがいいと思います。



   で、もし 悪用された場合は、また 新しいアドレスを

   取って そちらに 変えてしまう。という 運用をする

   のが無難だと思います。


   こういう ↓ サイトで 調べてみてください。
   
   
      http://www.hi-net.zaq.ne.jp/kobej/free/free.htm

      http://free.xox.to/ 
.
タイトル: Re:「あくび操体」
名 前 : まる Mail
日 時 : 2002/08/20 21:
コンさんの あくび操体、 僕も 年に一回くらい (^^;

お風呂でやります。


              やりかたは ほぼ 同じです。


これも テキストに入れましょうよ。
.
タイトル: Re:「あくび操体」
名 前 : まる Mail
日 時 : 2002/08/20 21:
> コンさんの あくび操体、 僕も 年に一回くらい (^^;
>
> お風呂でやります。
>
>
>               やりかたは ほぼ 同じです。
>
>
> これも テキストに入れましょうよ。



  あくび操体 を 人前でやったことはありませんが、

  やったら 【うつる】んだろうか?  (^^)

  

  でも よく考えたら 普通の 操体でも、 うつりますよね。
.
タイトル: Re:「あくび操体」
名 前 : コン Mail URL
日 時 : 2002/08/20 22:
> > コンさんの あくび操体、 僕も 年に一回くらい (^^;
> >
> > お風呂でやります。
> >
> >
> >               やりかたは ほぼ 同じです。
> >
> >
> > これも テキストに入れましょうよ。
>
>
>
>   あくび操体 を 人前でやったことはありませんが、
>
>   やったら 【うつる】んだろうか?  (^^)
>
>   
>
>   でも よく考えたら 普通の 操体でも、 うつりますよね。


あくび操体、読むだけで、みんなあまりやらないみたいです。(^_^;)

あくびがでる瞬間の気持ちよさを意識的に味わえるという醍醐味は

新鮮な感動もんです。

感想がカキコされないというのは、みんなできないのかなあ? 。

よおーく読んでやってみて、できたら感想をきかせてください。

今度、講習会で三十名位で一斉にやってみる予定です。

どうなるのでしょうね。

みんなうつりそうですね。(^^)

テキスト行き。よろしく。
.
タイトル: Re:「あくび操体」
名 前 : プル Mail
日 時 : 2002/08/20 22:
> あくび操体、読むだけで、みんなあまりやらないみたいです。(^_^;)

あくび操体、よくやりますよ。(^^)

っていうか、伸びをすると、ほとんどいつもあくびしちゃう。
朝、寝起きには、たいていグネグネいろいろ伸びをしてから起きあがる
のですが。
起きあがる時には、たいてい顔が涙でぐちょぐちょに。(^^;
で、鼻水も……。うはは

日中は、手の平で伸びをしてもあくびが出ちゃう。
手の平の伸びは↓の「伸び(2)」にあるっす。
http://member.nifty.ne.jp/puruanma/hanashianma/hanashiFset.htm 按摩さんのからだのハナシ

> あくびがでる瞬間の気持ちよさを意識的に味わえるという醍醐味は
>
> 新鮮な感動もんです。

確かに、絶対深刻にはなれないですもんねぇ。

座って半畳〜、寝て一畳〜 (^^) (^^)
.
タイトル: Re:「あくび操体」
名 前 : アリー Mail
日 時 : 2002/08/20 23:

> あくび操体、読むだけで、みんなあまりやらないみたいです。(^_^;)
>
> あくびがでる瞬間の気持ちよさを意識的に味わえるという醍醐味は
>
> 新鮮な感動もんです。
>
> 感想がカキコされないというのは、みんなできないのかなあ? 。


えーっとやってみました。
意識的にはできませんでした。
体に力がはいっているのかしら?
つい1年くらい前までは、私にとってあくびって
顎が痛くなるからイヤなものだったのです。
今はそんなことはありませんが。

朝、あくびして痛くなって、
そのままずーっと顎がいたーいなんてことも
時々ありました。その頃あくびって出てきて欲しくないものでした。

そんなのも関係あるのかないのか、わかんないけど。

いまのところ、意識的にはあくびでてきませんねー。ぐずん。

「醍醐味」ぜひ味わってみたいですね♪
.
タイトル: Re:「あくび操体」
名 前 : コン Mail URL
日 時 : 2002/08/20 23:
> > あくび操体、読むだけで、みんなあまりやらないみたいです。(^_^;)
>
> あくび操体、よくやりますよ。(^^)
>
> っていうか、伸びをすると、ほとんどいつもあくびしちゃう。
> 朝、寝起きには、たいていグネグネいろいろ伸びをしてから起きあがる
> のですが。
> 起きあがる時には、たいてい顔が涙でぐちょぐちょに。(^^;
> で、鼻水も……。うはは
>
> 日中は、手の平で伸びをしてもあくびが出ちゃう。
> 手の平の伸びは↓の「伸び(2)」にあるっす。
> http://member.nifty.ne.jp/puruanma/hanashianma/hanashiFset.htm 按摩さんのからだのハナシ
>

「じゃんけんあくび操体」とか「のびあくび操体」ですね。

なんかおもしろい。(^^)

呼吸のやつもそうなんですが、プルさんとこからテキストに

トレードするのもやりましょう。

今日はやけにあくびがでます。なみだなみだのカキコです。(^_^;)
.
タイトル: Re:「あくび操体」
名 前 : コン Mail URL
日 時 : 2002/08/20 23:
>
> > あくび操体、読むだけで、みんなあまりやらないみたいです。(^_^;)
> >
> > あくびがでる瞬間の気持ちよさを意識的に味わえるという醍醐味は
> >
> > 新鮮な感動もんです。
> >
> > 感想がカキコされないというのは、みんなできないのかなあ? 。
>
>
> えーっとやってみました。


きたきた、やじうまアリーさん。(^^)

> 意識的にはできませんでした。
> 体に力がはいっているのかしら?
> つい1年くらい前までは、私にとってあくびって
> 顎が痛くなるからイヤなものだったのです。
> 今はそんなことはありませんが。
>
> 朝、あくびして痛くなって、
> そのままずーっと顎がいたーいなんてことも
> 時々ありました。その頃あくびって出てきて欲しくないものでした。
>
> そんなのも関係あるのかないのか、わかんないけど。
>
> いまのところ、意識的にはあくびでてきませんねー。ぐずん。
>
> 「醍醐味」ぜひ味わってみたいですね♪


からだの細胞って、痛い目にあった動きを記憶しているみたいです。

反射というのでしょうか? 。

いろいろ工夫して遊んでください。あきらめたころにでるのかも。(^^)
.
タイトル: テキスト
名 前 : まる Mail
日 時 : 2002/08/21 01:
掲示板で出てきた文章の <テキストへの組み込み>

の 手順ですけど。



今回の 「あくび操体」みたいに

これも テキストに組み込もうよ。 という

話になった場合、


僕の方で 適当に(テキストだけのやつですが)

UPしておいたほうがいいですか?


レイアウトやデザインの統一性があるほうが

安心して見られるし、スキルも違うし、

作成は やっぱり プルさんに お願いしたいんですけど。
.
タイトル: Re:テキスト
名 前 : まる Mail
日 時 : 2002/08/21 01:
> 掲示板で出てきた文章の <テキストへの組み込み>
>
> の 手順ですけど。
>
>
>
> 今回の 「あくび操体」みたいに
>
> これも テキストに組み込もうよ。 という
>
> 話になった場合、
>
>
> 僕の方で 適当に(テキストだけのやつですが)
>
> UPしておいたほうがいいですか?



    同時並行で 複数の文を検討するような

    場合が多くなってきていますよね。



    新しいものも、荒削りのものも、

    とりあえず 「テキスト」 に載せてしまって、



    それを見ながら 編集室で 練って行く

    という形になると思うんですが。


               どうでしょう? > みなさん



    文章の校正や編集にともなう、こまかい 変更/修正

    程度なら、僕(まる)がやっても いいですよ。


                      > プルさん
.
タイトル: Re:テキスト
名 前 : コン Mail URL
日 時 : 2002/08/21 07:

>     同時並行で 複数の文を検討するような
>
>     場合が多くなってきていますよね。
>
>
>
>     新しいものも、荒削りのものも、
>
>     とりあえず 「テキスト」 に載せてしまって、

   それを見ながら 編集室で 練って行く
>
>     という形になると思うんですが。
>
>
>                どうでしょう? > みなさん



     賛成です。
.
タイトル: Re:テキスト
名 前 : SKIN HEAD
日 時 : 2002/08/21 09:
> 今回の 「あくび操体」みたいに
>
> これも テキストに組み込もうよ。 という
>
> 話になった場合、
>
>
> 僕の方で 適当に(テキストだけのやつですが)
>
> UPしておいたほうがいいですか?

まるさん、そうしてください。次で、3000番ですね。
.
タイトル: 操体法の成立
名 前 : セル
日 時 : 2002/08/21 09:
操体法の成立 、そのいきさつについてで、大先輩の茂貫雅嵩氏は、操体法の実技は、翁先生が

高橋迪雄氏の正體術矯正法を半日見学したことに始まる。『昭和六年頃であったかぁ〜』という

のを耳にしたと思う。とのこと、高橋氏による動きは、主に下半身であったという。翁先生が、

行った実習所へ、行って来ました。もうありませんが、若き翁先生の足跡を、追ってみました。
.
HOME 過去ログ目次

inserted by FC2 system